nurse_hcNTLZ6VeA
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
整形外科
転職活動と結婚…どのタイミングで次の転職先に報告するべきか? はじめまして。現在奨学金のお礼奉公中の看護師4年目になる者です。 まず、これを読まれた方の中には不快な思いをさせてしまうかもしれませんので、先に謝罪させていただきます。申し訳ありません。 というのもですね、「まぁもし受かったらラッキーだな、一度挑戦してみよう」という割とゆるい気持で受けた自治体の公務員試験(保健師)にまさかの内定を頂きました。 全く何も準備せず挑んだわけではないのですが、とにかくまさかの事で未だに信じられておりません。 現在お付き合いしている彼と今年の四月から同棲を始め、すぐにプロポーズをして頂き、今月末に入籍予定です。奨学金のお礼奉公が今年度いっぱいで終わるタイミングもあり、結婚のタイミングを合わせ、転職活動をゆるく始めておりました。 そこで引越し先の自治体を記念にと受けてみたら、冒頭の通り内定を頂きました。 ちなみに、来年の4月から自治体で働きます。 恐らくこれから改めて合格通知が届いて、内定手続きなど進める形になると思うのですが、 どのタイミングで採用担当に結婚の旨を報告するべきか分からず質問させて頂きました。 元々もう入籍の日も決まっていたので、あまり深く考えてなかったのですが、内定もらってから入籍は妊娠などの可能性もあり印象が悪いと拝見しましたので・・・。 あまり転職活動も本腰を入れてなかったので、まぁ落ちたらそのまま今の職場で働き続けて妊活をしようかな、と考えていたのですが、内定を頂いたのでもちろんしばらくは妊娠の予定はなくなりました。 という事も伝えるべきですね? 分からなくて困ってしまったので、ぜひ、教えてください。
保健師結婚転職
おまる
整形外科, 病棟
みみ
精神科, 心療内科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期
おめでとうございます。 今月末に入籍されるなら、お名前の変更や配偶者ありに変わることもありますので 入籍後に連絡されるのがよいのではないでしょうか。 お引っ越し、ご結婚、転職と環境が変わり大変かとは思いますが頑張られてくださいね。
回答をもっと見る
経鼻・経腸栄養の方の栄養剤(400ml)を、15分未満で落とし切るスタッフが何人か居るんですけど。。 どう思います?理由は、早め早めに仕事を終わらせたいからです。 患者さんの負担やリスクより自分の仕事の効率優先。本当今の職場嫌になる。
ストレス正看護師病院
おまる
整形外科, 病棟
あおい
内科, 消化器内科, 循環器科, プリセプター, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
あぁ、そういう方もいますよね。 後輩とかなら注意できますけど、先輩ならたとえ注意できても聞いてもらえない事もありますし😥 嫌になる気持ちよく分かります。 そういう人は、実際に患者さんに問題が起きないと考えを変えないのかなともやもやしますよね。
回答をもっと見る
他施設から入所された、経鼻胃管栄養をしている方(マーゲンチューブ)が入所してから約1ヶ月、ずっと粘調性の水様便が続いています。かなりすっぱい匂いがします。 来てすぐは、有形の軟便だったのですが、当院の栄養剤(メイバランス)に変わってから、ずっとこんな感じです。 医師に報告しても、栄養剤は変更しない。滴下の速度やチューブの衛生管理をしろとのことで。 ずっと滴下を遅くしたり、ルートの衛生管理(消毒、乾燥)を徹底しているのですが、一向に治りません。オムツ交換する度に便があり、一時期はおしりもただれてしまう程でした。 他にナースサイドで出来る工夫や管理についてご教授いただければ嬉しいです。 点滴はしておらず、抗生剤などの投与もありません。 下痢以外の症状は特に見られず、腹痛の訴えもありません。お腹の動きも特に問題ありません。 栄養剤は常温で、現在は1時間半〜2時間近くかけて滴下しています。ルートは一日使い捨てで、1回終わる事に次亜塩素酸ナトリウムで消毒、その後良くすすいで完全に乾燥してからまた繋げています。 ナース間で情報共有を行い、上記の方法で試していますが、、良くなりません。 一通りナースで出来る事をしてみても、治らなければ、再度医師に上申しようと思っています。 経験のある方、アドバイスを頂きたいです。宜しくお願いします。 補足 他施設では他の栄養剤(何を使っていたかは今はちょっと分からいのですが、情報としてあります)を使っていた際は、下痢はなかったそうです。その事も、以前医師に報告していますが、栄養剤は変えずにナースで工夫をしろとの指示です。
