はる

nurse_fcqETUtkog


仕事タイプ

学生


職場タイプ

内科, 外科, 精神科, 心療内科, 脳神経外科

看護学生・国試

看護学生1年です。入って1か月ですが勉強方法に自信が持てず、授業聞いてもさっぱりで解剖生理学や他にもありますが効率よくおぼえられて、わかりやすい勉強方法とかありますか? ぜひ参考にしたいです

解剖生理看護学生勉強

はる

内科, 外科, 精神科, 心療内科, 学生, 脳神経外科

804/21

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

私はバイトで塾の講師してて、そこに医学生がいたので休憩時間に分からないこと聞いてました笑 あと、授業は一番前の席に座って、授業後の先生捕まえたりして質問もしてました。 自分で各教科ノートまとめるのは時間無かったので教科書に大きめの付箋貼って分からないところの補足したりしてました。 これをしておけばテスト範囲聞く時も先生がポロッとこの前教えたところね、とか言ってくれるので楽でしたよ笑 テスト前は小グループ作ってグループの中で得意科目ごとに先生役してテスト範囲の内容を放課後に教えてました。 ちなみに私の担当は統計学、看護物理、暗記ものの覚え歌でしたね笑 理系なもので。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

解剖生理学とか看護学生の勉強難しいしどこに重点をおいてどこをメモしたらいいのかわかんない。はやいし。

解剖生理専門学校看護学校

はる

内科, 外科, 精神科, 心療内科, 学生, 脳神経外科

204/14

いち

内科, 消化器内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 慢性期, 回復期, 検診・健診, 看護多機能

はるさん 解剖生理学はすべてが大事です。私はナース歴20年以上経ちますが、わからない事だらけです(笑) はるさんが就職する際、どういう病棟で働きたいとか、あれば、そういう所を重点的に勉強すれば良いと思います。 私は最初の病棟が循環器系でしたので、循環器は知っておいて方が良かったです。後は、仕事をしながらでも勉強はできますから、重点をおく必要はないと思います。 先輩が優しいなら、色々教えてもらえます。 厳しい先輩なら、悲しい😭 肝臓、腎臓系を知っているといいと思います。 学生さん、大変だけど、頑張ってね👍実習はもっと大変だよ😭😭😭

回答をもっと見る

看護学生・国試

質問失礼します。看護学校いってまだ3日なんですが、クラスで友達できて話してたら女性グループの女性たちにこちら方面見られてて、目があうと目を逸らされひそひそされたりするんですが、これはよくあることなんですかね?

看護学校

はる

内科, 外科, 精神科, 心療内科, 学生, 脳神経外科

104/09
看護学生・国試

春から看護学生になります。女性社会で周りの人は一回り下くらいの女性ばかりで、女性と話すのも苦手な部類です。動画やいろんなサイト見ると仲良くなれると書いてますがどうしても不安です。仲良くしたいのですが人見知り、女性と話すの苦手、周り女性多いってことで話すとどうしても緊張して暗くなりがちで、同じような方はいますでしょうか?お話伺いたいです。

看護学生1年目メンタル

はる

内科, 外科, 精神科, 心療内科, 学生, 脳神経外科

404/04

ベティー

内科, 呼吸器科, 皮膚科, クリニック, 検診・健診

おめでとうございます😊 看護学生になられるのですね😊 周りの人が一回り下の女性ばかり、 女性と話すのも苦手な部類😊 無理に・話そう、仲良くなろうと焦らず・極々自然で😊 壁を作らないように焦らず! 何か・同じような趣味のある人とかがいると・そこから話しが持っていけますよね😊 まずは少し・時間を置いてやっていけば大丈夫ですよ🙆‍♀️

回答をもっと見る