nurse_g4JDspAoNg
仕事タイプ
学生
職場タイプ
小児科
看護師への志望理由で実習先の病院が多いからなんて書けば文章になりますか!? 早く返事お願いします。
実習病院
peach
小児科, 学生
心太
急性期, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
実習先に就職するという意味ですか? 看護師になる理由が多いという意味ですか? その質問だと何を文章にしたいのかよく分かりません
回答をもっと見る
あ
実習先が多いから=不安なく行えるがなぜ繋がるのかわかりません。 自己PRは箇条書きのようにではなく一つに絞ってこういうエピソードがあるから〜など例を挙げると説得力があります。
回答をもっと見る
看護師に何でなりたいと考えた? ほかにも頑固じゃなくてもあるのに?どうして?
手取り免許専門学校
peach
小児科, 学生
かんな1220
内科, 消化器内科, 心療内科, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析
んー... ①手に職、お金。 ②椎名林檎の本能MVみて白衣着てみたかった。 ③介護助手だった18歳のときに脳出血で様子がおかしくなりつつある利用者様の異変に気がつけなかった後悔。側にいても気がつく知識がないことを思い知った。 複数あるけど、どれも本音です。
回答をもっと見る
あさだ
産科・婦人科, クリニック, 老健施設, 回復期
なにもないです。移動が大変なだけです。色んな施設に行ける。それを前向きにとるか後ろ向きに取るかは本人次第です。
回答をもっと見る
看護専門学校 本校への志望理由⤵️ 私が貴校を志望した理由は、2つあります。 1つ目は、段階を踏んだカリキュラムがあるからです。 基礎・専門・応用へとステップを踏んで学び、確実に看護に関する知識と技術を身につけたいと思いました。 2つ目は、実習先の病院が多いので卒業後の ↑ここの部分の最後締め 方を教えてください。 卒業後の何か説明加えたいけど思いつきません。お願いします!
志望理由専門学校2年目
peach
小児科, 学生
ゆうたん
循環器科, 病棟, 一般病院
どの専門学校も基礎から学び専門領域、統合へと進んでいきますので、段階を踏んだカリュキュラムがあるというのは当たり前です。 実習先は病院付属の学校でなければあっちこっち行くのは仕方ないので就職先選びにうんちゃらはあまり…。 むしろ、その看護学校がどんな看護師を育てようとしているのかといった教育理念や学ぶ環境をあげて、その学校でなければ自分の目指す看護師になれないというようなアピールが良いように思います。
回答をもっと見る
私は看護師に興味を持ったのは幼い頃の経験と高校生での看護体験です。幼い頃病気で入院した時看護師さんが不安な気持ちに寄り添ってくださり励まされたからです。 一日看護体験をする機会があり、看護師の仕事とはただ看るだけでなく誰かを思いやる気持ちを持って患者さんに接することは看護をする上で一番大切なことだと教わりました。 そのために専門学校では看護の知識や技術を身につけ人と接して考えを知り看護師の資格を取得するための勉強をしていきたいです。 ↑看護師の志望理由おかしいですか?
志望理由専門学校
peach
小児科, 学生
amber
消化器内科, 離職中, 消化器外科
全くおかしくないですよ! ちゃんとした志望動機だと思います。
回答をもっと見る
はる
プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, NICU, GCU, 一般病院, 保育園・学校
peachさんがなぜ看護師になりたいと思いましたか?それを正直に書いたらいいですよ。もし実体験があればよりいいと思います。作り話などは面接などで突っ込まれたときにバレてしまうので気をつけてください。
回答をもっと見る
私が看護師という仕事に興味を持ったのは、子供の頃病気で入院した看護師さんが、不安な気持ちに寄り添ってくださり励まされたからです。 看護師に憧れ高校の夏休みに1日看護体験に参加する機会がありました。そこで出会った看護師さんと接する中で世代や環境によって病気以外の不安も色々と抱えている事を踏まえて心から寄り添い、受け止める事が大事だと実感した事です。また看護師は医者よりも多くの時間を患者さんと接し家族のかたにも気を配り医者のサポートをします。様々な面で人の役に立てる看護師はとてもやりがいのある仕事だと思います。 そのために専門学校では看護の知識や技術と共に多様な立場・年齢の人と接して考えを知り、コミニュケーション力を身につけたいです。 ↑文おかしいところあれば教えて欲しいです!お願いします。看護師の志望理由です。
志望理由専門学校看護学生
peach
小児科, 学生
あお
急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
色々→様々な不安 実感した事です。→実感しました。 多くの時間をのをはいらない? 家族のかたのかたもいらない? 医者→医師の方がいいかもしれません。 最後の文は長いので2つに分けるといいと思います!
