nurse_cCJo3DSGgA
仕事タイプ
ママナース, 訪問看護, 介護施設
職場タイプ
その他の科
介護施設で働いています。タイトルのことを教えていただきたいです。 私は咄嗟に少し距離を取ってしまうことがあり、これって失礼なのかな?と迷っています。 落ち着くように背中をさすったりすることもありますが、これが正しい対応なのか自信がありません。 みなさんが現場で意識されていることや、声かけの仕方などあれば教えていただきたいです。
介護施設施設
KU_chan
その他の科, ママナース, 訪問看護, 介護施設
はる
内科, 呼吸器科, 小児科, 病棟, 介護施設, リーダー
咄嗟に離れるきっかけで背中側にいってお背中さすったり、その位置から手が届きそうなら落ち着いたらお茶飲みましょうかと声かけしたら、その方も周りも気づかないのでは?
回答をもっと見る
新しい職場で自分が仕事に慣れないと思ったら早く出勤時間の前より早くきて準備するのはおかしいですか?
やりがい正看護師
め
病棟, 慢性期, 回復期
りんご
内科, 病棟, リーダー
お疲れ様です♪ 新しい職場って慣れないですよね💦 早くきて準備したくなりますよね‼︎ (少しでも安心して落ち着いて働きたい) 全然おかしくないと思いますよ😊 ただ、前残業になってしまうのであれば、上司の許可が必要なのかもです💦 (詳しい状況がわからないので、的外れでしたら、すみません‼︎)
回答をもっと見る
今26歳です。 どうしても受け入れられない先輩がいて、転職を決めました。今は田舎に住んでますが、訳あっていずれは都会に引っ越そうと思っています。 新しいところで5.6年は働いて、30代にまた転職しようと思ってるんですが、30代40代からの転職って厳しいんでしょうか…経験者いればお聞きしたいです。
転職正看護師
アルカレミア
新人ナース, 病棟
KU_chan
その他の科, ママナース, 訪問看護, 介護施設
30〜40代からの転職でも、看護師の場合はまったく問題ありません。むしろこれまでの経験が評価され、即戦力として期待されることが多いです。私自身も30代で転職しましたが、臨床経験があることでスムーズに新しい職場に馴染めました。年齢よりも、これまで培ったスキルや姿勢をしっかり伝えることが大切だと思います。
回答をもっと見る