nurse_krRRShkMPQ
仕事タイプ
新人ナース, 学生
職場タイプ
今年4月から看護師として働いてるものです!やる事が遅いし、一回教えられてもすぐ動けなくていろんな人に迷惑かけてます…。リーダーさんに報告もうまく報告できず、何を報告すればいいのかいつも悩んでいます……。何が報告のコツとかないでしょうか。もしあったら教えて欲しいです。
リーダー
あっぷる
新人ナース, 学生
えいぱむ
外科, 急性期, HCU, ママナース, 病棟
毎日お疲れ様です。 最初は遅いのは当たり前です、むしろ丁寧に看護を提供した方がいいので遅くていいんですよ! 報告は受け持ち患者さんについてするんだろうと思いますが… まず受け持ち患者さんのアセスメントはできていますか?病態も理解できていないと観察項目はんからないですよね? 観察項目がわかれば、観察してきた内容が異常なのか正常なのか判断して、異常だと思うことは報告してください。 バイタルサインなら、熱があるのか、血圧が高いのか低いのか、脈が早いのか遅いのか、それらはなぜ起こっているか?経過観察で良いのか、医師に報告すべきなのか? また、既往歴や現在内服しているお薬、または中止中のお薬が関係していないかなども関連させて考えてみてくださいね。 アセスメントができていないと報告はできません。アセスメント力を頑張って身につけましょうね😭✨ 学生の時やっていた関連図をおもいだしてください!
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。