みなみ

nurse_jAVhf29jXg


仕事タイプ

学生


職場タイプ

その他の科

看護・お仕事

私は大学2年生です。2月から初めての本格的な実習が始まります。 1年次は見学したようなものなので、あと1週間ちょっとで本格的な実習が始まることが不安で精神的なストレスにより吐き気が止まりません。 実習行く前に準備した方がいいことやためになることがありまひたら是非教えて頂きたいです。よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

実習看護学生メンタル

みなみ

その他の科, 学生

22021/01/24

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

実習緊張しますね💦 準備という準備は特にないですよ。まずは健康管理、とりあえず毎日実習場所に行ければ大丈夫です。 コロナ禍になって、リモートで実習している人も多く見ています。でもやっぱり現場での実習じゃないと学べないこと、体験できないことはいっぱいあるんです。 私も学生の頃は毎日実習先に行くのが本当に嫌でした。でもそうやって無理やりにでも、自分にとってアウェーな場所に一定期間通うということは、それだけでも意味があることで、社会勉強になったなと今でも思います。 現場にいる人からしたら、まずは現場の空気を知って、感じてほしい、それだけです。去年の3~4年生はほとんど病院で実習できなかった学校もあったと思います。実習は貴重な機会です。今までは当たり前にできたはずなのに、今は当たり前にはできません。学校か、病院でコロナが出てしまったら実習できない。なので、実習に行けることは今はそれだけで奇跡だし、あまり硬くならずにのびのび学んでほしいなと思います。 具体的なアドバイスじゃなくてすみません。頑張ってください✨

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.