nurse_cBZDlmJyRA
よろしくお願いします👧🏻
仕事タイプ
学生
職場タイプ
その他の科
学生でも取得できる資格の中で、看護師になった時役立つ可能性の高いものが知りたいです。思い当たるのがあれば教えていただけませんか?
准看護師看護技術国家試験
おはな
その他の科, 学生
美桜
循環器科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, 病棟, クリニック, 離職中, 外来, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診, 派遣
看護師の仕事に直結するわけではありませんが、秘書技能検定試験はいかがでしょうか?私の友人何人かが大学時代に受けていました。 看護師として就職すると、就活時や就職後にビジネスマナーや電話対応時の言葉遣い、メールの書き方など学ぶことがあまり少なかったので、入職後言葉遣いや礼儀作法で四苦八苦したことがあります。そのため、あとから私も受けていたらよかったなと思いました☻
回答をもっと見る
てーな
皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期
養護教諭に必要な単位の受講。まさか養護教諭に興味を持つようになるとは思っていませんでした。2つ授業をとっていれば…あとから取るには学校に通わないといけないと知り断念しました…
回答をもっと見る
看護学生一年目の者です。次回の定期試験で心電図測定法と波形の機序が出題されると言われたのですが、どのくらい詳しく出題されるか分かりません😰自分が学生一年目のときはどれくらい理解していたか、教えていただきたいです🙇🏻♀️
心電図看護学生勉強
おはな
その他の科, 学生
ぱっつん
ママナース, オペ室
心電図って難しいですよね。何回勉強しても私も頭に入らず苦労したのを覚えています。 私はまずは正常な波形を覚えてそこから異常波形は解剖も含めてどこがどうなると何になるのかを理解し、自分でも波形を書けるようにしていたような気がします。うまく説明出来ず伝わりにくくてすいません。
回答をもっと見る
看護師と他職業の合コンって結構あるんですか?🧐出会いの場ってどこなんでしょう…笑
旦那彼氏結婚
おはな
その他の科, 学生
みーみ
病棟, 脳神経外科
前の病院では看護師の合コンが盛んでした。私はパートナーいたので参加したことはありませんが、他職種だけでなく職業が違う人たちともしていた様子でした。 毎回色んな人から失敗談や色々聞いていました笑 ただ、そういった合コンで一時的に彼氏ができたとしても結婚に至ったという話はきいたことありません、、
回答をもっと見る
看護学生1年生です。私は、看護師として働いた後に保健師になりたいと考えています。看護師として働きつつ、行政保健師になるための公務員試験の勉強をすることは現実的に考えて可能なのでしょうか。行政保健師の枠はなかなか空かないと聞くので、看護師から保健師になるまでの流れを知っている方がいたら教えていただきたいです🙇🏻♀️
保健師国家試験看護学生
おはな
その他の科, 学生
みどりむし
小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, NICU, GCU, 助産師
同期や後輩に、そのようにして行政保健師へ転職した方が数名いました。 おっしゃるように募集枠が少ないので、2ー3年看護師→臨時枠で行政保健師→公務員試験受験の流れで転職するコースが多かったです。今はコロナ対応で、臨時採用は増えてるみたいですが、職員の枠も増えるかは今後の動向次第ではないでしょうか。 新卒で行政保健師になられる人もいるので、個人的には臨床経験の有無は就職にあまり関係ないようにも思います。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。