c0r60MoM

nurse_kcYMzZERdQ


仕事タイプ


職場タイプ

内科

職場・人間関係

現在2人目妊娠中で産休に入っています。 産休前は内科外来で正職で夜勤免除で働いていました。 看護師5年目になりますが3年目に入ってすぐに1人目を出産し育休に入り1年ブランクがありました。病棟でのリーダー業務の経験を積むことなく復帰後に家庭との両立のため外来に復帰しましたが復帰後半年程で2人目妊娠。 外来ではリーダー業務もなかったのですが産休に入る前に1度ローテ教育の担当をしていただいていた先輩に呼び出され今度の復帰でまた外来に来るのは厳しいと言われました。理由は病棟でのリーダー経験がないこと。それともう1つが夜勤免除で働いていることで臨職の人達が自分たちと変わらない働き方なのにお給料が違うのが不公平だと話していると聞かされました。 家族の協力が得られないので夜勤が出来ないとはいえ土日は入っていましたし、居残り業務も率先して回数も多めに入っていました。正職の人からの視線は痛いとよく感じていましたがそこは仕方ないと腹を括っていましたが臨職のひとにまでそぅ思われていたことにショックでそのあと切迫になり早めにお休みに入りました。 そんなこともあり次の復帰の際には夜勤は始めようとは思うのですがうちの病院は全体的に残業のある部署が多く病棟だとどうしても帰りが遅くなってしまうことが気がかりです。 どうすればいいか今から頭を抱えています。 何かいいご意見あればおきかせ下さい。

5年目ブランク産休

c0r60MoM

内科

22018/09/25

しゅん

内科

なるほど。いろいろあるんですね。外野の声…たくさんあるでしょうね。わたしは、仕事と自分のことを天秤にかけて、とてもなやんだことがあります。悩みすぎてたどり着いたのは、 「組織の中では、私はただのコマにすぎない」でした。どんなに身を削って犠牲にしても、守ってもらるという保証はないのです。組織で私の代わりはたくさんいるけど、私の人生で私の代わりはいない、とよく呟いていましたね。もしも、まだその組織に身をおきたいのであれば、きっちり幹部との契約ができたなら、周りの目は一切きにしないと割り切ることです。 割り切ることが我慢できなくなった時が転職時にはなるとおもいます。 どうか、ご無理なさらずに。

回答をもっと見る

キャリア・転職

5年目看護師です。現在2人目妊娠中で上に2歳の子供がいます。 私の病院の教育でラダーがあるのですが現在レベル5までのうち私は1人目の妊娠出産があったためレベル2でとまっています。現在も2人目妊娠と産休に入るためラダーも進んでおらずとまっています。 5年目にしてリーダー経験もないのですが復帰後1年程働いたら通勤距離があるので転職を考えています。復帰後1年の間にリーダーができるかも分かりませんがそのような状態で転職したとして受け入れてもらえるのかも不安です。 1人目の育休明けで子供は授かりものですが考えなしだったのかと思わされるほどラダーの課題進行についてかなりプレッシャーをかけられていました。 ほかの病院に移っても同じようにラダーに縛られ毎年課題に追われるのかと思っています。 みなさんの病院ではどのように進めておられるのでしょうか?

ラダー5年目産休

c0r60MoM

内科

22018/09/24

きゅん

その他の科

私の病院もラダーがありますが、私は何年も無視し続けてます(笑) 大きな病院で働き続けるのであれば、または幹部職にキャリアアップをしたいのであれば取得しておいた方が良いと思います。 ただ私も上が2歳、下が0歳なんですが、子育てサポートはほぼ皆無で夜勤もできないため日勤以外はNG・残業NG(保育の迎えがあるため)です…。 今の職場で働き続けたいですが、私は家庭優先にしたいので家庭に支障が出るくらいなら退職しなければと考えてます。 質問者さまが何を重要視したいかで変わってくるのではないかと思いますが、無理なさらないでくださいね( ¨̮ )

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在2人目妊娠で産休中です。上に2歳男児がおります。うちの病院は正規職員はどこの部署でも夜勤必須で就学前までの夜勤免除も取りにくいのですがほかの病院では夜勤免除の取得率どうなのでしょうか? 1人目の復帰後は以前の部署には夜勤免除では戻れず、別の部署で夜勤免除をなんとか通し続けたのですが正職であるため風当たりはキツかったです。夜勤を入らない分居残り業務など率先して行っていました。 家族の協力もなかなか得られないのですが奨学金のこともありパートにもなることも出来ません。それでも夜勤に入らないと行けないというプレッシャーや自分の考えが甘いのかとモヤモヤとしてしまいます。

奨学金産休男性

c0r60MoM

内科

42018/09/24

アクアナース

小児科

うちの病院も、習得率はまだまだ低いのが現状です。でも、取ってる方も居ます。両立と言う意味で、皆んな順番だと思うんです。ゆっくりだけど、取っていい時代が来ている筈です。2人目妊娠中なんですね。無事に出産終えたら、まずは上司に相談して見ましょう。働き方改革更に進むかもしれませんよ。応援します!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.