滴下経管栄養施設
おまる
整形外科, 病棟
ちび
内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期
おまるさま こんにちわ 栄養剤がお腹に合ってないのが理解できますが、整腸剤は投与されているのでしょうか? それでも改善がなければ、医師や家族さんの協力を得てになりますが、1日1回ココアを薄めて白湯と一緒に注入していました。 水様便から軟便、有形便に変化していくことがありました。 あと、オムツを開ける度に出てるということは直腸内に少なからず便が残ってるということなので、摘便でお腹を空っぽにしておくと、間隔も空いてくるかなあと思います。 中には次亜塩素酸ナトリウムも体に合わない方もいらっしゃいますので、中性洗剤で食器と同じ扱いで改善される方も少なからずおられます。 一度、上記の方法でトライしてみて下さいね。 おまるさま含め患者さま、スタッフの皆さまが安心安楽に過ごせますように~✴️
回答をもっと見る
こんにちは。医療が併設された介護施設で働いている、3年目の看護師です。 この施設に勤務して、4ヶ月目になります。 タイトルの通り、認知症患者への関わり方について改めて学習したいと思い、まずは現場で働いてる現役の先輩方にどんな関わり方やケアをしているのかぜひお聞きしたいと思い、質問させていただきます。 今まで、急性期の看護をしてきました。なので、介護施設や高齢の方、特に認知症の方が多くいるところでの経験がほとんどありません。 大学時代に学んだことや教科書を引っ張り出してみたりしましたが、技術は基本は教科書通りかもしれませんが、関わり方って十人十色なので、決して教科書通りにはいかないなと、当然の事ながら痛感している毎日です。 看護師として失格と思われると思います。しかし、毎日同じことを繰り返し訴える患者様に、最初は根気強く丁寧に伝えるのですが、数分も経たずに同じことを繰り返し訴えるので、私も心が折れてきてしまい、「さっきも同じことを言っていましたよ」「ご飯はさっき食べましたよ」などと言ってしまいます。(もちろん、これは言ってはいけない言葉だということは分かっています) その度に、一日を振り返って、あの対応は間違っていた、と反省する。毎日これの繰り返しです。 時には叱っているスタッフがいるのもまた事実です。。 難しいです。こんな自分が嫌になってしまいます。 どうか認知症の方との関わり方について、現場にいる皆さんがどんなことに気をつけて、心がけて、関わっているのかをぜひ教えてください。 毎日関わり方を試行錯誤中です。 その人にあった関わり方を見つけていきたいです。 参考にさせて頂きたいです。 どうかよろしくお願いします。 補足(ただの独り言です) ストレスフルな毎日でも癒しなおじいちゃんおばあちゃんがいます。 いつも同じことを何度も言ってくる認知症のおじいちゃん、おばあちゃんでも、可愛いなぁと、ほっこりする瞬間もあります。本音は、いつもこうだといいのになぁと心の中で思ってます。だから、この現場は嫌いではありません。これからも続けていきたいです。
介護施設プリセプター介護
おまる
整形外科, 病棟
おかりんこ
介護施設
おまるさん お疲れ様です。 ほんとに気持ちわかります。 私は認知症の方と関わることが好きでグループホームに勤めることにしました。 介護ってもちろんマニュアルとか基本の考え方などあると思うのですが、正解はないと思ってます。人それぞれ性格も病状も違いますし、マニュアル通りにできないこと多いです。ただ私が関わる上で大事にしてることは、相手の話しを傾聴し、あいてに合わせてあげることです。ご飯食べてないというのであれば、それはお腹すきますね、今一生懸命用意してますので待っててもらえますか。とかその方が嫌な思いをしないような声かけをしたいと思ってます。相手に合わせる、自分がされたら嫌なことはなるべくしないように心がけています。それでもうまく対応出来ないこともたくさんあります。日々勉強だと思い、楽しんでます。 叱ったりする看護師や介護士がいるのも事実で、自分へそんなふうにされたら嫌じゃないのかなといつも思ってました。おまるさんのような看護師さんが増えたらいいなと願います。 お互いに頑張りましょう!
