nurse_gk8M4ymKWA
仕事タイプ
病棟, 一般病院
職場タイプ
呼吸器科, 脳神経外科
4年目看護師ですが夜勤専従になりたいなと思っています。 夜勤専従になると給料がいいのもありますが夜勤専従の生活が性に合ってるようでプライベートも充実します。 ただ、リーダー業務の経験が少なく、急変時等の対応にも自信がありません。 また教育委員をしているので師長に言ってもいいのか悩んでいます。
夜勤専従
たつき
呼吸器科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
あずみ
救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 大学病院, オペ室
呼吸器と脳神経ですか、、、 夜間、急変よくありますね。 肝心なときに専門外のドクターしかいないと結構シンドいですよ。 電話で、繋ぎ処置しなければなりませんから。
回答をもっと見る
今年から教育委員になったのですが新人教育で悩んでいます。 院内の教育スケジュールから1年生の目標を示して指導者に共有しているのですが ダメそうとかできないとかばかり言われて上手く行きません。。。 教育指導で使える教材があれば教えて頂きたいです!
指導新人
たつき
呼吸器科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
サリーおばさん
その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 保健師, NICU, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣
はじめまして。サリーおばさんです。 新人教育は困難だと推測します。 コロナ禍で、ほとんど実習ができず学内演習で読替えとか、ビデオを見るだけといった状態で入職します。 ところで、ダメそうとかできないといっている指導者さんは何ができないのでしょうか。何がダメなんでしょうか。 そこはわかっているのでしょうか。 院内の教育スケジュールが今の新人に見合っていなくてもっと初歩的なことをしなければダメなのか、人がたらない、時間が足らないということですか? それとも指導者の資質の問題? それがはっきりしたら教材を探せると思います。 看護教員の雑誌にヒント、事例が載っているかもしれません。
回答をもっと見る
3年目になり新人の指導をする機会が多くなってきました。 この間新人のミスに気づき勤務的にも直接伝えるのは厳しいと考えメールで本人に連絡しました。 院内のメールなので絵文字とかで感情表現できるわけではないので少しキツいかなーと思いながらも先輩と文章を考えて送っりました。 それが1年生に嫌な思いをさせたらしく師長から指導(パワハラしているとかではなくすれ違いが起こっている等の内容)を受けました。 正直そのくらいでへこたれるのもどうなのかと思いますが。 私がメールで指導したことも一向に伝えにこなかったので私から歩み寄り優しくどう思う?これはこういうことだよ。ってきちんとフィードバックも行っています。 関係の改善をするようにとの事ですがどのようにするのがベターでしょう? 私が後輩の立場だと嫌だと感じる先輩と話はしたくないと思うのですが。。。
指導先輩メンタル
たつき
呼吸器科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
ぐりんてぃ
精神科, 心療内科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー
7年目で新人教育、学生指導を経た者です。 私の職場は院内メールがなく、どのようにメールを活用されているのかわからないので参考になるかはわかりませんが...(><) 新人教育..私も本当に色々悩みました...! 私はミスに気づいたら、できるだけ早くに伝えるようにしています。同じミスをまた繰り返す前に、本人が覚えている間に、です! あと患者さんがいるところでは言わないように、怒るような言い方はしないように、重要なことであればスタッフルーム横の別室で、とこころがけています。萎縮したり、周りの目を気にしたりすることで、本音が出にくくなったり、頭に入らなかったり..といった可能性を考慮してです。 たしかに、たつきさんの仰るように、苦手だと感じる先輩と直接話すには嫌だな、というのもとても分かります; でも直接でないと伝わらないこともあるだろうし、直接話してこそお互いの考えがわかって理解できる こともあると思います。 むしろ苦手な人と話したくない..では、看護師務まりませんので、そういう練習も兼ねてだと後輩を鍛えちゃいましょう笑 あと最近は、LINEなどのSNSでのやりとりが主流になって、文字さえも使わず、可愛いスタンプで意思疎通を行うのが多くなっていますよね。そういった面でも直接人と話すことが苦手、特に目上となるとさらに、どう言葉を発したらいいのかわからない、などといった子が年々多くなっているような気がします。でも関係を築くと素直になんでも話してくれる子も多いように思います。 関係づくりに関してですが、普段から指導以外でも何気ない話をしたり、フィードバックのときに、まず1つ“褒める”というのも取り入れてみてはどうでしょうか? すでに崩れかけた関係の改善に関してですが、やはり一度ゆっくり話す時間を設けてみるのが大切なのではないでしょうか?先輩だから指導しないと、という気持ちは一旦置いておいて、ここでたつきさんが思っているようなことを素直にぶつけてみるのも一つのやり方でもあると思います。私は先輩の人間らしいところを見て、同じ人間や!って思って気持ちがほぐれました笑 と長々と思っていること書いたのですが、見ての通り私伝えるのが苦手です笑 こんな感じでも周りに支えてもらいながら教育がんばっています。 ひとりでは大変なので、たつきさんも他のスタッフにも相談しながらみんなで新人さんを育てていける環境になっていくことを祈っています!
