nurse_jKXhr0fKbQ
仕事タイプ
介護施設
職場タイプ
その他の科
病院で入院している方で弄便やオムツいじりの方やパットのポリマーが散乱している場合などがある方などがいらしたら対応策などいいアドバイスがあればおしえてほしいです。
病院
くりっぽん
その他の科, 介護施設
macha
内科, 外科, 小児科, 病棟, 一般病院
抑制の許可をとっていれば、私の病院ではつなぎを着用してもらっています❗ つなぎを着用すれば、オムツいじり、点滴自抜等の対策は出来ますょ。
回答をもっと見る
あぷり
その他の科, ママナース, 介護施設
慢性的に痛みがあるなら温湿布かなぁと思いますが、温冷合う方でいいかもしれません。
回答をもっと見る
肩の痛みで他病院の整形外科に通っていて五十肩と言われ痛み止めや注射をしても痛みがおさまらず効かない場合は健が切れてるかもしれないと言われました。その場合は手術しないと駄目だと言われたのですが他に方法はないのですか?休みがとれないのが現状です…
整形外科外科病院
くりっぽん
その他の科, 介護施設
ちょこひめ
クリニック, 介護施設, 外来
私の体験ではないのですが… うちの母も同じく看護師ですが、五十肩で数年間苦しんでいました。 注射や痛み止めはあんまり効かないと言っていましたね。 母は骨が変形している可能性があると言われたそうです。 五十肩は時間が経ったらある時急に痛く無くなったりするよと先生に言われたそうですが… 「本当によくなるんだろうか?」 と6年くらい痛みと戦っていました。日によって痛み方にムラはあった様子でした。 ですが、現在は急に痛みがなくなったようです。腕を回しても、上げても全く痛くないようです。 くりっぽんさんと肩の状態はもしかしたら違うかもしれませんが…参考になれば幸いです! お大事にしてください!
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。