nurse_ghuU8Y87wg
仕事タイプ
ママナース, 病棟, リーダー
職場タイプ
リハビリ科
夜間生活支援員でバイトをしようかと思ってます。過去、現在含め経験された方はどのようにして求人を探されましたか。あと仮眠はとれましたか?色々教えてください🙇
仮眠アルバイト求人
める
リハビリ科, ママナース, 病棟, リーダー
あめ
離職中
母がパートで勤務しています。 母の場合は知り合いに夜勤者がいなくて困っているからやってみないかと誘われて入職していました。どこも人手不足でしょうし、生活支援員の求人が出ているところに夜勤専従が可能か聞いてみてもいいかもしれません。 仮眠ですが、何もなければ母の場合は5時間ぐらい寝てるらしいです(笑)暇すぎて最近iPadを仮眠室に持ち込みアマプラ満喫してるらしいです😂
回答をもっと見る
時短で働いてる方に聞きたいのですが、時間通りに上がれてますか? 私は16時半までの時短なんですが、時短正社員時代は帰れる訳もなく、家庭との両立が厳しくなったためパートになりましたが基本17時上がりになってます。
パートママナース病院
める
リハビリ科, ママナース, 病棟, リーダー
M
外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, 病棟, 消化器外科
正社員、時短(8時半-16時半)しています。まれに19時まで残ることがあります。大抵は16時-17時の間で帰るようにしてます💡 とにかく時間で帰れるように他のスタッフ頼ったり、逆算して仕事終わらせるようにしてます。時間になると先輩が「帰れる?何かある?」、後輩も「もう時間ですよ!帰りましょう!」とフランクに声を掛けてくれます✨ ママナースが多い病棟なので理解はあって、お互い様精神でいてくれるので協力体制は整ってると思ってます。 おそらく、帰れる帰れないは周囲の環境にもよるのかなーと思いました😅
回答をもっと見る
月に8回休みがあるとします。 勤務の日に子供の体調不良でお休みするとします。 有給はありません。 その場合元々休みだった日に出勤したりして調整すると思いますが、予定がある場合、ボーナスに響いてもいいので欠勤にして予定通り休むのはアリですか?
有給ボーナス子ども
りんご
精神科, ママナース, 病棟
める
リハビリ科, ママナース, 病棟, リーダー
ボーナスを気にしないのであれば休んでもいいと思います。私の職場では子どもの体調不良で休んだスタッフに(有給がない)介護休暇5日が使えるので無給にはなりますが、ボーナスには響かないようになってます。 りんごさんの職場にもそのような休暇がないか一度聞いてみても良いかもしれません。
回答をもっと見る
看護師時短勤務だとボーナスいくらくらいですか? 参考までに教えてください。 ちなみに基本給は19万くらいしかありません。
ボーナス給料ママナース
きー
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 外来, 消化器外科
める
リハビリ科, ママナース, 病棟, リーダー
時短パートで働いてます。ボーナスは気持ち程度の額面3万のみです。時短パートとは言え、正社員と変わらずリーダーしているため不満に思ってます。
回答をもっと見る
妊娠、出産等 悩むことが多いです。 看護師として妊娠期間中に働くことが怖いです。 みなさんはどのようにして過ごされていましたか?
妊娠正看護師
みー
内科, 呼吸器科, プリセプター, 保健師, 外来, 一般病院
める
リハビリ科, ママナース, 病棟, リーダー
前期、後期ともに悪阻があったため傷病手当をもらいながら休職してました。また私の妊娠時期はコロナが大流行していたため余計に勤務するのが怖かったのを覚えています。安定してる時期のみ働かせてもらい、早めに産休に入らせてもらいました。
回答をもっと見る