nurse_cEA_i_XbJg
仕事タイプ
プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
職場タイプ
外科, 救急科, 急性期, 超急性期
まだお悩み相談の投稿はありません。
看護師の皆様、日々お疲れ様です☆ 私は、看護師経験15年、まだまだ未熟な所も沢山あり、日々勉強中です。 さて、看護師経験10年以上の方にお尋ねします。 今、看護師として生き生き働いていますか? プライベートは充実していますか? あなたの働き方は、他の人におすすめ出来ますか? 今までの看護人生は自己犠牲になっていませんか? 是非、皆様の本音を教えて下さい!
やりがいモチベーションメンタル
たおたん
その他の科, 病棟, 訪問看護
fermer
外科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です 本音でいきますね。 生き生きとは言い難いけど若い頃より目標がはっきりと見えてきた気がします。それによって看護とは仕事とはが明確になり、やり甲斐はあります。 ですが、キャリアを重ねれば悪く思う人もいますし、上から下からの意見に翻弄されることも多いです。 プライベートはその時の仕事量で休みの日も資料作成などがあり仕事から抜け出せない時もありますが、そこは金にものを言わせてご機嫌取りします。ぎゅうぎゅうになったとしても無理して心休まる別空間に心休まる人達とだけいる時間を作っています。ストレス対処は年の功だと思っています。 看護って少なからず自己犠牲の上に成り立っていて、それを看護という形に昇華させて自己肯定感と承認欲求が満たされることじゃないのかなと思っています。自己犠牲なしには看護はできないのかな…と。暴力的な言い方にはなりますが、看護師さんは承認欲求が強い人の方がいい看護が出来るかもしれません。 長くなりました。すみません。
回答をもっと見る
皆様に相談に乗っていただきたいことがあります、、、 私には、付き合って5年(一度1年間くらい別れていた時期あり)の彼氏がいます。 彼は年上なのですが仕事が長続きせず、半年スパンで転職を繰り返しているような方で、将来性が見えないな、、、と思い始めたのが1年前くらいでした。今はまた新しい仕事について働いています。 彼とは付き合っていても1年以上レス、そういう行為をしたくない(嫌いというわけではない)などが続き、別れるべきなのではないかと考えていますが、一緒にいるのは楽しくて、親友のような感覚でお付き合いを続けています。 来年引っ越し予定があり、そのタイミングで同棲をという話も出ており、その前までにはっきりする必要があるとは思うのですが、別れる勇気がありません。 背中を押して欲しいです。
彼氏結婚
すず
外科, 泌尿器科, 新人ナース, 消化器外科
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おつかれさまです。 私の経験上…お別れして新しい恋みたいに進むなら早いほうが良いと思います。 私の場合…お相手に愛犬が懐いていたこともあり、関係を続けていてアラフォー世代以降になると、手遅れでしかないと実感(泣)
回答をもっと見る
夜勤前はどのように過ごしていますか? 以前夜勤をしていたときは、ぎりぎりまで寝てしまって、時間の有効活用ができませんでした💦 夜勤前にジムやランチに行く、という話を聞いたことがありすごいなーと思い、どのような過ごし方があるんだろう?と気になっています。
一般病棟夜勤病院
ちぇこ
離職中
ひろさあママ
循環器科, 離職中
こんにちわ 私もだいたい夜勤まではお昼くらいまで寝てました。 ランチやジム行く方すごいですね。 確かに、ジムに行ってる先輩いたような気がします! 私も回答が気になり、コメントさせてもらいました。 質問の回答にならず、すみません🙇♀️
回答をもっと見る
看護部長との面談を師長さんと一緒に行ったのですが、看護部長の目の前で師長さんに「数十年勤務してて、ここまで物覚えの悪いスタッフは初めて」と言われました。ここまで言われるとは… メンタルの立て直しが難しいです。
部長師長1年目
ネコ
透析
fermer
外科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
率直にめちゃくちゃ性格悪い部長と師長ですね。ちゃんとした人間形成ができていないのか長年の役職勤務で自分様になっているのでしょう。どこか訴える所はありませんか?あなたの物覚え云々ではなくそういう言葉を本人へ言えてしまうことがおかしな事なのです。
回答をもっと見る