nurse_fplC-4fiAw
仕事タイプ
新人ナース
職場タイプ
整形外科
4月に入社して初めて手術1日目の患者さんを自分が主となって受け持たせてもらいました。いままでは一緒について下さる先輩が受け持っていて一緒に見るだけだったので、実際に自分が主でするとなったらスムーズに動けずにすごく、指導を受け気持ちが落ち込んでしまいました。大丈夫?全然できてないよ。全部教えないとできないの?と強く言われてしまい勉強不足を身に染みて感じすっかり落ち込んでしまい仕事に行くのが憂鬱になってしまいました。気持ちの切り替え方とか分からずしんどいです。
勉強ストレス正看護師
ぴーちゃん
整形外科, 新人ナース
あみ
小児科, その他の科, 保育園・学校
そんなに、深刻にならないで下さい。それこそ、分からないところは、自分では、ここまで、調べてきました。で、1-10まで習ってもいいと思います。今しか、そんなに、教えてくれる人いないから。
回答をもっと見る
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
https://www.kango-roo.com/learning/4322/
回答をもっと見る
よく電子カルテで患者掲示板に医者薬剤師の方に向けて看護師が薬の代行入力お願いしますと書くことがあるのですが代行入力とはなんですか?またどのような時にそれを依頼するんですか?
勉強新人正看護師
ぴーちゃん
整形外科, 新人ナース
にっく
外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。 たぶん、貴院のローカルルールではないかと思います。 今まで3施設ほど経験しましたが、そのようなコメントを残したことはありません。 病院によって色んなやり方があるので、先輩看護師や薬剤師に確認するのが良いかと思います。 よろしくお願いします。
回答をもっと見る
夕食前の内服薬は日勤の人が組みますか?それとも準夜(3交替の場合)の人が組むんですか?
先輩1年目新人
ぴーちゃん
整形外科, 新人ナース
tsuki
消化器内科, 小児科, その他の科, 離職中, 慢性期
私が働いていた病院①では、お薬カレンダーとして1週間分日勤が決めた曜日に組んでいたのでその日に組むということはありませんでした。 病院②は日勤が確認して置いておいて飲ませる夜勤の看護師がダブルチェックとして確認して内服させてました!
回答をもっと見る
ビーフリードを輸液ポンプに繋がず手落としでいく方がいいのは何故ですか?また、流量も早くしたらだめな理由も教えて下さると嬉しいです。濃度が高いから早めると高血糖とかのリスクがあるからですかね?
新人ストレス正看護師
ぴーちゃん
整形外科, 新人ナース
tsuki
消化器内科, 小児科, その他の科, 離職中, 慢性期
ビーフリードは血管痛が起こりやすいです。手落としの方がこまめにチェックするので漏れているかの判断もできますが、ポンプだと閉塞は鳴ったりしますが患者さんによっては漏れていても気づかないことも多いからではないでしょうか?とくに高齢者の方はビーフリードだとピリピリするとよくおっしゃっていましたよ。滴下を遅くしたりして対応していました。
回答をもっと見る
手落とし用のルートだけで抗生剤いってるときそれが空になってルート内にも薬液が残っていない時にルートそのままで抗生剤だけ差し替える時ルート内の空気は逃がさなくてもいいんですか?
勉強新人正看護師
ぴーちゃん
整形外科, 新人ナース
ジャバ
その他の科, 派遣
どのような状況でもルート内の空気はなくす必要があります。指で上まで弾くか、ルート内を薬液で満たしてから投与します。
回答をもっと見る
最近ストレスがたまったのかご飯も喉を通らなくなり、頭がピクピクと勝手に動くようになりました。調べたらストレスが原因かもと書いてありましたが2日続けてピクピクしています。病院とか行った方がいいですかね?
新人ストレス正看護師
ぴーちゃん
整形外科, 新人ナース
らん
内科, 呼吸器科, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 終末期, 派遣
お疲れ様です。 きっと毎日学ぶことがたくさんで疲れましたよね。休息はとれてますか? 一度病院で診察してもらってもいいかもしれないですよ。無理が続くと心がもたなくなりますからね。 お大事にしてくださいね。
回答をもっと見る
抗生剤でセファゾリンというのがありますが禁忌や投与注意で腎障害のある人と調べたらでてきました。何故なのか簡単でいいので教えて下さると嬉しいです。
勉強新人正看護師
ぴーちゃん
整形外科, 新人ナース
おにいやん
外科, パパナース
腎排泄されるからですよ😊 そう考えると…だんだん見えて来ませんか?
