nurse_kfh2hnevYQ
仕事タイプ
新人ナース
職場タイプ
回復期
呼吸浅いなと思いモニターをつけるかどうか迷ったがつけなくて夜勤明けの朝のバイタルを測ろうとして訪室した時には亡くなっていた、患者さんをみるのが怖くなってしまいました。立ち直れる気がしない
2年目メンタル
あらあら
新人ナース, 回復期
びすく
呼吸器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 外来, 一般病院, 慢性期
そのような場面に当たると自信がなくなりますよね…モニターつけようか迷ったということはいつもと少し違うなと気づけたことと、今あなたが落ち込んでるということはあなたは看護師でこうしたらよかったとアセスメントできてるんだと思います。きっとこれから人の気持ちに寄り添える看護師になれると思います。乗り越えてください。 あとは、少しでも変化があったらそのときのリーダーや周りの看護師に相談できるとよかったですね。
回答をもっと見る
職場で人工骨頭が入っている足の方にCVが挿入されていて先輩たちがこれはダメじゃない?って話をしてたのですが なぜダメなのでしょうか
CV勉強新人
あらあら
新人ナース, 回復期
まーこ
内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 一般病院, 派遣
感染リスクが上がるからではないでしょうか?
回答をもっと見る
hams1994
病棟, 回復期
お疲れ様です。病院の科目にもよるかと思いますが、当院は必要最低限なマニュアル表(チェックシート)があって極力どなたでも統一し漏れがないような形になってます。慣れてるスタッフは特に使用しなくてもルーチン的なイメージでこなしてる感じです。入院さんの重症度にも左右されるかと思いますが、時間的解決になるかと思います。頑張ってください!
回答をもっと見る
最初に配属された病棟がコロナ受け入れに変わって4ヶ月で他の病棟に移動5ヶ月後コロナが落ち着いてきたから元の病棟に戻ってと新人なのに扱いが酷すぎる
配属1年目新人
あらあら
新人ナース, 回復期
ちわちくわ
泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科
たしかに…新人さんにはバタバタしましたね…。病棟編成で振り回されるのはいつも看護師です。 五ヶ月での異動はストレスですが、コロナあるあると割り切って経験に変えましょう。
回答をもっと見る
Brカテーテル入っている患者さんで普段より尿量が少ないと感じた時はどんなことをみなさん考え観察していますか?
内科一般病棟勉強
あらあら
新人ナース, 回復期
うみか
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 透析
尿が汚ければ閉塞もありえますし、脱水や、心不全腎不全増悪、補液の量が減ったとかも考えます。まずはバルンを見て、検査データなどもチェックします!
回答をもっと見る
他の病院のお風呂問題が気になります。 回復期なのですが、お風呂の際に患者さんがリハビリに行ってしまい入れられないケースや入れるためにリハの時間を遅らせてもらったり短くして切り上げてもらっています。 リハ科の人たちからお風呂は決まった時間にいれられないのかと打診されたのですが、お風呂を介助するNsや助手さんの技量によります。皆さんの病院ではどのようにしているのか教えていただきたいです
正看護師病院病棟
あらあら
新人ナース, 回復期
suna
呼吸器科, その他の科, 病棟, 回復期, 終末期
朝お風呂の時間をカードにして介護の人が配ってくれるのでリハビリとかぶらないようにリハビリの人も配慮してくれています。
回答をもっと見る
普段血糖値が高い人(200~250ぐらい)が130ぐらいになったら手指振戦が現れることってあるのでしょうか?
1年目勉強新人
あらあら
新人ナース, 回復期
RU
整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, 離職中, 一般病院, 派遣
あると思います。 血糖値130は正常です。 しかし、その患者にとって血糖値130は、通常の半分なので、低血糖状態のようなものです。
回答をもっと見る
先輩に申し送りで 褐色の胃液みたいなのが吸引できた、食道裂孔ヘルニアが既往にあるからかなと申し送りを受けたんですが そもそも褐色の胃液が吸引できる時点で異常じゃないんですか?
申し送り一般病棟勉強
あらあら
新人ナース, 回復期
しいたけ
その他の科, 病棟
出血はあるかもしれませんね
回答をもっと見る
急変時の時って医師に対してどのようなことを報告すればいいのか記録はどのように書けばいいのか教わりたいです
急変記録1年目
あらあら
新人ナース, 回復期
あーちゃん
外科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, SCU
SBARを使ってなど言われてますが、〇〇さんが急変してるので直ぐ来てください!の連絡でいいと思います。診察に来たらどんな経過だったかを伝えられれば良いです。 記録は実際に起こったことと、やったことが経時的に書かかれ、誰がいつやったのかを書きます。あとは記録の原則に則って、憶測や主観的意見などは書かなくてよく、「医師に連絡するがすぐに対応できないと返答があった」など、看護サイドのモヤモヤも書かないことです。
回答をもっと見る
回復期リハビリ病棟に勤めているんですが、なにを勉強したらいいか分かりません。オススメの勉強法や参考書など教えて頂きたいです
回復期リハ1年目
あらあら
新人ナース, 回復期
にゃあ
内科, 外科, 循環器科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 回復期
整形や脳血管疾患の方が多いのでリハに携わることが多いと思います。 また在宅復帰とかにも関わってくるのでFIMや装具の付け方、自助具の種類、活用方法、退院支援、日常生活機能評価など勉強するとより関わり方が変わるかもしれません。 あとは回リハであってもリハ拒否の患者様もいらっしゃいます。 そういった方にどうすればリハをしてもらえるか、効果的な声掛けの方法や関わり方を勉強してもいいかと。 リハ拒否の患者様は臥床傾向であったり、それこそ脳梗塞後で離床が難しい方もいらっしゃったりするので 褥瘡予防対策もいいかも。ADL拡大による転倒リスクが高くなるので、転倒予防策も勉強してもいいかもしれないですね。 私も回リハで3年目です。 医療処置は少ないですが、患者様が元気に退院していくのを楽しみに頑張ってます。 一緒に頑張りましょうね。
回答をもっと見る
百聞は一見に如かずだとは思いますが、 洗髪の際に指の腹で洗うコツ等を教えていただけないでしょうか? 入学する前から、指の腹で頭を洗うべきなのは知ってたんですが、洗髪を習ってからも、なかなか上手くできないんです…
看護学校看護学生
ももくま
える
消化器内科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, HCU, ママナース, 消化器外科
自分の頭を洗う時、爪を立てて洗いますか?? それなら、まずは自分の頭を洗う時に指の腹で洗うようにしてみて下さい。 どうぐらいの力加減だと、どのぐらいの痛みになるか等、身を持って自分で日々試してみるのがいいと思います。
回答をもっと見る
あらあら
新人ナース, 回復期
109回受けたものですQBの必修を解いて解説を読んでいたぐらいでした
回答をもっと見る
あらあら
新人ナース, 回復期
3年おちてもなれた人が知り合いにいます
回答をもっと見る
一緒に基礎から勉強してくれる友達が欲しい
勉強
ぽ。
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟
あらあら
新人ナース, 回復期
分かります!勉強したいです😂
回答をもっと見る
てんぽらりー
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, ICU, その他の科, 脳神経外科, 一般病院
赤本と黒本
回答をもっと見る