nurse_hSlgN0k4sg
看護師7年目で、現在育児休業中です。 消化器外科、呼吸器外科、乳腺外科、形成外科、整形外科、泌尿器外科、消化器内科、呼吸器内科の病棟を経験しています。
仕事タイプ
ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
職場タイプ
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 消化器外科, 終末期
まだお悩み相談の投稿はありません。
陰洗の時、便が結構出ている場合 まず何をしますか? 細かく教えてください!!
にいな
新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析
JIN
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期
便の性状にもよりますが、コロコロであれば、まずそれを掴んで捨てます(笑) やや軟であれば、おむつを少し前に引いて、陰洗します。 べちょべちょの場合は、一回オムツを変えて、差し込み便器を使って陰洗するか、オムツを一枚陰洗用にするか、防水シートを使って陰洗します。
回答をもっと見る
調べたけどわからないことあります… アドナ注の作用ですが。毛細血管抵抗性の減弱や透過性の亢進にて出血傾向に効くような事がありますが。出血を止めるということですか? もっとわかりやすく作用が知りたいです
輸液薬剤病棟
まつまつ
外科, 病棟
JIN
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期
毛細血管抵抗性の減弱は、血管壁が弱く脆くなっていくというとこです。 透過性は血管壁を介して、液体が移動する時のしやすさです。 なので、透過性が亢進していたら、血管内から血管外に液体が出やすくなります。 →浮腫もこの場合に起こります。 アドナは血管壁を強くして、血管外に液体を出しにくくする作用になります。
回答をもっと見る
腎臓内科の患者さんの件で質問です。 慢性腎不全にて入院中の方で最近皮膚をかゆがる人が多くいるなと感じました。Drに報告すると腎機能落ちるとしょうがないと軟膏をだしてくれました。尿毒症状のようなものなんでしょうか?詳しい機序が分かる 方いたら教えて下さい!!
透析室皮膚科慢性期
せいちゃん
内科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
JIN
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期
腎不全になった場合、老廃物が排出できず、体内に蓄積されること、血液中のリンやカルシウム、副甲状腺ホルモンが過多になります。そのことで、血液中のヒスタミンが上昇し、かゆみが引き起こされると言われています。 また、透析患者のみではありませんが、皮膚の乾燥がかゆみの原因になることもあります。
回答をもっと見る
輸液管理についての質問です。 ヒシナルクなどの維持輸液をキープで投与している患者さんに急遽Dr指示が出て、ラクテックなどの等張電解質輸液を側管から投与することがあります。検査データに基づいて細胞外液を補給していると思うのですが、データによっては維持輸液投与中に側管から維持輸液を投与することもあるのでしょうか?
輸液
まつぼっくり
外科, 新人ナース
JIN
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期
どのような病態の患者さんかはわかりませんが、 術後の尿量が少ない、血圧が低め、排液が多い、などの場合に点滴で負荷することがあります。 他にも負荷する原因はいろいろあると思うので、患者の状態、データをアセスメントする必要があります。 とりあえずわかる原因を自分で調べてみて、先輩やDr.にきいてみてもいいと思います☺️
回答をもっと見る
昨日、ある癌患者さんから「死ぬのが怖い」と訴えがありました。私はどう答えたら良かったのでしょうか。。😢
1年目勉強新人
marin
総合診療科
JIN
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期
きっと、その訴えに正解などはないと思います。 ただ、患者さんはその思いを表出できたことで、少しは気持ちが楽になったかもしれません。 怖いですね。と患者さんの言ったことを繰り返すや、タッチングをして、その方のお話をよーく聞いてあげてください。 業務で時間に追われているかもしれませんが、きっと患者さんは今、あなたに話したかったのだと思います。 答えになってなく、申し訳ありません。
回答をもっと見る
お腹は張ってるけど便が降りてきてる感じがしない→センノシド 便が降りてきてる感じはするけど力を入れてもなかなか出ない→レジカルボン坐薬 この考え方合ってますか?
内科新人病棟
みなみ
プリセプター, 病棟, 学生, リーダー, 一般病院, 大学病院
JIN
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期
センノシドは大腸蠕動運動を亢進し排便を促します。だいたい飲んでから8〜10時間で効果が出ると言われています。 レジカルボンは直腸で炭酸ガスを発生し、蠕動運動を亢進し排便作用を促します。だいたい15〜30分で効果があると言われています。 なので、考え方的には間違ってはいないと思います! 薬がどのように作用するかを調べたらつながってくると思います☺️
回答をもっと見る
腎瘻の患者さんで「PNSチューブ抜去しクランプ中」というのはどういう意味ですか? また、クランプ解除はどのように行いますか?
PNS皮膚科外科
にっく
内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 透析
JIN
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期
PNSというのは、経皮的腎瘻術のことなので、腎瘻チューブということでしょうか?? チューブを抜去してしまったら、クランプはできない気がしますが…。 腎瘻チューブ以外になにか他のチューブが挿入されてありましたか?? クランプはクランプ鉗子でしていたら、それを外すとクランプ解除できると思います!
