nurse_d-eb0jEM2A
仕事タイプ
新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー
職場タイプ
精神科, 泌尿器科, 慢性期, 終末期, 透析
看護職という仕事に疲れてしまった…。 ここで看護トークしてる人の中でも 冷たい人を見るとそれもどうかという目で見てしまう… 色んな見方があっても当たり前なのに。 新しい職場に慣れず初めて挫折した…。 患者は神様じゃない! 看護師だって一人の人間だもの。って 弱気になる自分はどうかしてるんですかね…。 違う職場や違う科にいったら変わるかな。 そんな人いませんか?😭
どすこい
精神科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 慢性期, 終末期, 透析
白衣のママ
循環器科, 一般病院
看護師だけじゃなく、世の中には色々な人がいます。 口では厳しいこと、冷たいことを言っているように見えて、実はその厳しさが優しさであるときもあります。 特に上の人は患者さんの事も、あなたの事も守らないと行けないので、厳しい指導が入ることもあります。 ただ弱っている時は全てがマイナスに見えてしまいますよね。 普通です。大丈夫。 辛い時を乗り越えると見える景色が変わると思います。 でも自分の体が1番大事ですから、潰れてしまう前に逃げる道があることも忘れないで下さいね。
回答をもっと見る
もーう…洗濯機の中でクッション破裂させるとか洗濯機すらまともに回せない子って思われてる絶対…他の同期が出来る子だから私は問題児にされてそうで、なんて言われてるのかって考えると落ち込む
同期
あいす
ICU, CCU, HCU, 新人ナース
ねこ
小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院
クッション破裂!災難でしたね(><) 出来る出来ないは人それぞれだったり成長スピードも人それぞれで、同期の子よりあいすさんの方ができる看護師になってるかもですし◡̈⃝︎⋆︎* 看護師から見てできる看護師と、患者さんから見ていい看護師も違ったりしますしね✩︎⡱ あいすさんにはあいすさんの良さがあると思うので、比べたり気にしなくていいと思いますよ⑅︎◡̈︎*
回答をもっと見る