つきか

nurse_hT33I1PVPQ


仕事タイプ


職場タイプ

その他の科

キャリア・転職

看護師の資格でずっと働き続けるのもありだとは思います。でも年を重ねて体力的にキツくなった時の事を思うと他にも資格取得したほうがいいと思っています。皆さんは看護師以外に何か資格取得しましたか?また何才までにとか計画している方もいますか?

つきか

その他の科

82018/09/18

てっちん

整形外科

看護師って素敵な仕事ですよね。この資格で働き続けて、スキルアップしていくことも素敵なことだと思います。何か興味のある資格があれば、取得するのもいいですね。在宅で取得できる資格もあるので、興味があればチャレンジしても損はないと思います。ちなみに私は、アロマテラピーとかカラーコーディネーターに興味があります。

回答をもっと見る

健康・美容

看護師の仕事をして、ストレスなどで食べすぎて太った人いますか?最近代謝が落ちてなかなか痩せません。食べる量も減らしてお菓子も減らしています。ダイエット、運動している方もいるのでしょうか?スポーツジムなどに通っている、またはおすすめの運動ありますか?

ストレス

つきか

その他の科

52018/09/17

みいけ

内科

仕事だけではないと思いますがストレスでだいぶ太ったことあります。食べる量を減らすダイエットは何度もリバウンドしてるので就寝前最低3時間は食べない、お米を少し減らす、甘いものを食べたいときは午前中に、など無理のないダイエットをしています。 あとはトランポリンが短時間でウォーキング効果があると聞き、せっせと飛んでます。

回答をもっと見る

子育て・家庭

子供の保育園入所に申し込みして、認可保育園にすぐ入れましたか?認可保育園がいいと周りから聞く事が多いのですが、入るのは難しいと聞きます。認可外保育園を考えた時に、看護師の仕事をしながらだと、どんな保育所がいいか、チェックするところありますか?

保育園子ども

つきか

その他の科

22018/09/17

こさゆこ

外科, 泌尿器科

認可保育園は、うちの地域は0歳児からいれないと、ほぼ入園できません。なので、1人目は10ヶ月で復職しました。 保育園によって保育時間や延長保育時間に差があるので、その辺りをしっかり調べた上で検討されるといいと思います。 どこの園でも見学はできると思うので、実際に見てからの方が安心して入園できると思います。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.