nurse_jEAn6JtTpQ
仕事タイプ
ママナース, 病棟, 訪問看護
職場タイプ
循環器科, リハビリ科, 慢性期, 回復期
訪問看護ステーションで勤務しています。私は時短勤務です。 管理者が変わったのですが、訪問看護の知識がなく、、また、仕事も抜けは多いし肝心なところは後回し。 長年勤めているベテランの看護師さん達に負担がかかり、職場の雰囲気は最悪です😭 上にかけあってみようか、悩んでいます、、 同じような経験をされた方はいらっしゃいませんか? アドバイスをお願いしたいです。
訪問看護
ゆりこ
循環器科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 慢性期, 回復期
訪問看護師をしております。 がん末期の利用者様が亡くなられて、今日弔問に伺わせていただく予定です。 いつも迷うのですが、亡くなられた方のご家族様への声掛けはみなさん、どのようにしてますか? 心がけていることなどありましたら、教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
訪問看護
ゆりこ
循環器科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 慢性期, 回復期
リーフレタス
内科, 病棟
シンプルに「どうかお力落としのないように」とか、「お身体を大切にしてください」などですね。あまりごちゃごちゃ言い過ぎると、鬱陶しくなってしまうと思うんですよね。
回答をもっと見る
新人看護師です。38℃以上の発熱があって、約束指示でアセトやアセリオなど使える場合についてです。悪寒がする際は解熱剤使わない方がいいですか?日勤帯で悪寒ずっと続いていたので、クーリング・解熱剤使用せずに経過観察してました。夜勤の看護師に解熱剤使わなかったの?と聞かれ、寒気する時に使うとセットポイントが高くなくから上がりきってからの方が良いかと思った事伝えたら、曖昧な返事されました。先輩方はどうしていますか?
新人病院病棟
りんごちゃん
その他の科, 新人ナース, 病棟
ゆりこ
循環器科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 慢性期, 回復期
コメント失礼します。 悪寒がする際はまだ熱が上がるから、上がり切ってから〜〜と考えるのは自然ですよねえ。 状況によると思いますが、患者さんがよほどきつそうで、解熱剤を希望するのであれば、使用しますかね。一日中悪寒が続いていれば食事も取れない、きついで体力なくなって、もっと免疫力低下しそうです。そうならない為に1度解熱剤で落ち着かせて、しっかり食事を取ってもらったりするのもひとつの手かな、と。 先輩看護師さんも、まあ間違ってはないけど、、という感じだったのではないでしょうか?(*'へ'*)
回答をもっと見る
受け持ちが急変してフルコース、お亡くなり…メンタルやられて次の日夜勤に行った瞬間涙止まらず過呼吸 何も出来なくて夜勤急遽お休みもらった、申し訳ない気持ちと仕事しないとって気持ちで焦って余計にしんどくなった、 そのとき同じ夜勤の先輩スタッフが情報収集やめて休憩室まで連れてってくれて「大丈夫だよ、わたしが代わりに申し送りは聞いとくから、大丈夫」って背中さすってくれた。 師長から聞いた副看護部長もすぐ来てくれて隣でずっと話を聞いてくれた。 後輩も同期もLINEで励ましてくれて… 行きつけのお店のお姉さんも「今日ちょっと元気ないね、これ食べてエネルギーチャージしてね!」ってお菓子くれて… 周りに沢山支えてもらってるんだなって改めて感じれた💦そしてまわりに感謝の気持ちを忘れずにすごしたい
メンタルストレス
ねこ
呼吸器科, 循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院
ゆりこ
循環器科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 慢性期, 回復期
コメント失礼します。 お疲れ様でした。 なんかバタバタしていたらあっという間に亡くなられて、、気持ちの整理もつかない間にまた夜勤。とてもしんどかったですね。 周りのスタッフ、行きつけの店のお姉さんまでもがねこさんの為に励ましの言葉をくれたのは、ねこさんが日々人のために頑張っていることを知っているからでしょうね。 人望があるということですね✨ 周りに支えられているという感謝の気持ちを忘れずにすごしたい、という言葉にも、人の良さが現れています。 頑張ってください✨
回答をもっと見る
師長の話しを聞く時の態度に疑問。 20代看護師は手を腰に当てて仁王立ちにて 話しを聞いている。そんなに自分は偉いのかと思った。前に仕事で出来てない事があって 師長から指摘されている。 常識のない50代介護福祉士は人の話し聞く時にボールペンカチカチ。うるさいと 思った。その介護士は最近インフルエンザの感染したが普段からマスクをずらすなど感染対策出来てなくて師長から指摘されている。 私の職場の師長はスタッフを見てないようで見ている人である。
師長病院
め
病棟, 慢性期, 回復期
ゆりこ
循環器科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 慢性期, 回復期