回答をもっと見る
JIN
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期
ラシックスを 1/2A→1/2アンプルという意味なので、アンプルの半分 div→点滴 です!
回答をもっと見る
どの病院にもお局様的な存在がいると思います。 その人の機嫌しだいで、だいぶ仕事の雰囲気変わると思いますがみなさんならどのように関わりますか?
お局一般病棟ストレス
ぽぽ
外科, 呼吸器科, 消化器内科, その他の科, プリセプター, 病棟, 消化器外科
JIN
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期
ほんとにその人がいないだけで、働く雰囲気がとってもよくなったりすることも…😂 私はとりあえず機嫌を損ねないよう、ミスしないよう、気を張って仕事してました😭 あまりよくない関わりだと思ってましたけど、そうするしかなくて😭
回答をもっと見る
術後でダンピング症候群にならないようにするのに、患者さんがお寿司を食べたいと言っていたのですが、食べても大丈夫でしょうか?また、どのぐらいの量なら食べても大丈夫なのでしょうか?
術後
유
呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
JIN
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期
お寿司を食べたからダンピングになるわけではありませんので、食べても大丈夫だと思いますよ😊 ただ、胃が小さくなっているので、腹8分目を心がけてください、や、今までの半分の量にしてください、ゆっくり食べてください、などの指導は必要です🙆♀️ その人の食生活の情報をたくさん集めて、その人に合った指導が必要です!
回答をもっと見る
胃瘻(経管経腸栄養)ってことは、胃から栄養をとるっていうことでいいですか?
看護学生
LUMF
学生
JIN
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期
胃瘻は嚥下障害などで、経口摂取できなくなった人が、胃に穴を開けて そこにチューブを繋ぎ、そこから栄養剤を入れます。 胃から先の消化管で通常の消化吸収が行われます。 教科書などに、詳しくのっているとおもいますので、そちらの方がわかりやすいかもです😂
回答をもっと見る
大動脈解離で上下肢の脈拍、血圧の左右差を確認する理由ってなんですか?
脈
鬼灯人形
消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 終末期
JIN
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期
大動脈はいろいろな臓器に血液を送るために枝分かれをしています。 そうした分岐点で解離が起きると、血管壁が避けたときに血管の膜に血液がはいりこんだふくらみが、血管を塞いでその先の臓器に血液を流れにくくしてしまい、血圧に左右差が生じたり、脈がとれなくなったりします。 お勉強頑張ってください。 教科書などにはもっと詳しくのっているかもしれません😣
回答をもっと見る
消火器外科でドレーンを短切にしたり、カイバに入れ替えたりするのはなぜですか?
外科急性期勉強
みかん
外科, 急性期, 新人ナース, ママナース
JIN
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期
はじめまして☺️ すみません、カイバというものはうちでは使ってなくてわからないのですが、短切についてお答えします! ドレーンを短切するときは、ドレーンの先端を少しずつずらして、そこに体液が溜まってないかを確認しているのだと思います! 溜まっていなければ、またずらしていき、最終的に抜去します! 入れ替える場合は、ドレーンから膿のようなものがたくさん出てきたり、長期留置になっていたり、洗浄が必要になったり、画像上で膿のようなものが見られた場合などにうちでは入れ替えてました☺️ 説明わかりにくかったらすみません😭
回答をもっと見る
すみません CKMB CPKの違いがわかりません 教えて欲しいです CKMBは心臓でよく上昇するとわかりました
1年目
S
循環器科, 新人ナース
JIN
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期
はじめまして☺️ CKはクレアチンキナーゼというもので、CPKクレアチンホスフォキナーゼとも呼ばれます! なのでCKとCPKは同じ意味です! これは筋肉の中にある酵素なので、これが高いということは、筋肉が壊れたことを意味してます。 そして、CKという酵素には、筋肉型(CK-MM)、脳型(CK-BB)、心筋型(CK-MB)があり、心筋梗塞の時のみにCK-MBの値が上昇します。 CKが上昇してる場合は、どこの筋肉が壊れているかわからないので、CK-MBを調べたら、心筋梗塞の診断につながるということです☺️
回答をもっと見る
JIN
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期
16:00 出勤 情報収集、ミキシング 17:00申し送り 検温、血糖測定 18:00食事介助、配薬、口腔ケア、点滴 19〜20:00 30分のご飯休憩 休憩後続きの検温 21:00眠前薬 22:00点滴、血糖 0:00点滴 0:00〜5:00交代で休憩 6:00検温、排液、血糖、採血 8:00食事介助、配薬、口腔ケア 9:00申し送り ざっとこんな感じです😊
回答をもっと見る
