かな

nurse_gjN33hc4xg


仕事タイプ

学生


職場タイプ

看護学生・国試

化学療法について勉強しています。 先日、先生から「なぜロイコボリンは8回に分けて打つか分かる?」と言われました。 薬の作用が強いから?持続性がないから?など色々考え、調べてみましたが、分かりませんでした。 どなたかご教授頂けないでしょうか。

専門学校看護学生勉強

かな

学生

22022/10/24

ajane

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 保育園・学校, SCU, 検診・健診, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

看護学生・国試

FAGの検査に入らせてもらえることになりました。 患者さんに負担がかかる検査のため、検査の流れの看護や症状に対する観察点を勉強しています。 散瞳による転倒予防や薬剤アレルギー、多めの飲水、低血糖症状、気分不快、副作用、瞳孔の大きさ、検査後の顔や皮膚の色の変化、バイタルの変化など、 多くの注意点があり、難しいと感じています。 FAGの看護について教えていただきたいです。 また、検査中の声かけなど教えて頂けたら嬉しいです。

実習看護学生勉強

かな

学生

22022/10/16

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

検査中はよそから声かけないで欲しいです。 タイマーも測ってるし、片目で9方向に目線を移すので、非常に疲れると思います。技師が主に声かけしてるので、検査中は技師の動きと患者をみます。 投与直後に気分不快など副作用出現するひとが多いので、投与三十秒くらいからは注意です。副作用出現とともに。造影像が確認できるので、撮影も大事になるんですよね。 技師は撮影に集中するので、看護師は患者の容態と血管刺入部をとにかく観察しますね。 暗いので.手元の灯りが大事になりますね。 フルオレセインが血管外に漏れると皮膚炎など副作用があるのでそれも注意ですね。 検査後しばらくは検査の影響でもろに視界が赤く見えるみたいなので、足元注意しながら誘導でしょうか。

回答をもっと見る

看護学生・国試

食事前に血糖測定が患者さんの基準値は70~109mgであっているのでしょうか💦 何度調べても食事前血糖値=空腹時血糖値と出てきます。 しかし、空腹時血糖値とは10時間以上何も食べていな時の値を指すため、朝食ならまだしも、昼食、夜食であれば間隔は大体が5時間~6時間程度であるため基準値は70~109mgでいいのか気になりました。 それとも、朝食後や昼食後なので随時血糖値140mg未満が基準値なのでしょうか。

実習看護学生勉強

かな

学生

22022/10/09

さあや

内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

こんばんは、血糖値は食事で変動しますが、糖尿病ではない若者が朝昼晩と食べ放題を食べても100前後で110を超えることはないのです、でも糖尿病の方は140を超えてきます、そして境界型は110から140の間です、これにヘモグロビンA1Cの値もみて判断されます。空腹時血糖値は10時間以上空いての値で110を超えてくると境界型です。基準値は70〜109でいいのです。また食後の2時間値を食事後血糖値で随時血糖値の事です140以上で境界型と判断されます。ので140未満が基準値でいいのです。 まとめると1回の血糖値で血糖病の判断ではなく何日間か測定をして糖尿病の治療に繋げてくるのです。境界型は食事療法と運動療法で経過観察で糖尿病と診断されるとそれに薬物療法が加わります。判断は先生がします。

回答をもっと見る

看護学生・国試

小腸イレウスに対し温罨法や腹部マッサージは禁忌であると学んだのですが、薬物療法以外で便秘改善に向けて行える援助はありますか??

専門学校看護学生勉強

かな

学生

22022/06/08

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

お疲れ様です。 小腸イレウスであれば外科的にオペをするか、イレウス管を入れて減圧するかだと思います。看護師がどうこうできる問題ではない気がします。

回答をもっと見る

看護学生・国試

浮腫があった場合、どんな風に報告したら良いか分かりません。 皆さんはどのように報告されてますか? 教えて下さい🙇‍♀️

専門学校実習看護学生

かな

学生

22022/06/05

ゆうたん

循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院

学生であれば ①浮腫の場所 ②圧痕性なのか非圧痕性なのか ③浮腫の程度(浮腫のアセスメントスケールを用いると便利です) ④体重の増減の有無(増えている場合、どの位の期間でどの位増えたのか) ⑤考えられる原因 ⑥患者さんの苦痛の有無とその程度 ⑦それらを踏まえた上での必要な看護ケア…といった順番でしょうか。

回答をもっと見る

看護学生・国試

実習で初めて足浴を実施したいと思っています。 その場合、足浴用ベースンは借りれるとの事だったのですが、タオルも借りれるのでしょうか。 それとも患者様のタオルを借りるのでしょうか。 実習先に聞くのを忘れてしまいました。 皆様の時はどのような感じだったか教えて頂ければ幸いです。

足浴実習看護学生

かな

学生

22022/04/24

ゆちみ

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 派遣

病院によっては患者さんが病衣・タオルをリースされています。 もしくは私物タオルをお借りします。 足浴実施日の前日か当日に実習指導者さんに確認してリースか私物タオルかを相談してもらえばOKです。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.