nurse_iFH6JQTiGg
仕事タイプ
プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院
職場タイプ
外科, 整形外科
まだお悩み相談の投稿はありません。
整形で働いていますが、災害時のプロトコールみたいのってありますか? 聞いたらないよー!っていわれたのですが。みなさんのところはありますよね?
災害正看護師
あん
外科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 派遣
ぷみの
外科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院
私が働いていた所はありましたよ! 年2回は本格的に避難の練習までしていました。 整形は特に独歩の人もいれば、ベッド上安静の人もいると思うのであった方がいいと思うのですが、、、
回答をもっと見る
今までは先輩が必ずそばにいる夜勤だったのですが、年数が上がってきて夜勤に後輩とつくことが多くなり自分で務まるか不安です。毎回ドキドキしてしまいます。
後輩夜勤メンタル
はる
救急科, 一般病院, オペ室
ぷみの
外科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院
後輩とペアを組むようになるといろいろ不安になることありますよね。私も最初は不安で後輩がした事を確認しに行ったりして、仕事量が多い時がありました。でも、インシデントにならないよう大事なことのみ確認して、後は後輩を信頼して仕事をするようになってからは時間通りに業務もこなせるし、後輩との信頼関係も築けました。 今はまだドキドキするかもしれませんが、それは貴方が成長している証拠だと思いますよ。緊張感がない方が先輩からしたら見ていて不安に思います。 良い緊張感と思ってください。
回答をもっと見る