コメント失礼します。 師長さんも、もはや見て見ぬふりをしているのでは、、、笑 最近は、上司が何か指摘するとパワハラだのいろいろ言われますからね、、。 職場の雰囲気が良くなることを祈っています。
回答をもっと見る
妊娠がわかった時はどのような流れで動きましたか? また、職場にはいつ頃報告しましたか? 職場とはどんなやりとりをしたかなども教えていただきたいです。 初めてことだらけで不安がいっぱいです。
訪問看護ママナースストレス
わたがし
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
蜜柑
ママナース, 病棟, 一般病院, 終末期
まず妊娠検査薬で陽性確認したら 生理予定日から1週間〜2週間後に産婦人科受診しました! その後は病院の指示通り動けば大丈夫です🙆♀️
回答をもっと見る
呼吸困難を訴える患者さんを受け持っています。 spo2 88%になってしまったので、酸素2L開始することになりました。 呼吸困難の看護として学生にできることは何があるのでしょうか 回答よろしくお願いします🙇♀️
内科実習看護学生
Ⅲ
学生
ゆりこ
循環器科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 慢性期, 回復期
コメント失礼します。 学生の立場だと、何をすればよいのか、迷うことばかりですよね、、。 私も学生の頃はそうでした。懐かしいです。 学生の1番の役割は、どのような症状があって、どうしてほしいと患者様が訴えているのか、スタッフに正確に伝えていくことだと思います。 スタッフは忙しくバタバタしており、患者さんの話しをゆっくり聞いている暇はなかなか作ることができません。 なので、そばでゆっくり話を聞いて、自分でできないことはスタッフにつたえる努力をする。体位を変える等、手伝える所は手伝わせてもらう、という対応が1番なのではないかと考えます。 頑張ってください!
回答をもっと見る
先日、病棟師長との面談にて退職の意向を伝えました。 今年度(来年3月)まで日が長いのに主任やリーダーまで知れ渡っていました。 退職時期近いのはわかりますが、お互い仕事がやりずらくなるので周知してほしくなかったのですが 敢えて噂を広げる目的は何だと思われますか?
師長退職人間関係
りりぃ
病棟
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
私が退職するときも、主任・リーダーも知ってました。 主任が勤務表を作り、リーダーが担当の振り分けをする、受け持ち患者を振り分ける等々、病棟の大まかな仕事はこの二人が担っていたので必要なところに話したんだと思ってます。(師長はほぼ病棟の仕事しない人で…) …むしろ、誰かがやめるって話は筒抜けになっていて話したことほとんどない人も、患者さんですら知ってました💦 だけど仕事がやりにくくなるって事はなくいつも通りでした。自分も数ヶ月先誰かがやめるってなっても態度を変えたことはないですよ。
回答をもっと見る
しまちゃん
内科, 病棟, リーダー, 一般病院
おつかれ様です。 熱があるけど感冒症状がないから経過観察したってことですよね。 残念ですが、一定数いますよね。 そのあと夜勤で高熱でバタバタするパターン💦 そのためのリーダーとかチーム看護かと思っているので、もうその都度根拠も含めて説明するしかないですかね…
回答をもっと見る
施設勤務で、看護も介護も送迎もいろいろしてます。 前職が病院勤務で施設勤務が新鮮でいろいろ経験できて良いと思ってました。ただ、医療行為は胃ろう管理、吸引、薬管理、浣腸、摘便、軟膏処置、点眼、応急処置です。検温などのバイタル測定。看護師としてこのままでいいのかという焦りを感じてます。 あと看護師なのに、何でもかんでもいいように働かされているような気もしてきました。給料は前職に比べてかなり下がり、施設で働き数年経過し嫌になってます。モチベーション下がってます。家庭と仕事との両立にはムリなく働けて助かってます。 病院やクリニックで働きたい気持ちにはなれず。 以前から興味のある訪問看護に行きたい気持ちがあります。ふと、訪問看護における医療行為も今施設で行っている医療行為とあまり変わらないのではないかと勝手ながら思えてきました。看護師として専門性をいかしたい、磨きたい気持ちがあります。 施設勤務だと看護も介護もいろいろで介護の仕事をしたくないわけではないけど看護を甘く考えられてるというか、分かってもらえてない気がします。 稼ぎたい気持ちもあります。トータルで考えて訪問看護に魅力を感じてます。アドバイス下さい。
吸引バイタル介護
みとめ
なあなあ
総合診療科, 超急性期, ママナース, クリニック, 一般病院, オペ室, 保育園・学校, 検診・健診
初めまして、こんばんは。質問拝見しました。コメント失礼致します。 お気持ちお察しします。環境が変化すると新鮮ですよね。 私も家庭のことがあり、職場を変えました、給料も減りました。笑 やりたいことがそれぐらい明確であれば、チャレンジしていいと思います。 訪問は、タイパがよく、単価も高いですから。 しかし、給料が良い=個人の責任量が多いとも取れます。 じっくり考えて、みとめ様にとってより良い選択になりますように。
回答をもっと見る