nurse_hNTfVEyy1A
仕事タイプ
病棟, クリニック, 一般病院
職場タイプ
内科, 外科, 消化器内科
新入職して約1ヶ月ちょっと。 無視や仕事を頼まれない、名前を呼んでもらえないのは普通なのですか?
入職人間関係
パンちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 病棟, クリニック, 一般病院
サリュ
内科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
普通じゃないと思います… 少なくとも私はそんなことはしないです。 そんな中よく頑張ってますね😢
回答をもっと見る
エージェントを使用して就職活動してますが、3カ所病院を受けて全滅、、、。 面接ってむずかいですね。 やはり、やりたい科が明確ではないとダメですか? 看護が好きだから、色々な科で色々な看護が学びたい。ってだけでは受からないですよね?
求人面接メンタル
パンちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 病棟, クリニック, 一般病院
aiko
訪問看護
どういう箇所を受けていらっしゃるのですか? なぜ看護が好きなのか、どのような看護をしたいのかが明確な方が受かりやすいような気もします。 私の場合、基本理念や看護部の方針を確認し、病院やクリニックそのものの理解が必要だとエージェントから言われていました。 受からなかったところは今回はご縁がなかったと思って前に進みましょう💦💦
回答をもっと見る
10年病棟で働き、今回初めてクリニックで働くことになりました。 レントゲンを看護師が撮るのに入職して1ヶ月 毎日レントゲンを撮っていたわけではないのですが 1ヶ月後、お局看護師が私のレントゲンの主義を見て 『あなたは、まだ全然ダメだね。』と、、、。 そもそも、今までレントゲンに携わってきたことないのに1ヶ月で出来るものなのでしょうか?
お局入職クリニック
パンちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 病棟, クリニック, 一般病院
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おつかれさまです。 確かにクリニックでは看護師がレントゲン撮影してましたね… 一度、眼底カメラを導入しようとして… 私が試しに撮影したら一発?でクリアに撮れました。 ベテラン看護師がうまく撮影できず中止になりましたが、まぁ最初からできる人ばかりじゃないんだな、経験にも比例しないものがあるんだな、と感じました。
回答をもっと見る
みなさんが… ◯◯さん ◯◯さま どっちにしてるか気になって。 入職する病院では ◯◯さま でした。
外来クリニック病院
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
パンちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 病棟, クリニック, 一般病院
私の働いている病院も“さま”でした。 今までは“さん”で呼んでいたので とても、違和感があります💦
回答をもっと見る
今日、施設の面接へ行ってきました! 施設内はホームページで見るよりも広く、 そして綺麗で清潔感がありました。 利用者さんも表情が明るかったです(^^) 面接官は2人(男性・女性) とても穏やかな方で、 にこにこ話してくれました。 面接時間は40分くらいでした! フロア案内の際は、 すれ違う職員の皆さんから明るく 挨拶をしてくださいました! こんなの有り得ない…笑 今まで経験した事のない感じ 優しさに溢れた職場 今まで面接に行ってきた病院では スルースルーだったので…。 そして、なんと、先程 転職サイトの方から電話が来て、 なんの電話だ…? 電話は明日の約束だったよな…? と思いながら電話に出ると、 「今お時間大丈夫ですか?」 「改めて面接お疲れ様でした!」 →はい… 「先程、施設長から連絡がありまして」 →え、はい… 「正式にうちで採用です!という事で!」 →え…、え…!? →でも今日面接して、今日? 「はい!即日採用おめでとうございます!」 「お人柄や真面目さを見て即日決定に 至ったとお聞きしました!」 →そんな事あるの!? →ありがとうございます…! 「また詳しい事は明日施設長から連絡が あるとの事でした!」 という事で…、 なんと、今日面接して今日採用の連絡を 頂くことが出来ました!(T^T) 挫けそうになった時もあったけど、 約2ヶ月の転職活動 踏ん張ってきて良かったです…。 皆様からの温かいコメントのおかげで 今日の結果に繋げる事ができました! 本当に本当に ありがとうございました!!! これからもいろいろと記事を書きますので 今後とも、よろしくお願いします! とはいえ、 これからがスタートなので 気を抜かずに、しっかり頑張ります! 3月1日から出勤です!!!
面接モチベーション施設
いの
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期
パンちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 病棟, クリニック, 一般病院
就職おめでとう御座います。 羨ましいです。 私も就活中なので、励みになります。 素敵な報告ありがとうございました。 私も頑張ります。
回答をもっと見る
他のスタッフがいる所で、大きい声で注意されたり、無言で自分の動きをじっと見てくる主任に疲れてしまいました。 自分の未熟さもあるんですが、主任と関わるのが辛いです。自分の精神状態がおかしくなりそうです。 師長に相談して寄り添ってくれましたが 退職した方が良いのかなと感じています。 今年6月に転職して12月まで頑張ろうと思っていますがこんな理由で退職を選択するのは 不自然でしょうか?
師長退職転職
k
内科, 精神科, 急性期, 病棟
パンちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 病棟, クリニック, 一般病院
今の時代、不自然では無いと思います。 よく、『相手を変えるのは大変だけど、自分が変わるの方が楽だよ。』みたいな事を言う人がいますが、この意見も間違ってないと思うけれど、最近、『自分は悪く無い。環境が悪い。だから、自分に合う環境がある。』と逆説?を教えてもらいました。 きっと、自分に合う場所やスタッフがいるはずです。
回答をもっと見る