ひなちん

nurse_jpFjF4HN8A

病棟やめて、ママナースとしてまた働き始めた出来損ないナース


仕事タイプ

ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 一般病院


職場タイプ

内科

キャリア・転職

妊娠しました4年目看護師です。 急性期病棟で働いています。 元々メンタル面で体調を崩して病気休暇を取ったりしており、夜勤免除させていただいていました。ついに辞める事に決めました。 出産後にはクリニックなどで働けたらなと考えていますが、実際に妊娠出産のタイミングで転職された方はいらっしゃいますか? 転職した場合、どのようなところで働きましたか?

妊娠クリニック急性期

ひなちん

内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 一般病院

32021/06/09

ぶいぷいさん

ママナース, 老健施設

わたしは、3人目出産前に退職しました。上二人が保育所はいってるのでやばいなあーとおもっていたら、お友達からお誘いがあり、デイサービスではたらきました。この看護休暇があったりと、比較的働きやすかったです。でも、病院勤務なので20代30代ならものたりないかもしれません。 子供さんを1番に考えられる職場をみつけられるのが1番です。 かなり、ハードル高いですけど。 まず、お子さんのことを考えて 家、職場のどちらからも近いところでさがしたほうがいいとおもいます

回答をもっと見る

看護・お仕事

先輩が院内ルールの手順通りにやっていない時、自分は悪いと思っていても言い出せなくて先輩の言う通りにやってしまいました。上司に相談したら、気持ちはわかるけど言わないとダメだと言われましたがどうするのが正解だったのでしょうか。

先輩病棟

ひなちん

内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 一般病院

22021/03/20

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

院内ルール通りにやること。 100%ないとは言い切れないですが、万が一そのルールに従わずに裁判沙汰になった場合、病院側は守ってくれず個人の責任にされる可能性が高いです。 先輩とは言った・言わないの話になってきます。 先輩に院内ルールはこうなってるのでこの通りに教えてほしいと伝えるのがベストだと思います。先輩はそうしてても、自分は院内ルール通りにやる。もしそのルールに不備があるのなら変更や改定が必要だと上に掛け合うことからやるべきです。 実際、院内ルールではなく自己流でやってた子に対して病院が個人の責任として守らなかった事例を見てます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

1人になると涙が出ます。仕事中は息切れや動悸がよくあって、意識して呼吸をする感じです。病気休暇2回とっていて復帰してやっとの思いで夜勤が再開になったのに、予期不安や自分が思うようにできないことに苛立ち、眠れないこともあります。自分は適応障害の診断を受けていて2年経っていますが、未だに気分の波が激しくていい時はごきげん、悪い時はとことんふさぎ込みます。働きたい病院、働きたい病棟で人間関係もそこまで悪くないのに自己嫌悪に陥り左右されてしまう自分がいやです。相談しようにも誰にどう相談すればいいのかわからなくなっています。 皆さんはどのようにして自分の気持ちをコントロールしていますか。

3年目一般病棟急性期

ひなちん

内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 一般病院

12020/12/08

あもあもあも

内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

ひなちんさん 大変な中仕事や自分としっかり向き合おうとしている姿がとても素敵だと思います。 私は適応障害ではありませんが、周りと比べると浮き沈みが激しく、仕事のパフォーマンスにもものすごく影響しますし、すぐに自分を責めて仕事のできない自分に対し落ち込んでしまい再浮上できなくなります。 私は師長主任には、面談時など必ず、自分はライフワークバランスを保つのが下手で浮き沈みが激しい、自己コントロールが難しくなることがある旨を伝えています。その時は、何でも言ってね、と優しく声をかけてくれますが、日々の勤務の中で大丈夫?と上司から声をかけてくることはありません。周りはあまり気づかないと思いますし、気づいても声をかけるまでいかない人もいると思います。やはり、自分から周囲に伝えていくしかないと思います。 私は、勤務中近くにいる話しやすいスタッフに「なんか今日全然仕事に気持ちがついていかなくて、辛い日です」と普通に言ってしまいます。仕事終わりに「最近全然仕事できてない感じがして常にすごく不安で自分が嫌になるんですよね」と言ったりもします。 上司や先輩と帰るタイミングが一緒になったら、最近辛くて…と割と話すことが多いです。煙たがる人はいませんし、私もだよ、大丈夫ちゃんと仕事できてるよ、と簡単ですが理解を示してくれます。  ひなちんさんは、人間関係はそこまで悪くないとのことですが、それでも人に言うのは結構難しいことだったりしますよね。  ひなちんさんは他スタッフと働いてたら、この人は周りが見えてる、この人は集中した時や忙しい時は周りが見えなくなる、この人は仕事の抜けが多いけど終わるの早い、この人今日元気なく見えるけど体調悪いのかな、などなんとなく感じることありませんか?それと同じように、周囲の人に話さなくとも、ひなちんさんの仕事中の傾向や性格など、なんとなくわかっている人が多いと思います。深いところを全て相談しなくとも、「今日もダメダメでした〜」などと一言でも周囲に吐くことで、周囲はひなちんさんの悩みや不安を少し感じ取ってくれるかもしれません。まずは一言でもいいので、周囲に話していくことが大事だと思います。 なんだか、なんのアドバイスにもなってませんね😢 辛い気持ちはすごくわかるので、、、。とても応援しています!!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.