にこ

nurse_kqOMuKM2Cw


仕事タイプ

病棟, 一般病院


職場タイプ

看護・お仕事

病棟看護師です。 胃瘻に接続する、注入や薬剤投与に使うルートは、患者様個人の物で、絶対なくしてはいけないのに、なくしてしまい、もう舌を噛み切って自害したいほどの苦しい時間を過ごし、最も罪なのは患者様に申し訳ないことをしてしまいました。 結局、探しに探し先輩が見つけて下さり、かなり怒られてしまいました。 自分で自分が嫌になります。 破棄してしまっていました。 もちろん、自分が悪いのでしかたがありません。 もう2度と破棄しない、の1言につきるのですが、対策を考えてきなさい、とのこと、考えたのは、 ●注入後、接続を外した後、チップからルートを外し、その手に持ったまま、ルートはすぐに詰所の所定の位置に戻しに来る。 ●注入後、接続を外した後、チップからルートを外し、チップをビニール袋に入れ、他の物とは分けて、詰所にすぐに持ち帰る。 です。 そんなの自分で考えろと思われるかもですが、不快に思われる方はスルーしていただければと思います。 どんなことでもいいので、アドバイスいただけたら嬉しいです。

メンタル新人正看護師

にこ

病棟, 一般病院

22025/08/06

かずりん

内科, プリセプター, 病棟, 保健師, 一般病院, 検診・健診

お疲れさまです。私が病棟看護師をしていたときは、1患者1トレイに準備して、注入後は、ワゴンにのせて、詰所(洗い場)まで持ち帰っていました。 手に持ったまま戻るのは、万が一病室から戻る途中で、コール対応などができないので個人的にはしませんでした。 ですが、今回の質問を読むと、改善点がどこなのかがよくわかりません。破棄はどこにしたのですか? 病室にある吸引用のミッペイル?詰所? それによって、対策は変わってくるかもしれません。 あと、今回はそれだけの対応でしたか? 同時に何かしていたのでしょうか?胃瘻のことそのものではなく、マルチタスクの際に起きたのであれば、対策はそちらかもしれません。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る