nurse_fXjpMuloLw
仕事タイプ
病棟, 一般病院
職場タイプ
総合診療科, 慢性期
首都圏で全身脱毛に通いたいと思ったのですが どこがお得とか有ったりしますか? 知ってる方居れば教えて頂きたいです。
やりがいモチベーション病棟
らら
総合診療科, 病棟, 一般病院, 慢性期
くっきー
内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 皮膚科, リハビリ科, 急性期, 超急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, オペ室, 検診・健診
私は結婚する前にやりました、7年前ですかね、ミュゼでやりましたよ。今はどこが流行ってるんだろう?でも大手が1番信頼していいと思いますよ。
回答をもっと見る
慢性期病棟で3年働いて、次4年目を迎えるところで スキルアップ・レベルアップしたくて何か資格の勉強をしようと思うのですが、どういうのが有りますか? 急変とか心電図とか興味は有りますが、知識としては無くて、勉強したいなとは思っています。
4年目急変慢性期
らら
総合診療科, 病棟, 一般病院, 慢性期
ぴろきち
その他の科, ママナース, 訪問看護
ららさん、おはよつございます。 心電図の知識はどこの部署に行っても活かされますよ。 特に循環器以外の部署なら、モニターを見れないスタッフは多いので、活躍できます。 ただ波形を読むんじゃなくて、この不整脈が出ているから身体の中で何が起こっている〜🤔と.奥深いです。 苦手意識がないならおすすめします。
回答をもっと見る
おむつ交換の時に感染面で袋ごと回るように変更したいけど ワゴンにおむつが乗り切らないのと 2つのワゴンにおむつを乗せても、患者数(50人満床でほとんど45床以上)が多くて二手に別れておむつ交換をしてるから、最初に4台ワゴンを用意することになるのは大変だと思うけど 皆さんの病院はどうしてますか?
病院
らら
総合診療科, 病棟, 一般病院, 慢性期
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
ワゴンに乗せるオムツは使用前ですか?オムツは患者毎に部屋に置いて、ゴミ袋と手袋、エプロンをのせて、ワゴン2台で回ってました。途中でゴミ袋を交換することもありました。
回答をもっと見る
一般病棟では何年目からやらせてもらえるものでしょうか⁇ 常にあるわけではないため、中々出来ていません、、、
勉強正看護師病院
あみ
内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
らら
総合診療科, 病棟, 一般病院, 慢性期
慢性期の病棟で働いて3年目ですが、1年に1回くらい人工呼吸器のついた患者様が入院して来られますが、 私は先輩の指導のもと、1年目の頃から人工呼吸器のついた患者様を受け持っていました。 何か異変が有ったり、自分の分からないことが起きた際にはすぐに先輩に聞ける環境では有りました。
回答をもっと見る