nurse_evRcFCuXzQ
仕事タイプ
職場タイプ
内科, 急性期
子供が生後5~6ヶ月くらいの時に託児所に預けて復職された方っていますか?金銭的に厳しく早めに働かざるおえず...。子供には本当に申し訳ないのは分かってるのですが、同じような経験をされた方がいたらその時のお話(大変だったことなど)を聞かせて欲しいです。
復職子ども
みー
内科, 急性期
なな
内科, 総合診療科
私はそんなに早くはありませんでしたが、10ヶ月くらいで復帰しました。主人のほうの家族が自営のため、保育園から急な発熱などの電話も主人にかかるようにして、お迎えも全て任しました。おかげでお父さんこで、今でもとても仲良しです。こどもには申し訳ないという気持ちは持たなくてよい、と子育ての先輩に言われたことがあります。 それより、ありがどう、という気持ちを持って、前向きに復帰した方が子育てにはいいそうですよ!
回答をもっと見る
子育て中の方に質問です。仕事と子育て・家事の両立の秘訣とはなんでしょうか?
みー
内科, 急性期
tomaton
その他の科
子供3人育児しながら、クリニックで週5日働いています。秘訣ではないですが、夫婦で家事分担!でしょうか…。自分一人では全然回らないので、夫に協力してもらえれば、なんとかなります。 完璧に!となるとしんどいので、「まっいっか〜」と思うようにしてます。それだけで、気持ちに余裕ができ、子供達に上手な声かけができ、すすんでいろんなことを自分からしてくれるので、子供達の協力も得られます。 平日はみんなで協力し合おう!週末はおもいっきり遊ぼう!とメリハリもつけていますよ。仕事と子育て、家事の両立、毎日バタバタしますが、お互い楽しくこなせれますように、頑張りましょうね。
回答をもっと見る
現在妊娠しており体調も悪いため退職しました。産後復職する時は子供がどのくらいになってから復職されましたか?
復職妊娠退職
みー
内科, 急性期
しょたパパ
外科, 循環器科
こんにちは。はじめまして。 私自身もですが、妻も看護師をしております。妻の話で申し訳ありませんが、現在は2児出産し復職しています。これまでに2回お育休と復職を繰り返していますので、その点をアドバイスできればと思います。 私の周りには子供が1歳となったときに子供を保育園に預け復職される方がいますが、私はおススメはできないと考えています。保育園に入ると必ずと言っていいほど子供が風邪をもらいます。一回だけではなく何回ももらってしまうので、途中で帰宅しないといけないことが何度もあり、子供ももちろんかわいそうなんですが、お母さんもかわいそうです。金銭的な問題も含むため、必ずしも反対というわけではありませんが、私としては、状況が許せば保育園の状況も落ち着く2歳になって以降に復帰されることをおススメします。
回答をもっと見る
パートナーシップを導入している方に質問です。どのような問題があって、どのように対処したか教えてもらえませんか?今後導入する予定なので、アドバイスもらいたいです。
パート
しょたパパ
外科, 循環器科
みー
内科, 急性期
私が働いていた部署では、受け持ち人数が増えるため情報収集のために下の子達が早めに来るということがありました。前残業が増えたため情報収集は〇時以降から行う、半分ずつ情報収集をして情報をシェアするという解決方法を取っていました。後輩は上の先輩と組むと安心感はありますがとても気を使うことが増える感じはありましたね。
回答をもっと見る
看護師1年目です。 色々な方から趣味を見つけて息抜きするように言われます。 旅行は好きですが、連休でないと行きづらいですよね… 皆さんは連休ではないお休みの日は何をして過ごされますか?
1年目
せーこ
総合診療科
AQUA
その他の科
看護師1年目の頃は、色々とストレスも多くて確かに息抜きが必要ですよね。せーこさんは旅行が趣味なのですか?休みが1日だけだと旅行は難しいですね。 私も旅行好きですが、1日だけ休みがあって、その時体力や気力があれば、近場で行ける温泉を探して行き、息抜きをしたりしていました。 趣味が無理に見つけなくとも、日々楽しいと思えることがあれば、それがきっと自分のストレスを軽減させてくれるものなのかもしれないなあ、と思うこともあります。
回答をもっと見る
看護師の友達がストレスを抱えながらも1つの職場で長年働くことにこだわっています。 私は、新しいところは人間関係も一からになるけれど、場所も変われば、やり方考え方も変わり、色々なところでの経験で臨機応変に対応できるので良いと思った方なのですが、1つの職場で長年働くか、色々な職場を転々とするか、どちらが良いと思いますか?また理由を教えて下さい。
人間関係ストレス
たなご
その他の科
カンゴトーク編集部
ママナース, 病棟, 介護施設
ストレスのない職場であれば、長年働いて上の立場にたっていくのも全然いいと思う派です! でも、ストレスの激しい職場ならそこは離れて新しい場所に行くのがいいな、と思います。 看護の仕事自体を長く続けることが大事かなーと思うので!
回答をもっと見る
今病棟で5Sを呼び掛けていますが、なかなか出しっぱなしや患者さんのベッド周りの整理ができていません。 以前は5Sの呼び掛けが無くてもみんな自然にやっていたのですが、新人さんが増えてからひどいです。 どうすればみんなの意識が変わると思いますか?
新人病棟
hikomen3
ICU, HCU
kapopo
外科, 消化器内科, 整形外科, リハビリ科, ICU
言い方が悪いかもしれませんが、口うるさいベテランっていましたよね。整理整頓、身だしなみなどグチグチ言ってる人。言われたくなくて私は気をつけていましたが、最近の新人さんはあまり聞いてないですよね(笑)口うるさいベテランさんも減りましたし……。自分が口うるさく言い続けるしかないんですかね……
回答をもっと見る
オムツの尿量測定で、一緒に便が出ていた場合ってどういう風に記録されていますか?
記録
くま
内科
michiko
その他の科
便付着していると困りますよね。。。 前の職場で尿量測定していた時に便が付着していれば+αと記載していました。 施設によって書き方や測定の方法が変わると思うので先輩ナースに聞いていただくのが1番かとは思います。
回答をもっと見る