回答をもっと見る
かおるん
内科, 整形外科, ママナース, 訪問看護, 神経内科, 慢性期, 終末期
看護教員で入試の面接をしたことがあるので、その経験からお役に立てれば…。 看護師になりたい動機、どんな看護師になりたいか、あたりは必ず聞かれるかと思います。 また、その学校が目指す教育(看護師像)に関連して、考えを聞かれるかもしれません。 人柄やコミュニケーション能力について知りたいので、高校時代に頑張っていたことやその時の周りの人と協力して成し遂げたこと、支えられていると感じることなども質問した記憶があります。 ただ、どの質問もあまり考えすぎずに答えられたら良いと思います。 看護師になりたい気持ちとか、周りの人への感謝とかは、考えすぎずにありのままで伝えた方が伝わると思います。 頑張ってくださいね〜。
回答をもっと見る
えーす
離職中, 脳神経外科
コメント失礼します。何の志望理由かはわかりませんが、就職先の病院だと思うのでそれだと思ってお答えしますね。 志望理由を考えるにあたってその病院の理念だったりを調べて自分がなりたい看護師像にあてはめて応えていました。またその病院特有のものだったりを経験してみたいというのも良いかと思います。 私が志望理由を書いた時のものですのであまり参考になるか分かりませんが失礼しました。
回答をもっと見る
何でどういう理由で看護専門学校、大学に志望した理由を教えてください。
専門学校看護学生先輩
peach
小児科, 学生
まあみし
呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 透析
大学で4年勉強するよりも早く看護師になれると思ったから専門学校を選択しました。4年間も机の上にかじりついていたくなかった。 今となっては、行けるなら大学に行っていた方が良かったなと思ってますけど。
回答をもっと見る
看護体験しました。どうして看護師になりないって思ったのですか?やりがいですか?
やりがい勉強
peach
小児科, 学生
プロフ参照
小児科, ママナース, クリニック, 訪問看護
特に理由はありませんが何故か幼稚園の時からずっと将来は看護婦さんになりたいと思い続けていました☺️
回答をもっと見る
みー
リーダー, NICU, GCU, 大学病院
レビューブックとQBを繰り返ししていました! あと必修だけの問題集も何度も解きました!
回答をもっと見る
カエデ
急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU
先程も同じような質問がありましたが、こちらは、国試のテーマでしたのでまた別に回答しようかと思います。 国家試験向けの勉強はとにかく広く深くなので、まずは過去問のデータバンクなどを買いとにかく解くことです。そして重要なのは正解していてもちゃんと解説を読みましょう^ - ^ マークシートですが、ちゃんと問題には正解と不正解があります。不正解がなぜ不正解かまで言えるようになれれば、形を変えただけの問題も結構出てきますからね。 他に何かお役に立てますでしょうか?
回答をもっと見る
なぜ看護師になりたいのですか? 志望理由は〜になりたいからって書くべきですか? どーいった勉強が大事ですか?参考書とかあればおしえていた頂きたいです。勉強のしかた教えてくだい。
先輩勉強正看護師
peach
小児科, 学生
カエデ
急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU
はじめまして^ - ^ 素直に〜になりたいからでいいと思いますよ。友達は素直に手に職をつけたいからと書いてましたし(笑) 勉強に関しては参考書は自分で作ったメモに勝るものはないと思います。現場で教わったことをその日の振り返りながらポイントにまとめる、継ぎ足し継ぎ足しでいいと思います。 看護は分野が広く知識も膨大ですから、その時受け持つ患者さんの既往に心不全があるなら心不全を調べるみたいな感じですかね?? 参考になりましたら幸いです。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。