nurse_kawaguchi
地方の急性期病院で病棟看護師をしております、川口です。 皆さんどうぞよろしくお願い致します。
仕事タイプ
新人ナース
職場タイプ
外科, 消化器内科, 泌尿器科, 消化器外科
金曜に同期の1人と揉めました。イライラしたとはいえ、私が嫌な態度を取ってしまったのでその日のうちにLINEにて謝罪をしたのですが、既読がつかず、もしやと思い先程確認したらLINEブロックされていました。 土日休みなので今日まで休みだったのですが、明日同期と顔を合わせます。その同期は病棟の先輩看護師に知り合いがいたり、同期にも同じ学校だった人がいたりと、明日が怖くてたまりません。 明日話しかけてでも謝罪するべきですよね。
同期新人
川口
外科, 消化器内科, 泌尿器科, 新人ナース, 消化器外科
今年から看護師になった新人看護師です。 現在研修などを受けている段階ですが、同じ病棟の同期と上手く馴染めません。どこか学生気分というか、お給料を貰っている仕事なのに、既にサボる方法を考えたり、研修に来てくださった病棟の先輩看護師さんに「怖い人いますか?」等の質問をするような同期です。先輩方は辛い仕事をやっていく上で同期は大切、同期と息抜きを、とおっしゃいますが、私は同じ病棟の同期と仲良くやっていける自信がありません。やはり同期とは無理をしてでも良好な関係を築いておかなければいけないでしょうか。
研修同期新人
川口
外科, 消化器内科, 泌尿器科, 新人ナース, 消化器外科
うっちぃまま
外科, 消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, 病棟, クリニック, 保健師, 外来, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣
同期だからといって特別仲良くしなければいい訳ではないかと思います。 人間として尊敬や共感できないのであれば無理しなくていいです。 ただ、別の病棟や病院外でも愚痴や相談をしあえる人がいると心の安定につながるかと思います。 新しい生活楽しんでください!!
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。