nurse_k_uph044AA
仕事タイプ
新人ナース, 一般病院
職場タイプ
内科
看護技術復習中の新人看護師です。 採血時、使い捨て手袋を装着するタイミングはいつでしょうか? また、採血部位の選択について 拍動が無く、太くて弾力性のある血管を選ぶことは分かるのですが、なかなかどこがいいか 神経誤穿刺が怖くて決めきれません。 コツなどあれば教えてください! 看護技術が分かりやすく説明されている YouTubeアカウントもありましたら 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
看護技術採血新人
チョコ
内科, 新人ナース, 一般病院
ぴーこ
消化器内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院
こんにちは。 採血の時はやはり自分の指で直接触ってみないと正確に血管の選定ができないため、まず駆血帯を巻いて素手で血管を探ります。 ここだ!と思う血管があればそこを見逃さないようにしながら手袋を装着し、再度駆血帯を巻く→穿刺部位の消毒→穿刺という流れになります。 大体どこのマニュアルでも血管を選定した後はすぐに手指消毒をして手袋を装着しているかと思います。 採血部位を選定するとき神経損傷が怖いというのはよく分かりますし、慣れるまでは浮き出てこない血管というのは見えないことへの恐怖があると思います… コツというと、前提として解剖生理をしっかり理解しまずは1番採りやすい肘正中皮静脈を狙ってみてください!しっかり駆血帯を巻いて触るとぷっくり浮き上がってきますしここが1番蛇行していないので針を刺しやすいです。 尺骨、橈骨側で探すとすれば初めのうちはうっすら緑に浮き上がってよく見える血管の方を選択してあげてください。慣れてくれば全く見えなくても触った感覚で血管の走行をイメージして刺せますが、最初は見える血管を攻略していきましょう♪ちなみに刺す時はしっかりと血管を下に引っ張って押さえてくださいね。特にご高齢の方は血管が逃げやすいので。 また、採血やルートキープに特化したアカウントですが、ハヤピンのNSタメ大学というYouTubeチャンネルはとても分かりやすくコツを紹介していて良かったのでおすすめです(*^^*) 頑張ってください!
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。