回答をもっと見る
4月から入職して今は先輩看護師さんのシャドーイングにつかせていただいてるのですがよく担当になるベテラン看護師さんの態度が高圧的で怯えてしまいます。言ってることはただしいし自分の勉強不足であることは分かっているのですが声が大きくナースステーションで指導されると全員に聞かれるのが恥ずかしいです。急に「はいやって」「なんでできないの?」など強めの口調で言われすごく怒られた気分になり話しかけるのに勇気がいるようになってしまいました。教育担当の看護師さんなので指導熱心なのは分かるのですが言葉の威圧感がすごくて、、 毎日仕事場に行くのがつらくてご飯も喉を通りません
新人ストレス正看護師
ぴーちゃん
整形外科, 新人ナース
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
日々お疲れ様です💦 看護師で威圧的な方って結構多いですよね💦 気にしなくても、そのうちその方に対する対応の仕方は慣れてくると思いますが… それまでが辛いですよね😭 そういう方に対しては 基本何か言い返すと余計ヒートアップするので 体育会系的に「はい!」「すみません!」「ありがとうございます!勉強になりました」「気をつけます!」など端的に言い返してました😅笑 あまりにも辛ければ師長などに相談するのも方法ですよ。
回答をもっと見る
入職して1ヶ月、ゴールデンウィークはどこの病棟の同期も休みらしいですが私の病棟は仕事で休みは1日しかなかっです。 看護師なのでそれは仕方ないと思っているのですが同期がみんな5日間休みとか3日間休みとか言っているのをみて羨ましいなと思ってしまいます。せめて2連休ほしかったなぁとか思ってしまってモチベーションが上がりません。同じ病棟の先輩方は三連休や2連休の方が多かったんですけどね、、どう切り替えすべきですかね?
新人ストレス正看護師
ぴーちゃん
整形外科, 新人ナース
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
毎日のお仕事お疲れ様です。 入職してあまり日が経っていない中、ゴールデンウィークも休みが少ないのは、、、と思ってしまいますね(>人<;)みんな休みはそれぞれバラバラなので、その休みを取った同期が仕事の時はぴーちゃんさんが休みになることもあると思うので、今回は残念ですが、別で連休になると思うので、大変だと思いますが頑張ってください(>人<;)
回答をもっと見る
点滴の後に生食ロックをする場面があったのですが、生食が入っているシリンジを少しだけ注入し残りはまた次の点滴の時に入れていました。チューブないが生食で満たされれば1回で全部入れる必要はないということでしょうか?
1年目新人正看護師
ぴーちゃん
整形外科, 新人ナース
さーや
その他の科, ママナース, 介護施設
生食ロックはルート内に残った薬剤を流し生食で満たすことで留置針の詰まりを防ぐためのものです。 なので全て使い切らずにルート内+α程度でも目的は果たせるのではないでしょうか。 私の働いていたところでは生食は一度使ったら残っていても破棄していました。
回答をもっと見る
腎不全の患者さんにクエン酸を投与するのはカリウム排泄が目的だと調べたら出てきたのですかよく分からないので教えていただきたいです。
1年目勉強新人
ぴーちゃん
整形外科, 新人ナース
たぬき。
内科, 総合診療科, 急性期, ICU, その他の科, 病棟, 老健施設, リーダー, 一般病院, 透析, 看護多機能
それはカリウムじゃなくて、リンを吸着させて外にだすんだよね😄
回答をもっと見る
今年から新卒で入った病棟が混合病棟なのですが残業ばっかりらしくて定時で帰っている人をまだ1人も見た事がないです。普通なら8時に帰る人も12時ぐらいまで仕事をされています。いくら仕事が残っているからといってもそこまで残業をしないといけないのかと思ったら家でゆっくりする時間さえなくなるのではないかと不安に思ってます。残業は少なからずどこの病棟でもあると思うのですがあまりにも多いので皆さんの病棟はどうなのか聞いてみたいです!
新人ストレス正看護師
ぴーちゃん
整形外科, 新人ナース
るき
病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
急性期はどこも残業が多いイメージです。 前いたところは夜勤明けが夕方までいたことありました。 自分のところは療養型で、職場の雰囲気が「自分の仕事が終わってるなら定時で帰れ!」なので、急変がない限りは残業はありません。 委員会も時間内にあります。
回答をもっと見る
今日ベテラン看護師さんと術後ベッドを作成した時に酸素ボンベは手術した部位(例えば頚椎や胸椎の手術の人とか)によってベッドの頭側にかける時と足側にかける時とあるらしいのですがなにか理由があるんですか?調べても出てこないのでわかる方いたら教えて頂きたいです!
1年目新人正看護師
ぴーちゃん
整形外科, 新人ナース
豆しば
総合診療科, 急性期, HCU, ママナース, 訪問看護
お疲れ様です。 お疲れ様です。 術野が頚椎などの頭側の場合、酸素ボンベが頭側にあるとどうしてもチューブが術野近くを通るため、足側からの方が安全という理由ではないでしょうか? これから、先輩教えてもらっても、分からないことがあった場合、 「あのあと考えても、調べても理由が分かりませんでした。理由を教えて頂けませんか?」とそのベテラン看護師さんに正直に聞くのが1番ですよ!
回答をもっと見る
今年の四月から新人看護師として働くことになったのですが、小学生くらいの時から手汗、足汗に悩まされてきていて調べたところ手掌多汗症という病気(?)でした。手汗が常にでてきていてサラサラの手になることがほとんどありません。なので採血や注射、ケアの時に手袋が全然ハマらなくてとても時間をとってしまいます。教えてくれる看護師さんや患者さんをまたせることになるのがつらいです。でも手術をしないと手掌多汗症は治らない(代償として他の部位から汗が出るらしいですが)らしいので今のところ手術は考えてないです。 これからたくさんの業務をしていくなかで手掌多汗症で悩まされることがたくさんあると思うと辛くなります。どうすればいいですかね、、、。看護師としてやっていけるでしょうか。
メンタル新人ストレス
ぴーちゃん
整形外科, 新人ナース
まだ回答の投稿はありません。