nurse_jROCXaT2aw
仕事タイプ
訪問看護, 一般病院
職場タイプ
救急科
診療看護師の働き方について興味があります。 働いておられる病院に所属がある方や、診療看護師の方がおられましたら、どんな風な業務を任されておられるのか教えてください。
病院
おはな
救急科, 訪問看護, 一般病院
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
うちは、たくさんいますけど、研修医とほぼ変わらないですよ。Aライン、picc挿入、エコー、輸液処方、レントゲンオーダー、検査オーダー 救急外来ならウォークインの初療もやってくれます。 オペ室では第二第三助手、縫合、血管剥離もやってます。あと挿管もしてくれますし、全身麻酔の管理、導入もしますね。 どの領域に進むかで、やることは違いそうです。
回答をもっと見る
クリティカルケア認定看護師を目指している方、または取得されている方。おすすめの参考書などありますか?
認定看護師参考書
おはな
救急科, 訪問看護, 一般病院
ちーすけ
整形外科, ママナース, 病棟, 介護施設, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期
今は本業のみでしたが、以前副業を経験したので回答します。 病棟の看護師をしながら、入浴介助のアルバイトをしていました。やはり、一般職よりも看護や福祉系の副業の方が金額もいいため、入浴介助で少しばかりお金を増やしていました。 休みの日の半日だけとか、無理のない範囲で続けるといいと思います。
回答をもっと見る
これから老年•急性•慢性実習があるのですが関連図を書くのが苦手すぎて、、毎回手こずってしまいます。 なので、参考書を常備しておこうと考えております。 看護学生時代に役立った!あるいは現段階で使ってます!みたいなこれもっといて良かった!おすすめ!みたいな教科書以外で分かりやすく効率的に使える参考書教えていただきたいです。
関連図参考書実習
かんごしなりたい
学生
おはな
救急科, 訪問看護, 一般病院
実習大変だと思いますが頑張って乗り切ってください💕私は、病気がみえるが好きでした!けど今はAIを活用してもいいと思うので、全て参考書に頼りすぎなくてもいいと思いますよ!自分の隙間時間や休息のとれる時間を天秤にかけてうまく活用してみてください✨
回答をもっと見る
おはな
救急科, 訪問看護, 一般病院
情報収集という点で利用するのはいいと思います。実際気になる病院は見学や説明会にいくことをおすすめします。雇用内容など掲載と少しニュアンスが違ってたりします。
回答をもっと見る
看護師の単発バイトをされている方、どのアプリやサイトを使っていますか? カイテク、MCナース、キャリオス1DAYは知っているので、他にありましたら教えてください!
単発副業アルバイト
りんご
内科, その他の科, ママナース, 病棟, 介護施設
ゆぴこ
皮膚科, ママナース, クリニック
初めまして!私はオンコールを使っています♪健診センターやワクチン接種などの単発が出ています。是非見てみて下さい😊
回答をもっと見る