nurse_hfiJBo3h5Q
仕事タイプ
新人ナース, 病棟
職場タイプ
慢性期
前の仕事を辞めて4月から新任看護師として働いています。職場の雰囲気は良いのですが、やはり分からないことが沢山あって、技術は数回も教えて頂いてやっとできる‥という感じです。 出来ない自分がしんどくて情けないと思う一方で、一年目はとりあえず職場に行ければ良い!と思う自分もいて、このまま続けたいけれど、気持ちがユラユラしてしまいます。 とにかく不安がおおきかったので、ここで吐き出せて、少しスッキリしました。
1年目メンタル新人
あさ
新人ナース, 病棟, 慢性期
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おつかれさまです。 不安あると思います、私も雰囲気や病院そのものは好きです。しかし、まだまだ出来ないこともあり情けなくなる時があります。 誰かに話せると気持ちが楽になりますよね…
回答をもっと見る
養護教諭として学校で8年働き、パワハラセクハラに限界を感じ退職しました。受診して療養していましたが、そろそろ就活を考え始めました。デイサービスやクリニックに興味があるのですが、臨床経験なしのため、不安が大きいです。臨床経験なしで採用になったり、長いブランクから採用になられた方は多いのでしょうか? 教えて頂けると嬉しいです。
養護教諭就活デイサービス
あさ
新人ナース, 病棟, 慢性期
梅子
その他の科, 保健師
知人2人が新卒で養護教諭となり、10年程働いて結婚を機に退職。1人は医師と結婚したので、開業に辺り猛特訓で何とかクリニック看護師に。 もう1人は、デイサービスで音楽療法メインに働いてるようです。
回答をもっと見る
今年入職した1年目看護師です。 先輩も優しい人が多いのですが、時々ナースステーションで悪口が聞こえてくることがあります。 最近何回かミス(インシデントにはなっていないレベル)をしている私は、 悪口が聞こえてきたり、先輩がヒソヒソ話しているのが聞こえると自分のことを言われているのではないかと思い始めました。 あまり仕事が出来る方ではないのでいわれても仕方ないかもとは思いますが、直接言って欲しいなと思ってしまいます。 みなさんは悪口を言われた、言われたかもという場合、どうされていますか?
1年目メンタル新人
mrm
急性期, 新人ナース, 大学病院
あさ
新人ナース, 病棟, 慢性期
そういう環境、しんどいですよね💦 とりあえず自分を大切に!! 自分のミスは減らすように努力して、後は「ストレス溜まってるから悪口出るんやろな〜暇か!」って気にしないのが一番と思います。 でも、本当にしんどい時は我慢せず周りにたくさん相談されて下さいね😊
回答をもっと見る
適応障害にて傷病休暇1ヶ月経つところです。 傷病手当を申請したいのですが、いつ頃申請するものなのでしょうか? 会社からは申請については何もアナウンスはない状態です。自分から申請したいことはどのように伝えたらいいのでしょうか? 今傷病休暇取られている方や過去に経験ある方教えていただきたいです。
訪問看護メンタル人間関係
わたがし
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
あさ
新人ナース, 病棟, 慢性期
私も休職→退職し、傷病手当貰っています。 (私もあまり分からないのですが、休職中に収入があったら結局傷病手当は貰えない?) とりあえず、事務の方に連絡されると良いと思います!
回答をもっと見る
はじめまして。中度の両側感音性難聴の看護学生です。 聞こえのことについて、悩みがつきません。 聞こえてるのに、聞き取れないことも多く、工夫しても対応出来なくなってきました。 同じように、難聴を持ちながら看護師を目指している方、質問させていただきたいです。 聴診器はどうされてますか?血圧測定の時、どのようなものを使われてますか? それから、やはり看護学生としての配慮は許されないということは、看護師目指すものとして当たり前のことなのでしょうか。 乗り越えて来られた方、どのような工夫されてましたか? 沢山、質問をしてしまい、すみません。 よろしくお願いします
看護学生
レモン
その他の科, 学生
くま
内科, リハビリ科, 急性期, 訪問看護, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
仕事している中で重度の突発性難聴になって、現在は軽度難聴程度です。 会話は問題なくできます。同時に話しかけられたりすると、音として聞こえているけど情報が処理できないのか聞き取れないなくて、聞き返すことがあります。 聴診は静かにしてもらって、集中して聴きます。笑 学生としても看護師としても、周囲に理解して貰うために、ご自身で伝えることも必要かと思います。先生が指導者に事前に説明してくれる、就職面接時に話すことも。 配慮は許されないということはないです。それに理解を示さない看護師って、良い看護できるの!?って思います。笑 私は中堅なのと、性格的なこともあり周りに伝えて、聞こえなかったら「すみませんもう1回いいですか?」とへらへら言ってます。
回答をもっと見る