むぎ

nurse_kCBFh2J57A


仕事タイプ

病棟, 一般病院


職場タイプ

小児科

看護・お仕事

水溶性プレドニンとソルメドロールの使い分けや違いを教えて頂きたいです

輸液薬剤一般病棟

むぎ

小児科, 病棟, 一般病院

22025/01/13

みきむ

内科, その他の科, ママナース, 離職中, 透析

水溶性プレドニンとソルメドロールは、どちらもステロイド薬ですが、効果や使い方が少し違います。水溶性プレドニンは、比較的軽症~中等症の炎症を抑えるのに使われることが多いです。ソルメドロールは、もっと強力なステロイドで、重症の炎症やアレルギー反応を抑える必要がある時に使われます。どちらの薬を使うかは、患者さんの状態や病気の種類によって、医師が判断します。簡単な説明になります!

回答をもっと見る

看護・お仕事

採血の質問です。右手に点滴してて左手が患肢の場合、通常なら足で採血を行うと思いますが、両足に広範囲のDVTがある場合ってどこで採血を採りますか?

採血点滴急性期

むぎ

小児科, 病棟, 一般病院

12023/07/23

とみー

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院

こんにちは 右手の点滴をしているところより末梢側でとります。もしくはシャントでなければ患肢側からとります。麻痺やマンマでも採血ならとっていい場合もあるので。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.