さち

nurse_jW6m280DAg


仕事タイプ

病棟, リーダー, 一般病院


職場タイプ

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

看護・お仕事

テンポラリーペースメーカーについて質問です。 テンポラリーペースメーカーにシリンジがついているのですが、なんのためにあるのでしょうか。 シリンジが付属していないテンポラリーもありますが、違いはなんでしょうか。 テンポラリーペースメーカーに特化した参考書や説明書がなく困っています。 シリンジが取れないように、動かないようにして観察しなさいと言われましたが、原理を知りたいです。 よろしくお願いします。

参考書

さち

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

12019/04/15

コアラ

内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 新人ナース, 病棟

SGカテーテルも一緒に挿入しているからじゃないですか? PCWPはシリンジを使って計りますがドクターしかできないためです。実物を見ていないので憶測でしかわかりませんが…

回答をもっと見る