さな

nurse_igqF7FRsyA


仕事タイプ

プリセプター, 病棟, 大学病院


職場タイプ

循環器科

看護・お仕事

私の部署では、日勤だと受持ち4-5人ほど。 他部署だと8人くらいです。 皆様の部署は受持ち人数どのくらいですか?

さな

循環器科, プリセプター, 病棟, 大学病院

22024/11/07

みかん

呼吸器科, 小児科, 病棟, 一般病院

NICU勤務です。日勤で2〜3人を受け持っていました。 前の病棟(呼吸器内科)ではペアナーシングをしており、日勤では6〜8人を2人でみていました。 集中か慢性期かで受け持ち人数の差が大きい気がします。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は朝どうしても時間がない時は、朝ごはんを抜いています。ですが、10時になる頃にはもうお腹ぺこぺこ。 それなら朝食べろということですが、お腹もあまりすいてないですし食べる気にもなれません。 皆様は朝ご飯食べられていますか?

さな

循環器科, プリセプター, 病棟, 大学病院

22024/11/07

まーち

その他の科, ママナース, クリニック, 外来, 一般病院, 保育園・学校

一応毎朝食べていくようにしています。 しかし、常に動いていることもあり、11時頃にはお腹がすいています💦 たまに食べる時間がない日もありますが、ゼリーとかヨーグルトだけとか少しでも口に入れると習慣づいてくるかなと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私の部署では忙しさもあり、毎年新人が1人病んだりしています。 上司も毎年フォローは手厚くしています。 皆様の部署でも精神的に参っている方はいらっしゃいますか?

新人

さな

循環器科, プリセプター, 病棟, 大学病院

12024/11/07

ジュラ

外科, 整形外科, 産科・婦人科, 病棟, リーダー, 一般病院

お疲れ様です。7年目の看護師です。 私が入る前なので今から10年くらい前までは、結構新人さんの休職や離職が多かったそうです。それからフォローを手厚くするようになったそうで、私が入職した頃はすごく優しく指導して頂きました。 主に技術指導をしてくれる中堅の先輩と、メンタルケアのための2-3個上の先輩がついてくれて、とても心強かったです。 しかし、2年目になった途端にフォローが薄くなり仕事は倍増…。3年目からは新人のメンタルフォロー、委員会、リーダーと一気に仕事が増えるので、2.3年目の方が大変でした。 今は指導する側ですが、最近の新人さんは怒られると辞めちゃうからとにかく優しくねと上司に言われます。その甲斐あってか新人さんはわりと元気です。 ですが去年も2年目の子がメンタルやられてしまい長期休職、3年目が2人バーンアウトしてそのまま退職してしまいました…。新人期に手厚くしすぎると色々な耐性がつかないのか…難しいです…。

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在循環器系病棟で働いていますが、今後のことを考え他部署も気になっています。友人にも部署の雰囲気など聞いたりしていますが、他の方にもお聞きしてみたいです!皆さんのおすすめの科はありますか?

病棟

さな

循環器科, プリセプター, 病棟, 大学病院

22024/11/07

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

外科をオススメします。

回答をもっと見る

看護・お仕事

入職してからもうすぐ3年が経ちますが、他部署や他病院の職場の雰囲気が気になります。スタッフ同士の関係性や忙しさなど教えてください!

入職病院

さな

循環器科, プリセプター, 病棟, 大学病院

12024/11/05
©2022 MEDLEY, INC.