nurse_ePHDbndeXQ
高齢者看護に興味あり。ただ、マルチタスクや急変時対応が苦手なため、自信を持って対処出来るようにしていきたい。クリニックか施設系への転職を検討中。
仕事タイプ
クリニック, 介護施設, 老健施設, 保健師, 外来, 小規模多機能, 看護多機能
職場タイプ
整形外科, 耳鼻咽喉科, リハビリ科, 慢性期, 回復期, 終末期
健診センターで勤務経験のある方に質問です! 健診センターからクリニックや施設系に転職する時、何か不利(?)になるような事はありましたか? 有料老人ホームでの経験は、転職先によってはブランク扱いになると転職サイトのエージェントの方から聞きました。 似た話で、知人から、健診センターの経験は採用側からするとあまりプラスにならない(ブランク扱い?)と聞いて、将来のキャリアを考えたら別の就職先を探した方が良いのか悩んでいます。 実際転職された方、あるいは採用側目線でお仕事をされている方、健診センターからクリニックや施設系への転職は難しいものなのか教えていただきたいです!
看護技術施設クリニック
びぎー
整形外科, 耳鼻咽喉科, リハビリ科, クリニック, 介護施設, 老健施設, 保健師, 外来, 慢性期, 回復期, 終末期, 小規模多機能, 看護多機能
さら
内科, 一般病院
健診センターで採血や内視鏡介助なども行っていた部署にいたなら、クリニック系や施設系なら不利にならない気がします。 逆にいうと、血圧測定などの部署にいた場合はブランク扱いで見てしまうと思います。 ちなみに参考までに、大きめの病院で看護師で転職する場合だと以下の配属経験年数が給与に反映されないことが多いです。 ●施設系 ●訪問看護 ●訪問入浴 ●クリニック ●健診センター ●献血ルーム ●市役所勤務
回答をもっと見る
転職経験のある方に質問です。 急性病棟からクリニックへ転職したのですが、上司がヤバくて転職を考えています。 ・夜勤無し ・オンコール無し(出来れば) ・年間休日120日以上 ・通勤時間40分以内 ・入職は3ヶ月後以降(辞められるのが早くて3ヶ月後のため) 上記の条件で探しているのですが、この条件は結構ワガママでしょうか? この条件で転職先が見つからない場合、皆さんならどの条件を妥協しますか?それとも退職の意向だけ先に伝えて3ヶ月かけてじっくり転職活動をしますか?
求人人間関係転職
びぎー
整形外科, 耳鼻咽喉科, リハビリ科, クリニック, 介護施設, 老健施設, 保健師, 外来, 慢性期, 回復期, 終末期, 小規模多機能, 看護多機能
ねーむ
外科, 循環器科, 救急科, プリセプター
初めまして。 一度転職をしたことがあり、その先の経験でコメントさせていただきます。 私はびぎーさんの条件はわがままではないと思います。ただ、いい転職先が見つからないことも考え、条件の中で優先順位を決めるといいかなと思います。 もし、見つからなくても私は強い意志で転職すると思います。ご自身の心身の健康が1番です!
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。