nurse_fMVfzWKP6Q
仕事タイプ
ママナース, 病棟, リーダー
職場タイプ
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, HCU
相談というか、愚痴に近いのですが、、、。 現在妊娠中で、先日産休に入りました。 産休初日に、現在の上司から連絡が入り (※産休前は管理職として勤務していました) 詳しい内容は伏せますが Aさんの○○について報告は受けていたか? Bさんが貴方に報告したと言っていて、 事実確認をしたいとの事でした。 私はその件については当時の上司に報告してあり 対処もしてある事等記憶にある限りの事を返答しました。 ただ、私に報告したというBさんの記憶と 私の記憶に相違がないかを確認したく、 Bさんに連絡を入れました。 しかし、1週間以上経ってもBさんから返答はなく 何か気に触る事があったのかとモヤモヤしています。 既に産休に入っている身ですので、 院内で何があったのかなどは個人情報の事もあるので 詮索するつもりはありません。 ただ、何故そのような質問をされたのかも分からず 私の名前を出して報告したと言うなら せめて返答は欲しかったな、、、と思ってしまいます。 何か事情があるのかもしれませんが、 仕事から離れやっと出産に集中できると思った矢先で なかなか気持ちが切り替えられずしんどいです、、、。 なにかアドバイス等あれば教えて欲しいです。
産休ストレス病院
おにく
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, HCU, ママナース, 病棟, リーダー
さあや
内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期
お疲れ様です。産休中ではありますが、職員には変わりないので定期的に上司に連絡はしても良いと思います。のであの件はどうなりましたかと上司に聞いて良いと思います。
回答をもっと見る
経験年数10年未満で管理職に任命されました。 自分のキャリアビジョンを考えた時に、管理職も経験しておきたいと思ってきてはいました。 が、頭は悪いし未だに初歩的なミスを繰り返すし知識も技術もまだまだ、、、、不安しかないし、推薦してくれた上司に申し訳なくて情けなくて逃げ出したいほど辛いです。私なんかに務まる気がしない😭
おにく
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, HCU, ママナース, 病棟, リーダー
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
そんなことないと思いますよ✨ 少しでも管理職を目指したい気持ちがあればチャレンジしてもいいと思います♪ 自信満々で横暴な上司より、おにくさんのような管理職の方が私は親近感が持てます! ただ管理職は負担も相当あるので責任感で潰されないかは心配です😭💦
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。