hikomen3

nurse_i95TUsryZA


仕事タイプ


職場タイプ

ICU, HCU

看護・お仕事

看護師って忙しくてストレスたまりやすいと思うんですが、皆さんどうやって息抜きしてますか?

ストレス

hikomen3

ICU, HCU

72018/09/15

ケーキ

その他の科

私は飲みに行きますよ。家で飲まない分、たまに飲むので楽しいです。自分が知らなかった話や噂などなど、情報が手に入ります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ストレスで買い物をたくさんしてしまいます。 皆さん金銭管理とかどうしてますか?

ストレス

hikomen3

ICU, HCU

52018/09/15

panda16

外科

看護師として働き夜勤もこなすとお金に余裕ができて使ってしまいますよね。わかります。 私は一般的だとは思いますが10万は先取り貯金していました。そのお陰で必要な時に余裕を持って回せたのでやはり貯金は必要かと。。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今病棟で5Sを呼び掛けていますが、なかなか出しっぱなしや患者さんのベッド周りの整理ができていません。 以前は5Sの呼び掛けが無くてもみんな自然にやっていたのですが、新人さんが増えてからひどいです。 どうすればみんなの意識が変わると思いますか?

新人病棟

hikomen3

ICU, HCU

92018/09/15

kapopo

外科, 消化器内科, 整形外科, リハビリ科, ICU

言い方が悪いかもしれませんが、口うるさいベテランっていましたよね。整理整頓、身だしなみなどグチグチ言ってる人。言われたくなくて私は気をつけていましたが、最近の新人さんはあまり聞いてないですよね(笑)口うるさいベテランさんも減りましたし……。自分が口うるさく言い続けるしかないんですかね……

回答をもっと見る

看護・お仕事

年上の経験年数が自分よりもある中途入社の方の指導係になりました。 注意した方がいい事など教えてください。

中途指導

hikomen3

ICU, HCU

42018/09/14

mihal

ICU

以前その立場になったことがあります。きちんと誠実な態度で、もちろん敬語で接しました。 その方の場合、一般床の経験は長く、集中治療室での経験がない状況でのICU勤務はじまりだったので、まず一通り知らない疾患やデバイスの扱いについて一緒にリストアップし、勉強することから初めました。 どこでも経験しうるような看護業務(清拭や点滴など)は、一度だけ念の為確認しましたが、 それ意外、わからないことややったことがないことは、経験者の多くの方は自分で伝えることができます。(新人の方はわからないことがわからなかったり、言えなかったりしますが) そういう面、いつでも聞いてください、というフランクな姿勢で接することも大事なのかなと思いました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新人指導について質問です。 新卒の新人さんなのですが何度注意しても同じ事を繰り返します。自己学習もほとんどしてこないような状況でどう関わっていけばいいか分かりません。 なぜできないのか聞いても本人も分かりませんと言い、改善策をいろいろ試してみましたが変わらないままです。

指導新人

hikomen3

ICU, HCU

102018/09/14

ハリネズミのたね

その他の科

きっと、そういう方なんでしょうね。どう言ってもできない人は世の中にはいます。もし、私がアドバイスするなら、危ないこと、絶対にやってはいけないことは、しっかり叱り、あとは、ある程度待つというか、見守るしかありません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ICU.HCU勤務4年目です。 転職の経験がある方に質問です。 転職を考えているのですが、夜勤管理や指導につける人が少なくてやめるタイミングがつかめません。 転職後は急性期以外に行こうと思うのですが辞めるときの理由やどんなタイミングで師長に報告をしたかなど教えてください。

HCU4年目ICU

hikomen3

ICU, HCU

32018/09/14

詩音

急性期, その他の科

師長には早く相談した方がいいです。 辞める理由は自分の気持ちを相談してはどうでしょう。 例えば、急性期以外の看護に興味があり、転職したいなど。 頑張ってください。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.