もも

nurse_jvBLxZX6Sw


仕事タイプ

新人ナース


職場タイプ

看護・お仕事

PICC挿入中の方で、ロックの際はヘパリンを使うことが多いと思いますが、持続点滴の場合もヘパリン使用しますか?知り合いのところは3日に1回使用していたようです。

IC点滴

もも

新人ナース

12024/08/26

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

持続ならヘパフラ使わないけど、ロックされてる方は月水金にヘパフラかな。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護で精神科の方も訪問しています。もともと精神科の経験はなく、訪問看護で初めて精神の方と変わりました。関わり方について、相談があります。 適応障害の方で、本人希望で訪問頻度は少なく、電話も苦手なためよくメッセージでやりとりしています。「何のために生きているのか。」や「生きているのが辛い。」とメッセージがくることもあります。自傷行為や自殺未遂などはこれまでありません。その発言の意味を汲み取ろうと返信しますが、なかなかうまくいきません。電話や対面なら対応しやすいのですが、メッセージだと文字で残るので余計に慎重になりすぎてしまいます。直接お話しを聞こうとしますが、それは拒否です。 このような場合、どのような声掛け・返信がよいのでしょうか?まだまだ精神の方との関わりは勉強や経験が必要です…。

精神科訪問看護

もも

新人ナース

12024/08/09

チャチャ

精神科, 心療内科, 救急科, その他の科, プリセプター, パパナース, 訪問看護, リーダー

やり辛い展開ですよね。 訪問拒否されたら嫌だし(笑 まずは事業所内で対応の仕方を統一しているか気になります。 これで対応して中止になったらしょうがないという安心感は気持ちのゆとりを生みますので。 本人の気持ちに寄り添う事も大事なのですが、訪問看護がどの立ち位置に立つのか?が大事になると思います。 まずは気持ちや今思っている事を吐き出す場所にするのか? それとも社会に少しでも適応出来るように不安を感じた才能方法を教える。携帯のメモやノートに書き出して訪問の時にそこについて筆談から始める等。 相手はどうして良いか分からない状態なので、相手のペースに合わせても解消されていかないという事を精神の方とが関わる時は中心においておくのが大切です。 とはいえ今の対応を日々されているのは心労があると思います。お疲れ様です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護をされている方に質問です。 骨折後の状態観察で週に一回訪問している独居の方なのですが、軽度の認知症があります。訪問時に念のため服薬管理もしていますが、自己管理されており飲み忘れなくしっかりと飲めています。ケアマネさんに、家族が認知症を心配しているから訪問看護で認知症予防につながる支援をしてほしいと依頼がありました。現在デイサービスには週に一回通われております。まだお若くしっかりされている部分もあるため脳トレなどは好みません。 訪問看護でできる支援について、経験などあれば教えてください。

訪問看護

もも

新人ナース

32024/07/19

チャチャ

精神科, 心療内科, 救急科, その他の科, プリセプター, パパナース, 訪問看護, リーダー

お疲れ様です。 俗に言う散歩や良く話してもらうを良くやっていました。 車椅子での外に行っての刺激や話をしての脳や嚥下機能の維持は出来る事だと思います。 あとはヘルパーさんよりも訪問看護の方が日常ケアに制限が少ないので、本人の趣味のお手伝い等どうでしょうか? ヘルパーさんの生活援助と身体介助には規則があり単位数もシビアなので看護で補うと喜ばれます。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.