なんか最近仕事が出来なすぎて怒られてばっかり、注意されてばっかり。仕事行く前も、休憩時間も、帰ってからも自然と涙が出てきて止まらない…
休憩
みなみ
プリセプター, 病棟, 学生, リーダー, 一般病院, 大学病院
JIN
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期
お疲れ様です。 お休みの日はしっかりと休めてますか?? 休みの日は仕事のことは忘れてリフレッシュしてください。 相談できる人はいますか?? 口に出すこともストレス解消になります😢 涙が出ることはわるいことではありません。 泣きたい時はたくさん泣いてください。 でも1人で悩まないで。 誰かに頼ってくださいね。
回答をもっと見る
ナース2年目でまだまだ新人なのですが疑問に思ったことがあります。 中堅(4.5年目〜?)看護師さんはどのように勉強してますか? 日々の看護でわからないことや疑問に思ったことを深く調べてますか? それとも日々の看護に出てこなくても本や論文でコツコツ勉強されているのでしょうか?? 中堅になると下の人に教えることも多くなると思うので自分が中堅になった時に教えれるのか心配です(早い)
5年目2年目指導
みう
整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
JIN
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期
はじめまして☺️ 私は5年目の時に部署を異動になったので、その時にまた一から勉強しなおしました😂 その部署にいる人に参考書を借りて、小さいメモ帳にまとめたりしてました☺️ あとは3.4年目になってくると、ドクターとも仲良く話せるようになり、治療のことや病気のことを直接ドクターに聞いていました🙆♀️ 時にはドクターから、これ調べてこいって宿題がでることもありましたよ! 宿題といっても、レポートにまとめるとかではなく、口頭で答えるだけですけどね! 私はそれがとても勉強になりました☺️ 新人のころ先輩に言われたのが、ICに積極的に入るようアドバイスされました! ICでは、医療従事者ではない方に説明をするので、ドクターも簡単な言葉を選んで説明してくれて、とてもわかりやすいです🙆♀️ 日々業務で忙しいと思いますが、頑張って下さい☺️
回答をもっと見る
4月から急性期の消化器外科病棟で勤務しています。午後予定の検査の出棟が急に午前の出棟になって 同じ時間にICと食間薬があったんですが、バタバタして食間薬が遅れてしまいました… 忘れないように自分で時間処置のリストアップも していたんですが見る余裕もなく先輩に言われて思い出しました。 先輩方は時間処置など忘れないようにどう対処されていますか? また急にイベントが変更になった際にすごく慌ててしまいます… 慌てないように、こうしたらいいよなどアドバイスありましたら よろしくお願いします😢
急性期先輩1年目
みるく
外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, 消化器外科
JIN
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期
こんにちは☺️ 私も新人のころ、消化器外科病棟で勤務していました😊 外科ではドクターの手術の合間だったり、患者さんの状態だったりで、急に予定が入ったり、予定変更したりと、朝一にたてたタイムスケジュール通りならないことばかりでした😂 新人のころは私も何かが抜けていてよく怒られました😣 時間処置などはタイマーをかけて、忘れないようにしてましたよ😊 時間処置がありすぎてタイマー2つ持ちしてました(笑) あとは私の病院ではパソコンカートを持ち歩くので、パソコンに付箋を貼ったりしてました! 目につくところにあれば、気付けるので! これは新人の時だけじゃなくてずっと続けてます☺️(笑) イベント変更でどうしてもできないこととかは、リーダーやペアの先輩に相談してました😊 たしかにすごく慌てます(笑) 今ではドクターとも仲良くなり、その時間は無理!できない!!と言ったりもしますが(笑) 経験をつめば、少し落ち着いて対応できるようになりますよ☺️ 効率の良い時間の使い方もだんだん慣れてくるので、今は慌ててしまってもしょうがないです! いったん深呼吸して、わからなくなったら、先輩に相談してみてください☺️ 日々忙しいでしょうが、頑張ってください☺️
回答をもっと見る
ゆう
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 助産師
誰かしらあわない人はいますよね。もうそれはしょうがないですよね
回答をもっと見る
毎日採血を行っています。 1人の患者さんに3本スピッツあった時、自分が上手くできないことが多いからかちょっと避けたい気持ちになるのは私だけでしょうか?😅
採血1年目勉強
marin
総合診療科
JIN
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期
はじめまして☺️ 新人さんは注射はどうしても苦手ですよね😂 私もそうでした😣 採血もルートキープも大嫌いで、どうにか避けれないかと考えたことがあります(笑) 避けられないんですけどね(笑) でも、2.3年目くらいからは採血が好きになりましたよ! 血がひけたときの快感がなんとも言えず…(笑) 今は育児休暇中でできていませんが、採血したいなぁーーーと思うこともあるくらいです☺️ ただ、これは経験だと思うので、好きになるまでやるしかないと思います!! いつか、絶対慣れるので継続して頑張って下さい🥰
回答をもっと見る
回答をもっと見る