れもん

nurse_k5CTMIn8yA


仕事タイプ

学生


職場タイプ

内科

看護・お仕事

こんばんは、看護学生で就活生です。 就職先の面接で、希望する診療科を必ず聞かれるのですが、内科を書こうと思っています。ただ、過去の先輩に、急性期であるから来たのにどうして内科なのか?と質問された先輩がいました。内科でも憎悪など、内科の中でも急性期はあると思うのですが、やはり、外科やicu=急性期というイメージがあるのでしょうか? 急性期病院で内科で働いている看護師さんに聞いてみたいです!

面接内科急性期

れもん

内科, 学生

22025/07/26

ねこさち

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, クリニック, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期

内科でも心筋梗塞のカテーテル治療は内科なので、心筋梗塞を内科でみることはよくありました。治療後の急変も含めて。 消化器内科だと静脈瘤破裂の大出血とか。 なのでICUに内科の患者さんがいることもあります。 ただ、面接でどうして内科なのか?の質問に答えるとすれば、外科・内科の急性期の中で内科を選んだ理由を答えられた方が、気持ちが伝わるかもしれません。

回答をもっと見る