回答をもっと見る
CPRを長く続けるコツとかってありますか? 体力がなくてスグにへたばってしまいます。 無駄な所に力が入ってしまってるのかも経験が浅くわかりません。 皆さんの工夫とかあれば教えて頂きたいです。
勉強病棟
たつき
呼吸器科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
まさ
救急科, リーダー
それよりも疲れた時に疲れたと言えることが大事です。 私も長年救急やってて何回もCPRやってますが5分も持ちません。みんな5分もやれば疲れてCPRの質は下がってくるので無理せず代わって下さいという方が大事ですよ。
回答をもっと見る
夜勤から日勤リーダーへの申し送りが苦手です。日勤の申し送りは慣れてきたのですが夜勤になると途端に何を送ればいいのかわからなくなります。 同期や先輩に聞いても「私もできてへんから〜」とか「1回先輩の聞いてみたら」と言われます。先輩の申し送りを聞いてみたいですがその時間があったら片付けと部屋周りをするべきだと思ってしまいます。 前日の日勤や夜勤で起こったことに対しての今回の夜勤の経過、夜勤で使った薬剤等を申送っているのですが、、、 どういう風に言えば分かりやすく簡潔に申し送れるのでしょうか?? ちなみに私の病院は夜勤は2年目からでチューターとか指導の先輩はいません。3回一緒に夜勤をしたらひとり立ちし( 相談できる先輩はいますが指導の先輩はいません)徐々に重症、手のかかる部屋を持つようになります。
申し送り薬剤同期
たつき
呼吸器科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
Clavicle
精神科, 離職中, 慢性期, オペ室
私も苦手でした。ウチは精神科だったので、日勤者全員が申し送りを聞くので、緊張感もすごかったです😂 私はポストイットを申し送りするカルテに貼って、申し送り前に要点をまとめて書いておきました。使った薬剤や朝までの変化やドクター指示等。 たつきさんのやり易い方法が見つかると良いですね😊
回答をもっと見る
初めての急変、fullCPRでした研修とかではしてましたが実践は全然違っていて何もできず、指示も全然わかりませんでした。 BLSやACLSで各々看護師の動きについて現場でのことを教えてください。
急変研修
たつき
呼吸器科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
JRTMD30
救急科, 急性期, その他の科, リーダー, 外来, 脳神経外科, 大学病院, SCU
大変でしたね。 お疲れさまでした。 BLSはしっかりできますか? まず人を集めて、その中でもコマンダー(指揮する人)をたてる。 医師がコマンダーになることが多いですが、医師到着前などは看護師がやることも多いです。 コマンダーが ①〇〇さん胸骨圧迫おねがいします。 ②◻︎◻︎さん、薬剤管理と記録をお願いします。(何分ごとにアドレナリン投与しますか?などを事前に医師に聞けたら、「◻︎◻︎さん…4分おきにアドレナリン投与です。記録と一緒に薬剤と時間管理をお願いします。 ちなみにコマンダーは頭に立って呼吸管理をすると全体が見渡せて、何が足りないかわかります。 説明がうまくできずごめんなさい。
回答をもっと見る
入院中で状態もある程度安定していた患者さんが急性心筋梗塞を発症しました。 ちょうど元救急にいた先輩が日勤でいたのでDrコールし急変対応はできたのですが、先輩に言われるがまま動く感じでした。 先輩に右室梗塞と左室梗塞の波形や治療の違い、心カテ、ペースメーカーなど知ってた方が今後役に立つよと言われたのですが 教科書を開いてみても梗塞の部位による違いがわかりませんでした。 分かる方、循環器に務めてる方教えて頂きたいです。
教科書急変先輩
たつき
呼吸器科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
らら
その他の科, リーダー
細かな事は、少しづつ勉強していけば良いと思います。 ただ危険な波形がいくつかあるので、それは覚えておいた方がいいよ 検査技師さんに聞くと詳しく教えてくれますよ💡
回答をもっと見る
皆さん栄養補助食品を食事につける時どういう風に決めてますか?(嚥下は問題なく可能です) 例えばクリミールとアルジネードどっちをつけるかなど
たつき
呼吸器科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
あーちゃん
外科, 循環器科, 急性期, ICU, その他の科, ママナース, 病棟, リーダー
うちの病院では医師と看護師と管理栄養士で考えて決めています。その患者さんの栄養の偏り方などを踏まえ、種類を選んでますよ^ ^
回答をもっと見る
もう少ししたら看護師になって1年たちます。少しずつですが自身もついてきました。 皆さん自分の好きな処置とか看護ケアはありますか? ちなみに私は摘便してる時が楽しくて好きです。
たつき
呼吸器科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
おっちょこちょい
訪問看護
4月で15年目になります!私は清潔ケアをしているときが一番楽しいですね☺️
回答をもっと見る
