えみ

nurse_idq1rt8RFw


仕事タイプ

ママナース, 病棟, 離職中, リーダー


職場タイプ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 消化器外科, 終末期, 透析

看護・お仕事

育児休業が明けてから時短勤務する予定です。 何時から何時まで働いていますか? 病棟だと8:30から全体の申し送り、その後個別で受け持ち患者の申し送り、16:00から夜勤者への申し送りです。朝か夕方のどちらかは同じ勤務者に申し送り事項を伝達するのでしょうか?

ママナース正看護師病棟

えみ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 終末期, 透析

412/05

海より山

外科, 急性期, ママナース, 病棟, 大学病院

9時〜16時の時短で働いていました。朝の申し送りは聞かず9時から直接清潔ケア開始、15時過ぎくらいに日勤メンバーに特記事項だけ申し送ってました。 時短に慣れてない病棟だと勤務時間外に色々言われたり9時勤務開始で9時からの手術が受け持ちついてたりしました。 職場によって全然変わると思うので復帰後に聞いてみるのがベストだと思います

回答をもっと見る

感染症対策

子供が保育園に通っていて、よく風邪を引きます。 やっと治ったと思ったらまた風邪を引いて帰ってきます。 時には私たち親にもうつります。 子供も大人も風邪をはじめ感染症対策はなにを行なっていますか?

予防保育園ママナース

えみ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 終末期, 透析

211/22

おにいやん

外科, パパナース

別に手洗いぐらいで良いのでは?と思います。 移る事で抗体の獲得にもなりますからね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

子持ちで転職した方居ますか? もともとICUで働いていて現在育児休業中で復帰後は 戻る予定でいます。ただ、通勤時間が長いので転職も視野に入れています。 クリニックとかだと働く人の定数が少なくて子供の体調不良で急に休みづらいとネットで見たことがあります。 子持ち(0歳1歳)でも働きやすい場所はどこでしょうか?

ママナース転職正看護師

えみ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 終末期, 透析

211/20

ちーやん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, HCU, ママナース, 訪問看護, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, オペ室, 透析, 保育園・学校, 検診・健診

お疲れ様です。 子供が小さいうちは元々働いてた病院でそのまま働く方がいいかと思います。元々勤めていると何かと融通きくことがあります。職場にもよりますが、環境がいいなら今のところに戻ることをお勧めします。

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在、育児休業中で今後の働き方について考えています。子供が小さいうちは病棟もしくはユニットで時短勤務をしようと思っています。夜勤は子供が何歳になったらやっていましたか?ママさんナースの方居たら教えてください。

ママナース夜勤病棟

えみ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 終末期, 透析

611/14

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

子供が1歳2ヶ月の頃に育休から復帰しましたが、復帰して1ヶ月後からやっています。 お金が欲しかったのと、看護師としてのスキルも磨きたかったので今まで通り夜勤をやることを選びました。 どう働くか悩みますよね。

回答をもっと見る