nurse_kqsSEa6VTw
仕事タイプ
学生
職場タイプ
その他の科
私は医療従事者では無いのですが質問失礼します。 友達にてんかん発作持ちの子がいて発作がたまーに起こります。前に起こった時は全身が痙攣して意識もあまりはっきりしてませんでした。こうゆう場合ってどう対処してあげるのが正しいですか?動画と時間はとった方がいいですか?これから関わる子なのでちゃんと知っておきたいです
看護技術
望月
その他の科, 学生
かのん
循環器科, 離職中
てんかんがおこったら、まずは落ち着いてくださいね。すごくびっくりすると思いますので。 どれくらい続いているのかと、身体の一部なのか、全身なのかを観察します。うまく伝えられなければ動画がいいと思います! あとは、倒れた場所が安全かどうかを確認してください。外とかなら安全な場所へ移動させてあげてください。 体を横向きにさせてあげてください。万が一吐いてしまったりした時、気管に入ってしまい窒息するのを防げます。 数分けいれんが治らなかったり、再びけいれんがおこるようなら病院へ行きましょう。 1人でやるのは大変です。周りに人がいたら巻き込んで対処してあげてくださいね。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。