昼夜逆転

nurse_jb2eSieWdQ

夜勤専従ですー


仕事タイプ

病棟


職場タイプ

内科, 精神科, 慢性期

看護・お仕事

患者さんが服薬拒否したり傾眠で飲めなかったり、諸事情で内服スキップできるものだったらした方は良さそう…って場合あるじゃないですか? その時の判断基準(比較的どうでも良い薬とそうでない薬)を教えてもらいたいです!

病棟

昼夜逆転

内科, 精神科, 病棟, 慢性期

32020/08/21

amber

消化器内科, 離職中, 消化器外科

本当に必要そうなもの(降圧剤や抗血小板薬など)であればDrに確認して、点滴に変えるなり調整しています。 胃薬や整腸薬とかならスキップでもいいと思いますが、判断基準は患者様の状態によって違うからなんとも言えないところではありますが

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人教育をほとんど受けなかったのと、途中ブランクがあるのとで、看護師歴的には10年ほど経ちますが全くと言って良いほど踏み込んだ知識が欠落しており、 でもそれでいて行く職場行く職場「教えなくてもできそうだから(色々教えなくても)いいよね〜?」的なことを言われたり、そういうスタンスで見られることが多々あります… 最低限の看護・アセスメントができるようにしたいのですが、良いテキストやYouTubeチャンネルなどなど教えて欲しいです!

ブランクアセスメント勉強

昼夜逆転

内科, 精神科, 病棟, 慢性期

22020/08/05

ユウスケ

内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院

お疲れ様です。その流れはわかるような気がします。 youtubeですと出直し看護塾が、面白くてオススメですよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟でモニター管理してる患者さんの波形って、教科書にあるような綺麗な波形じゃないのばかりですが、それって簡易的なモニターだから?ですか?

一般病棟勉強

昼夜逆転

内科, 精神科, 病棟, 慢性期

12020/07/31

きゃ

循環器科, 急性期, 超急性期, ICU, 一般病院

というより患者さんの心臓のリズムが病的だったり、器質的な問題があるからじゃないですか?簡易的なもモニターだからといって変な波形ばかりでてたら元も子もないと思います。いろんなリズムや波形があるので見てみてください。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.