患者さんに洗髪をしようと思ったのですが他の患者さんのケアに追われてしまい(オペ前の患者さんや人に会うからお風呂に入れてほしいという患者さん)時間配分、自分のキャパをオーバーしてしまい出来ませんでした。その事で患者さんの家族からクレーム(他にも要因はありましたが)を受けました。 先輩に無理ならしやんでええよって言われたのもあって洗髪を諦めました。クリアの患者さんではなかったのですが、最近患者さんに対して雑になっておりちゃんと説明してなかったなとおもいました。軽率な行動でした。
家族先輩
たつき
呼吸器科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
洋之助
その他の科, 一般病院
自らキャパオーバーにしていませんか⁉️忙しくなれば誰しも雜になります。良いとは言いませんが、キャパを拡げましょうね🎵それには優先順位、自分の出来る事、しなければならない事などを見極めてキャパを拡げましょうね🎵時間的、人手不足などを考慮したら限界がありそうですが、キャパを拡げれば貴女のスキル、知識もアップしますので、自ずと問題解決に繋げると思いますよ☺️体に気を付けて下さいね🎵
回答をもっと見る
最近中堅の方の退職や移動が続き中途の人や移動で新しい人が増えてきてました。私も今の病棟は5ヶ月しかまだいないのですがそれに伴って受け持ち人数も急に増えオペ出しや検査出しが重なり日々あわあわしています。 そんな感じで忙しくて患者さんに決められたケアしかできず自らアセスメントしてこのケアをしよう、と思えなくなりました。 皆さん忙しい日はどのように患者さんのケアをしてますか??
中途アセスメント受け持ち
たつき
呼吸器科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
にこ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室
病棟にいた頃は、優先順位を決めて回ってました。時間がかかるケアや時間が決まっているケアは先にやっておいて、時間に余裕が出来たら優先順位が下の方のケアを回ってました。傾聴などはどうしても後回しになってしまいますが…必要な事をするのが大事だと割り切ってました。
回答をもっと見る
今度初めて夜勤に入ります。最初なのでシャドーイングなのですがここは見ておくべき、聞いておくべき点はありますか?
シャドーイング夜勤
たつき
呼吸器科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
心太
急性期, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
先輩が検温をどのタイミングで終えて点滴やオムツ交換、インアウトバランスを締めているのか。経管栄養を行っている患者さんの採血とオムツ交換のタイミングなどですかね、、
回答をもっと見る
先輩から仕事の時間配分が悪く時間がかかりすぎてると指導をうけました。 正直前は3人の受け持ちでも19時や20時が当たり前で、6人で18時半はだいぶ良くなった方だと思ってました。 同期は既に8人受け持っておりだいたい17時すぎには終わりみんなの仕事を手伝ってます。 仕事の速い人はどういう風に仕事してるんでしょう??
同期受け持ち指導
たつき
呼吸器科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
ねむい
内科, 整形外科, 皮膚科, 病棟
概ねADL自立してる患者さん8人と重症患者3人では後者の方が大変だったりしますよね…! 文章だけではなにをどうしたら良いかなど回答が難しいと感じます。その指導してくださった先輩に直接聞くことは難しいのでしょうか? また新人ナースが時間がかかってしまうのはある程度仕方ないと思います。慣れたら時間は短縮していくと思います!お疲れ様です!
回答をもっと見る
酸素1リットルだとカニューレをするのですが。マスク1リットルだと何か問題があるのでしょうか?大体、マスク酸素3リットルになると加湿をすると言われていますが詳しい方がいましたら教えてください。お願いいたします。
指導勉強病棟
みこ
その他の科, 介護施設
銀
循環器科, CCU, 一般病院
酸素マスクだとCO2がはけません、通常なら酸素マスク4〜5L以上にします。COPDの人とかはてい絶対禁忌ですね。 通常、鼻腔により加温加湿ができますが、酸素ボンベからの酸素には湿度がないため、加湿が必要です。乾燥により気道分泌物の低下や分泌物の粘調度増悪により、肺炎や無気肺、気管支炎のリスクに繋がるリスクがあるみたいです。
回答をもっと見る
消化器病棟が決まったんですが 苦手な分野で不安です。 何を勉強すればいいのか 分からないことがわからないです 入職までにする準備はなにをすればいいでしょうか?
入職勉強病棟
いっしー
消化器内科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科
たつき
呼吸器科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
最初の方は分からなくて当たり前なのでバイタル測定の方法や正常値異常値がわかればいいと思います。あと酸素(何リットルまで何を使うか)や点滴(1日メイン何本あると10秒でなん滴か)についてもわかってたらいいのかな? 入職したら先輩によくある疾患や治療について勉強してきてと言われるのでその時でいいと思います。
回答をもっと見る