おまめ

nurse_hVLd2R4YBQ

ギリギリで生きている看護学生


仕事タイプ

学生


職場タイプ

小児科, 精神科

看護学生・国試

心不全で浮腫があったのですが浮腫が軽減した部位の色が悪く痛みがあるのですがそれはなぜですか?

循環器科看護学生

おまめ

小児科, 精神科, 学生

22023/10/26

まつ

外科, 病棟, 外来, 大学病院

浮腫が改善したあとに色調が悪いというのは見たことがないですね、、 片足だけですか?色調が悪いということなので、循環が悪くなっているとかかなと思いますが、その他の所見はありますか?冷感や足背動脈触知可能か、足の動きはどうでしょう?その方はどの程度動かれているのかとか、、 もう少し情報取集が必要かなと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

心不全の患者に病みの軌跡を説明する際どのようにするのがいいですか?

循環器科実習看護学生

おまめ

小児科, 精神科, 学生

12023/07/28

ひろちょ。

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

病みの軌跡ですね。 4側面はご存じでしょうか? 心不全患者のたどる、今後の人生の話で増悪と軽快を繰り返し辿り、慢性化します。 増悪ないように、また増悪したらどうするか、何がそのトリガーになったのかを理解していただき上手に病気と共存する方法を一緒に考える。 それを、患者にわかりやすく伝えるのが仕事です。 ぜひ、考えてみてください。

回答をもっと見る

看護学生・国試

術後血液透析をする方は何故透析をされるのか教えてください😭

透析術後

おまめ

小児科, 精神科, 学生

12023/07/17

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

元々、透析患者、あるいは急性腎不全の状態になったから、ということが考えられますが、理由は患者さんによって様々です。

回答をもっと見る

看護学生・国試

今実習で消化器外科に行ってるのですがアセスメントができていないと言われました。 胃がん術後の患者を受け持っています。 どう言うところを観察しアセスメントしたら良いか教えていただきたいです。

アセスメント実習

おまめ

小児科, 精神科, 学生

62023/05/29

ねんね

外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, ママナース, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科

実習お疲れ様です!!大変ですよね💦 オペ後間もないなのか、オペが終わってしばらくしてもう退院間近なのかによって違ってくるのですが、どちらでしょうか? あと、胃がんでどんなオペをしたのかにもよります。術式はわかりますか?? 指導者の方もどんな風にアセスメントができていなくて、こういう風にアセスメントしたら良いよって言ってくれたら良いのになぁと思いますよね。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.