mms

nurse_hE-rpOdwNg


仕事タイプ

新人ナース


職場タイプ

看護・お仕事

観る患者さんの数が増えれば増えるほど忙いでしまい一つ一つの行動が雑になってしまいます、、、 皆さんはどんな事に時間をかけ、どんな事で手間を省いていますか?

mms

新人ナース

12021/02/11

しずく

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析

お疲れ様です。 分かります。 そういう状況、よく分かります! 私は、患者さんに関わることは、絶対手を抜きたくありません。 もし、その患者さんが自分の家族や親戚なら…? 忙しくても手を抜きますか? 抜かないと思います。 もし、その患者さんが自分の家族なら…って思って接するように気をつけているつもりです(^ー^) でも、やっぱり手を抜きたくなる時はあるので、自分に関する業務は手を抜いたり、後回しにして、落ち着いたら、ゆっくりこなします。 なので、残業になってしまいますが… でも、患者さんを後回しにはしたくないなぁ。って思います。 決して、残業はいいことじゃないし、残業する人がえらいわけでもありませんし、残業しろ。と言ってるわけではありません。 これはあくまでも、私の考えです(^ー^) 自分のからだや心も大切だし、一番だけど、患者さんを優先できる看護師でいたいなぁ…。って私は思います(^ー^) 日々大変だけど、頑張ってくださいね(^ー^)

回答をもっと見る

看護・お仕事

疾患の勉強はどのようにしてますか? 参考書を読むだけだったり、ノートにまとめたりだったり。人それぞれだと思いますが、しっかり頭に入る効率のいい勉強方法があれば教えて欲しいです🥺 どうしても要領が悪くて、人より時間がかかってしまいます、、、

参考書勉強

mms

新人ナース

12021/02/11

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

見る。 一年目オペ室→2年目婦人科、乳腺外科、消化器外科、時々産科 だったので、オペ場でみて、臨床で事例を見て、代表的なものは勉強していきましたね。 実際に見ることで経過辿ることで理解できます。 一番びっくりしたのが子宮筋腫です笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

仕事が終わって家に帰ってから勉強しようと思うけど、どうしても寝てしまいます😂残業が毎日あるのでやっぱり時間的に無理です、、、 休みの日は昼まで寝てしまって、勉強してたら1日が終わって、、みたいな感じです。勉強しなきゃって分かってるけど、好きなこともする時間も欲しいです。 どうしたら時間を上手く使えるのでしょう、、 楽しみを作りながら勉強、学生の時は出来てたのに。要領が悪くて辛いです。仕事に勉強に疲れてしまいます。心が折れそうです

残業勉強

mms

新人ナース

32021/02/10

k

その他の科, 派遣

毎回残業ある中で、家に帰ってから勉強するのは本当に難しいです‥💦 やっぱり仕事終わりは疲れて勉強する気になれないので、私は休みの日に早めに起きて1〜2時間集中して勉強をしてました。あと、わからない事があれば休憩中や通勤中に携帯で調べてという形をとっていました。 プライベートも削ってしまうとリフレッシュ出来なくて、仕事も頑張れないので、無理せず頑張ってください!応援してます!

回答をもっと見る

看護・お仕事

成長できなくて辛いです。技術も知識も身につくスピードが他よりきっと遅いんです。期待されている分、とても辛いです。2年目になんてなれません。これからどんどん聞きたいことも聞けなくなっていくのかな、、、😢

2年目

mms

新人ナース

12021/01/28

もりなが

内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院

3年目看護師です。 3年目でもわからないことはありますし不安な技術などはあります。でも毎日仕事してると知識や技術は自然に身についていると思いますし、分からないことは分からないままにせず聞く方が自分のため、患者さんのためだと思います!一緒に頑張りましょう😭

回答をもっと見る

子育て・家庭

夜勤の前、とてもドキドキします。夜勤前に心臓がバクバクして、ハッと起きる感じです。本当に夜勤が苦痛です。1人で患者さんを見るから、本当に不安です。もうすぐ2年目です。怖いです。

2年目夜勤

mms

新人ナース

22020/12/10

1人で患者さんを見なければならないと、 何かあった時にどのように対応すれば良いのか、自分で対応しきれるのか、 患者さんがどの状態になったら、応援を呼ぶべきなのか。 その判断が自分にできるかどうか、不安になった事があります。 私はたくさん、勉強しました。患者さん一人一人の関連図を作成し、状況別に対策を考え、先輩看護師に指導をもらいました。 また、医師にこの先気をつけなければならないことは何か、聞いた事があります。 これはとても大変な作業でしたが、繰り返していくうちに、関連図を作成しなくても、すぐに動ける様になりました。 こうなったら、こうすればいい。というものが手元にあるので、夜勤前は安心してグッスリ眠れる様になりました。 mmsさんが不安にならずに夜勤ができる様に応援しています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近、短期間の間でミスが続いてます。次に活かせば良いので落ち込む必要はないと言ってくれる先輩もいますが、やはり落ち込んでしまいます。またミスしたらどうしよう。と思ってしまい不安で不安でたまりません。

先輩

mms

新人ナース

12020/08/21

フェリス

不安な時は具体的な対策を練ると安心できます ミスしたことを書き出して それの傾向と対策を見つけてみましょう 似たようなミスが続いているのであればどの部分がミスの原因になっているの代わり出してみるなどもいいと思います

回答をもっと見る

看護・お仕事

膀胱留置カテーテルを留置中に尿意を感じるのは何故ですか。ただ単に膀胱に一定量の尿が溜まり、溜まった尿がカテーテルから排出される前に尿意が出現しているという事でしょうか。

mms

新人ナース

32020/08/08

amber

消化器内科, 離職中, 消化器外科

膀胱や尿道の粘膜が圧迫されたことによる刺激で尿意のように感じるのではないでしょうか。 膀胱留置カテーテルを挿入しているのなら持続的に尿は排泄されているので、尿意とは違うと思います。カテーテルが詰まって尿が出ていないなら別ですけどね。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.