回答をもっと見る
看護師3年目の者です。 カンゴトークなので、理学療法士さんはいらっしゃらないかとは思いますが…もし身近に看護師から理学療法士になった方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。 私は整形外科勤務なのですが、最近は理学療法士という職業に関心があります。 というのも、 骨折をしてなかなかADLが上がらなかった患者様が、リハビリを通して歩行ができるようになって退院される姿を見て大変嬉しく思います。本来なら患者様が元気になって退院される事にやりがいを感じる方が多いと思いますが、私の場合は「歩けるようになった、ADLが上がったのはリハビリのお陰で、私たちの力ではないんだよなぁ」と毎回思ってしまうのです。(すみません💦) もちろん患者様が元気に退院されるのも、私たち看護師が患者様が安全に治療に専念できるよう、療養上の世話、ケアをした上での事だと思います。 でも、3年看護師をしてて、やっぱり患者様に直接介入して自分の技術で患者さんのADLを上げたい、社会復帰に貢献したいという思いが強くなってしまいました。 一応、法律上は看護師が理学療法士の業務を行うことは出来ると勉強したことがありますが、診療報酬を得られるかなど色々問題点は多そうです。し、調べても例が出てこないので、あんまりいないのかなぁ💦 もう一度、学校に行くべきか、悩んでます。 今は、限られた時間の中で仲のいい理学療法士さんに聞いたり、教科書を借りて、患者さんがベッド上でも出来るようなリハビリを考えてます。 ぜひ、ご意見を頂きたいです。
リハ整形外科
おまる
整形外科, 病棟
看護師
内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期
周りにそういう人はいないのですが、その気持ちめちゃくちゃ分かります。 私も看護師になった頃から、動けなかった患者さんがADL上がったりする様子を見て、直接患者さんの回復に携われるし専門性もあるしでリハ職に魅力を感じていました。 昨年度は実際に看護師辞めて言語聴覚士になろうと思い、たくさんの学校に資料請求もしたし面談もしました。 最終的にはいろいろな事情があり受験は辞めましたが…。 オンライン面談時に、学校の専門職の先生に言われたのは、どうして看護師から言語聴覚士を目指したのか聞かれた時に、看護師の仕事に魅力がないっていうように聞こえるんだけどみたいな感じのことは言われました(・・;) 正直、看護師って本当に何でも屋さんすぎて他の職種の仕事もかじりかじりで出来たりするし、よく分からなくなってた部分もあるんですよね。 だから、自分のアプローチで患者さんの回復に携われるリハビリ職は魅力的でいいと思います。 経済的に大丈夫なのであれば若いうちにダブルライセンス取得の挑戦いいのではないでしょうか?
回答をもっと見る
現在大学3年生で、次4年になります。大学から2年間奨学金をお借りしており、卒業後すぐ大学の附属病院で勤務すると返済不要となっています。しかし、他に働きたいと強く思う病院を見つけてしまいました。大学の規則では、卒業後すぐに勤務しない場合は1ヶ月以内に一括返済するという決まりになっています。自分勝手なのを承知で、他の病院に勤務することをどう考えますか?
奨学金看護学生メンタル
はん
その他の科, 学生
おまる
整形外科, 病棟
一括で返済できるのであれば、いいと思います。 私はお礼奉公中で、あと1年働けば返済免除となりますが、なんでこの病院から奨学金借りたんだろうと入職してから今までずっと後悔しています。すごく辛くて何度辞めたいと思ったか。でも一括で返済出来ないので、我慢して我慢して働いてます。何度希死念慮抱いたことか…。私の賢い友人は、学生支援機構からも奨学金借りて、それをずっと使わず温めてきて、いざ奨学金借りた病院に入職したら、鬱になり、温めてきた奨学金で一括返済して、今は楽しく働いてます。学生支援機構の奨学金は、返済期間は長いけど、月々少額で返せてるからね。ほんと、賢い
回答をもっと見る
3年目です 整形外科病棟の仕事内容や雰囲気についてわかる方教えてください。 これまで総合診療内科(1年)、脳外科、脳神経内科、循環器(1年)にいました。 現在、いろいろあって救急外来で夜勤なし、カレンダー通りの勤務してます。 そこでたまに骨折の患者さんだったり、プンクをしている患者さんをみて整形外科に興味持ちました。 整形外科病棟、わかる方教えてください。 私の勝手なイメージ ・大腿骨頸部骨折、腰椎圧迫骨折 ・高齢者多い ・どちらかと言うと医療的処置より日常の清潔ケアが多い、体力勝負 ・他の病棟とかと比べて雰囲気良い ・女子特有の悪い感じがない と、言った感じでしょうか?実際どんな感じなのか教えてください。もちろん、人間関係はどこ行っても大変だと思うので、場所によるとは思うのですが、、、 どんなことでもいいので教えてください
人間関係ストレス正看護師
T.M
救急科, 一般病院
ななし
外科, ママナース
はじめまして! 4ヶ月前からブランク経て パートですが整形外科病棟勤務中です。 私の勝手な印象ですが… 高齢者が多い 寝たきりが多いので体力勝負 ストレッチャー、車椅子への移乗が多い 緊急入院が多い 動けない分、口が達者 不穏患者が多い と、いったところでしょうか(^o^;) 病棟の雰囲気とかは、それぞれだと思います(^.^)
回答をもっと見る