nurse_cLC_4Bv4zA
第110回生 精神科看護師🌸
仕事タイプ
新人ナース, 病棟, 一般病院
職場タイプ
精神科
同じ病棟の先輩を好きになりました。 病棟が同じということで、なかなか進展させることができません。 病棟内での恋愛は、上手くいかないものなのでしょうか?
先輩病棟
AY
精神科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
あ
ばれなければありだと思います💓よく思わない方もいるので、こっそり、、、!
回答をもっと見る
Tシャツ
外科, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 派遣
お酒を飲むことです🍺
回答をもっと見る
今年の4月入職の新人看護師です。 病棟が始まって1週間経ちました。 まだ配薬や検温、食介などの業務を覚えたくらいです。 業務、患者さん、看護師などを含め、みなさん病棟にはどのくらいで慣れましたか?
先輩1年目新人
AY
精神科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
わつさ
内科, 介護施設
私の場合は、半年かかりましたー、 先輩も怖いし、患者を預かると言う気持ちが、強すぎて、大変でした
回答をもっと見る
自分も彼も仕事の休みが不定期で同棲もしていない時、みなさんはどうやって会ったり対処したりしてますか?
AY
精神科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
konmi
外科, 循環器科, 産科・婦人科, 超急性期, ICU, CCU, 病棟, 保健師, 一般病院
ずっと電話してました! 当時彼は大学院生で、日本各地もしくは海外まで行って研究室の講演会?みたいなのにも参加してたのでとても会えませんでした。 それでも、夜中までずーっと電話して どちらかの充電が切れるまで話してましたね。 不思議と寂しくはありませんでした。 その恋が実り夫婦となりました(●´ω`●)
回答をもっと見る
一次救命処置を街中やお家など病院外でされたことのある方っていらっしゃいますか? 素朴な疑問で申し訳ないです🙇♀️ どのくらいの方に経験があるのか知りたく、聞いてみました🙇♀️ 不快になられた方がいらっしゃったら申し訳ありません。
病院
AY
精神科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
みどりむし
小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, NICU, GCU, 助産師
私は経験ないですが、夫が2回遭遇したそうです。 1件目は雀荘で、利用者の脳梗塞発症時の対応。 2件目は通勤途中の、交通事故でした。 ちなみに、夫は医療職ではありません。
回答をもっと見る
国家試験勉強は1日だいたい何時間くらいやってましたか? 参考にしたいので教えて頂きたいです!
国家試験勉強
AY
精神科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
ぴん
新人ナース, 老健施設, 保健師, リーダー
何時間というより、厚生省が出してる過去問と国試対策の問題集を自分でノルマ決めてやってたら勝手に時間が過ぎてた感じ。バイトの日は5時間ぐらいでバイトも学校もない日は12時間以上はやってた。
回答をもっと見る
無事に第1志望の病院に内定いただけました! 私のたくさんの質問に答えてくださった方々、ありがとうございました! 来年からしっかり看護師になれるよう国試がんばります!
国家試験看護学生病院
AY
精神科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
R
消化器内科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 消化器外科, 一般病院
国試頑張って下さい。過去問をしっかりしとくと良いですよ。今は過去問の問題がネットでも解けるので、移動中や外出中も気軽に出来るので頑張って下さいね。
回答をもっと見る
にいな
新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析
看護って正解がないってよく言われますよね。 でも私は患者さんが笑顔になったら、それは正解だと思っています✨
回答をもっと見る
就職試験で緊張しない方法はありますか。 今週末なのですが、緊張してしまって眠れません。
国家試験看護学生
AY
精神科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
ちゃんこ
循環器科, 新人ナース, 一般病院
何が緊張の原因なのか、自分と向き合ってみるのはどうでしょうか。紙に書いたり。 「何となく不安」だと緊張は解けないと思います。 原因をはっきりさせて、それを解決できるように動けば少し改善すると思います。 就職試験頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
今週末に精神科単科病院の就職試験があります。 面接で聞かれそうな質問内容について、いくつか案が欲しいです。 現時点では 志望動機系、自己PR系、実習でのこと、学校生活、他者からの評価、趣味特技など40個ほど挙げています。 よろしくお願い致します。
面接精神科国家試験
AY
精神科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
butterfly
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣
学生さんということは、初の就活なのですね。 私は学生から新卒で精神科に就職いたしました。その時は筆記試験と面接がありましたが、世間話くらいの面接でした。 母の名前が珍しいので、誰が命名したのか、その由来はとか。 あとはその頃、精神科では患者もスタッフも、喫煙率が高かったため、タバコは吸いますか、という質問でした。 もちろん志望動機などは聞かれる可能性が高いと思いますが、その他〝いつもの姿を見たい〟というところもあると思いますので、どのような質問にも気取らず、素直に答えることをお勧めいたします。 AYさんの就職試験ご検討お祈り申し上げます。頑張ってください。
回答をもっと見る
就活中です。 履歴書の趣味の欄なのですが、筋トレと書いても問題ないでしょうか。。 友達にはストレス発散の方がいいと思う、と言われたのですが、どうなんでしょうか。
履歴書就活看護学生
AY
精神科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
koo
総合診療科, 新人ナース, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期
趣味は、自分が楽しんで行っているものにあたるので私は筋肉トレーニング(省略して書かないように)で良いと思いました。看護師はやはり体力勝負ですし、自分の健康を整えているという良い印象があります。 また、趣味がストレス発散というのに違和感を感じました。 AYさんがどのような目的で筋トレをしているのか分からないのですが、例えば「【趣味の筋トレ】で【ストレス発散】している」ということになると思うので、「趣味は?」と問われたら「筋トレ」、「筋トレは何でしてるの?」と問われたら「ストレス発散になるから」 という方が良いのではないでしょうか。 文章分かりにくかったらすみません。 就活がんばってくださいね。
回答をもっと見る
精神科認定看護師を先生から勧められました。 大学四年生なのですが、精神科認定看護師の仕事内容についてあまりよくわかっていません。 どなたか分かりやすく教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
認定看護師精神科看護学生
AY
精神科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
しん
精神科, パパナース, 病棟, 一般病院
勧めた先生の考えを聞くのがよいのではないですか?
