nurse_etE2E1h86A
仕事タイプ
プリセプター, 病棟
職場タイプ
その他の科
まだお悩み相談の投稿はありません。
看護師の派遣をされている方に質問です。 子供が幼稚園に行っている間に、少し時間があるので、派遣で働こうかなと思っています。健診や訪問入浴の派遣看護師はどういった仕事内容なのでしょうか?何が特殊な処置や経験が必要ですか?
派遣子ども
かなこ
内科, 外科, 皮膚科, 泌尿器科, ママナース
ななこ
外科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設
現在派遣看護師を行なっています!健診ですと、採血や血圧測定。訪問入浴ですと、入浴前後のバイタル測定、薬の処置などがメインです!他にも介護施設やデイサービス勤務もありますが、どれも血圧測定や簡単な与薬、薬の塗布などがメインで、少しの時間にパート感覚でやるにはぴったりだと思います!
回答をもっと見る
認知症による拒薬には、どう対応していますか? 病棟に入院されている方が、拒薬をしており困っています。 最初は、食事に混ぜていたのですが、勘付いたのか食事も拒否するようになってしまいました。 皆さんは拒薬の患者さんにはどのような対応をしていますか?
病棟
あい
内科, 精神科, 病棟
ななこ
外科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設
脳外出身でして、認知症患者さんを常に対応していました!やはり薬を粉にして飲食物に混ぜたり、患者さんが忘れた頃に再度チャレンジしたり、、でしたね。。認知症患者さんは気分も不安定なのでなかなか大変ですよね。(o_o)
回答をもっと見る
2交代で月8夜勤をしていた影響がアラサーになってお肌に出始めています。特にクマ、くすみがひどくて。対応を考えているところなのですが、皆さんはどんな基礎化粧品を使っていますか?
化粧二交代夜勤
あん
循環器科, 精神科, 心療内科, 急性期, CCU, 離職中
eecow
内科, プリセプター, 訪問看護, 離職中
私もアラサー時代の肌荒れにとても悩みました。色々な化粧品を使ってみて、さらに肌荒れが悪化することもありました。刺激がいけないのかな、と手作り化粧品にしたところ効果抜群でした!その方の体質にもよると思いますが、私の場合は無添加で肌への刺激を減らすことが大切だったようだす。病院の売店で買えるリモイスクレンズを使って肌がきれいになった友人もいました。
回答をもっと見る
みなさん、お肌のケア、どうされていますか?エステでいろいろなケアを受けましたが、衰えは進み、美容皮膚科に行こうかと考えてます。実際に美容皮膚科でケアを受けておられる方、おすすめの施術を教えて下さい。
皮膚科
あい
救急科, CCU
なな
内科, 総合診療科
シミ取りはいかがですか?病院によってもやり方は違うとは思いますが、レーザーで焼いた後、しばらくやけどのような後になり、かさぶたができ、顔から転んだ?みたいな状態にはなりますが、しばらくしてかさぶたが取れたら、シミが薄くなっていますよ!美肌を維持するために定期的に毎年紫外線の減る冬の時期にしています。紫外線は大敵です。紫外線に気をつけながら美肌目指しましょう!
回答をもっと見る
看護師は転職回数が多いと聞いたことがあります。今まで何回くらい転職していますか。私はなかなか踏ん切りがつかず辞められない方なんですが、次の職場を決めてから辞めましたか。
転職
みいけ
内科
mei
急性期
私は3回転職しました! 大学病院→美容外科→クリニック→個人病院です! はじめての転職はかなり悩みましたね…でも、プライベートと仕事をわけることができないくらい激務で、精神的にきつかったし、はやめに転職して自分にあった仕事をしたくて転職を決意しました!大学病院で3年経験があったので、どこにいっても重宝されましたよ^^いま、悩んでいるようで、ある程度の経験ごおありでしたら、思い切って転職するのもありかとおもいます^^看護師は引く手あまたなので転職にはこまらなかったですよ^^ 辞める前に次が決まってから辞めました^^
回答をもっと見る