nurse_hpZ_k8d2lw
仕事タイプ
新人ナース
職場タイプ
循環器科
新人ナースです。 複数の点滴ルートを扱っている際、両方でポンプを使う事が原則だと思いますが、その根拠として、参考書などである、片側のバックが空になると空気をまきこむ為となっていますが空気をまきこむ?というのがなかなか理解しにくく気になっています💦 どこの空気をどこにまきこむの?という何かイメージしやすい例などあればご教授いただきたいです🙇🏻♂️
参考書循環器科ルート
あい
循環器科, 新人ナース
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
1番わかりやすいのは逆血とか よく起こるのが抗生剤とか。メインポンプで、側管抗生剤として、空のまま患者さんが歩いてて逆血してくるみたいな
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。