回答をもっと見る
就職試験の面接では、どのようなことを聞かれましたか? また、小論文のテーマって何でしたか? 教えてくださると嬉しいです。
面接看護学生
AY
精神科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
いぬこ
ママナース, 介護施設, 慢性期, 終末期
あなたにとって看護とは?って内容だったような。
回答をもっと見る
就職についてです。 採用試験が電話連絡をしたうえで随時実施とのことなのですが、電話連絡をした際採用試験の日程は病院側が提示してくださるのでしょうか。 また、こちらが都合のいい日程を提示するのでしょうか。 こんなことで申し訳ないですが、何か知っていたら教えてくださると嬉しいです。
看護学生
AY
精神科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
uuua
外科, オペ室
随時実施と記載されていましたが大体いつ頃がご都合宜しいでしょうか…?と聞いてみてある程度の時期や時間帯は向こうの提示された枠の範囲内で合わせられるようにしておくといいと思います!実習や筆記試験などもあると思いますので重ならないようにお伝えしておくと先方も決めやすいかと思います☺️
回答をもっと見る
世の中がコロナで大変な中、毎日医療現場で活躍されている方々に敬意を表します。 まだ学生の身で何も出来ないことにジレンマがあります。 今できること、外出自粛を徹底します。 あまり意味の無い内容かもしれませんが伝えたかったので伝えました。すみません。
AY
精神科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
職種オタ副業看護師
呼吸器科, 心療内科, 病棟, 慢性期
私も東日本の震災時に同じ気持ちでした。その気持ちは立派だと思います。 現場に出たら存分に患者さんに尽くしてあげください。
回答をもっと見る
病院によって、就職試験は随時実施や随時受付などあるのですが、いつ頃応募したり書類を送ったりするのが望ましいのでしょうか。 教えていただけたら嬉しいです。
国家試験病院
AY
精神科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
める
新人ナース, 病棟
なるべく早く動いたほうが国試対策に余裕が持てるので、私は3月か4月には応募したり病院に問い合わせたりしてました!
回答をもっと見る
まめ
外科, 循環器科, クリニック, 外来, 脳神経外科, 消化器外科
私は2病院ですよ。
回答をもっと見る
就活生です。 精神科看護をしたいと思っているので、大学に病院は付属していますが、精神科専門の病院を探し、入職したいと思ってます。 しかし、私の探し方が下手なだけかもしれませんが、なかなか精神科専門の病院が見つかりません。 もし同じような経験がある方、実際に精神科病院に勤務されている方、同じように就活されている方いましたら、アドバイスや情報くださると嬉しいです。 よろしくお願いします。
就活入職精神科
AY
精神科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
れんじ
精神科単科の病院をお探しですか?結構あると思いますが…なんででしょう…(うちの近くにはたくさんあります) 精神科専門だと県立でもあると思いますよ!就活頑張ってくださいね(*^^*)
回答をもっと見る
来年から3年生になります。就職先のことを考え始めました。しかし、病院の調べ方や何を基準に病院を決めていいのかわかりません。 教えていただけたら嬉しいです。 今のところ来月末に合同説明会に行く予定です。
病院
AY
精神科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
ひうみ
小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校
考えどころですよね、分かります。 基準としては人それぞれ、ですが…。 病院であれクリニックや役所、保育園、施設、自衛隊、活躍の場はたくさんありますよね。 その中で、御自身が何をしたいのか、がまず大事だと思います。 やりたい科があるならそこを含む所か専門の所。 特に無いなら総合系。 子どもが好きなら…体を動かしたいなら…と。 その上で、住む所若しくは通える範囲。 そして、福利厚生(寮があるのか、家賃補助は、残業代は、交通費支給は、年休は、有休消化率は)や給与(基本給、賞与)などを絞っていくと良いと思います。 そのためには、学校の募集案内や看護師専門のサイトなどを眺めていくのが良いと思いますよ。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。