nurse_bhpvdDRUPQ
仕事タイプ
一般病院
職場タイプ
みなさんの職場では事前指示、ACPの聞き取りは行っていますか?聞き取る際にはどのような説明をしていますか?
訪問看護クリニック正看護師
エリンギ
一般病院
こはく
循環器科, 救急科, 超急性期, CCU, HCU, プリセプター, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, SCU
入院前にご家族と患者様両方に聴取しています。入院前の問診票に延命治療について話し合ったことがあるか、それはどのような内容かという項目が含まれており、書かれている内容を看護師が確認してカルテに記載しています。 ほとんど話し合っていない方が多いので、患者さんがどう考えているか、家族が患者から延命について何か聞いたことがあるかを聞くために これは皆さんにお聞きしている大事なことなのですが、、という入りで質問してます!不安を煽るのはいけないのであくまでも皆んなに聞いていますよという程で話してます😅 聞き方、むずかしいですよね
回答をもっと見る
年次有給とはどのようなものですか?わかりやすく教えていただきたいです! みなさんの病院の有給の事情についても知りたいです! 私の病棟は希望休は月4回まで取れます。それが有給ですか? 連休は夏休みは3〜4日間取れますが、それ以上は有給を使って休みたいと言っても難しいです。 同僚が有給欲しいと申請しても無理だと師長から言われたそうです。。
有給師長病院
エリンギ
一般病院
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おつかれさまです。 希望休は有給ではないはずです。 ちなみに近いうちに労基に相談に行こうと思ってますが入職してすぐに貰える貰えないがあるようですが前の病院は3ヶ月?なしと言われました
回答をもっと見る
夜勤明けで仮眠をとった後、すごく気持ち悪いというか体調が悪くなります。仮眠をとるせいか夜も2-3時まで起きてしまったりします。 みなさんそうなのでしょうか? もし対処方法とかあれば教えてください!
仮眠明け夜勤
エリンギ
一般病院
おりん
離職中, 脳神経外科
中途半端に寝てしまうとリズム狂いますよね。 夜勤やってた時は自律神経おかしくなりました。 日勤のみのところに転職するとリズムも戻りますよ。
回答をもっと見る
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
更新?とは?
回答をもっと見る
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
変わってますよー
回答をもっと見る
車の免許を取ろうと思っています。 ①みなさんはどんな車に乗っていますか?車を買う決め手はなんでしたか? ②車のローンは月いくらで設定しましたか? ③看護師になってから免許をとった方へ→何ヶ月で取りましたか?仕事と両立で大変だと思うのですが、勉強でのコツとかはありますか?
免許給料勉強
エリンギ
一般病院
aiko
訪問看護
①スズキの普通車に乗っています。 決めては自分が気分の上がる車か、です! 安いからと軽にしても乗っていて気分が上がらないと幸せじゃないなーと思って好きなものにしました。 ②車のローンは月3万5千円ほどです。 今後何かあって働けなくなったら?と思うと怖かったので頭金を多く出して、月の返済額を減らしました。 トヨタのア○ファードやレ○サスなどは月の返済額が7万払ってる人もいるようで、生活が困窮しない程度にするほうがいいかと思います。 また、外車は保険もそもそもの車体額も、車検も高いのでお気をつけてください‥😱 知り合いがア○ディーに乗っていますがタイヤパンクして4本交換で30万ほど、車検70万かかると言っていました。 ③学生時代にとってしまったので、お答えできず、すみません。
回答をもっと見る
5年目から手術室看護師目指すのは遅いですか? 中途で手術室看護師目指すなら、大学病院、総合病院などどこがいいですか?
5年目手術室オペ室
エリンギ
一般病院
ひろちょ。
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
どこの病院でもいいです。 理由は、当たり外れありますから! 大学病院なら珍しい症例、総合病院なら件数、どちらも勉強になりますよ。
回答をもっと見る
看護学校の友達が結婚して、市外に出ることになりました。お祝いというかプレゼントは何をあげればいいと思いますか? 今23歳です。
プレゼント結婚看護学校
エリンギ
一般病院
F
内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
ついこの前友人にワインをプレゼントしました!もうすぐクリスマスなので!
回答をもっと見る
職場に優しいなー、いい人だなーって思うリハさんがいて、先輩のおかげでライン交換できて今進行形で話しています。この前看護師とリハさん合同で飲み会があって話す感じとか内容とかもやっぱり優しい人だと思いました。でも逆に本当にそんなこと思ってるのかなとか優しすぎてこっちが疲れそうだなと思いました。話す内容とかも私は結構愚痴とかを言いたい人なんですけど、その人はぜんぜん言わなくてなんか空気感が合わないし話しててもはっきり言って面白くないと思ったり… そのリハさんも多分ですけど私のことは嫌ってなくて、ご飯行きましょう!って言ってくれてるんですけど、このままご飯に行っていいのかなって悩み中です。
彼女彼氏人間関係
エリンギ
一般病院
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
気を持たせる事だけは辞めた方が良いかと!その方がもし、エリンギさんを好ましく思ってるなら可哀想ですから。 もし、エリンギさんがお付き合いしたいなら2人でご飯行けば良いし。お付き合いを考えないならみんなでご飯行って、脈なしということをアピールですね。
回答をもっと見る
気管切開を行なっている患者さんを受け持ちました。看護学校の時からの実習を含め、ほぼ初に近いためわからないことだらけで現在勉強中です。 ①行うこととしては yガーゼ確認・交換 1回/日、 カフ圧確認(20-30cmH2O) 3回/日 内筒洗浄 3回/日 カニューレ交換 1回/2週 その他に何かありますか? ②内筒洗浄は、 ・水道水でなく精製水などの方が良いですか? ・洗浄用ブラシがないのですが、内側はどうやって洗いますか? ・洗浄後水分拭き取る際に内側はどうしても乾かしきれないと思うのですが、その時はどうしますか?
看護技術勉強正看護師
エリンギ
一般病院
サナ
急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
カニューレベルトの汚染があれば交換、石鹸で洗う。 管理もですが、カニューレ付近の皮膚の発赤などの感染徴候、痰の色、量、粘稠性肉芽の有無も大切です! 内筒の洗浄はどのようにしてたか私も内筒のある患者を最後見たのがだいぶ昔なので覚えてないですが気管にはいるものなので、確か水道の水ではなかったような気がします。拭き取るのもその辺のペーパータオルではなくガーゼだった記憶があります。院内にマニュアルが無いようなら製品の説明書に何か書いてるかもしれないですね。 専用のブラシがないのは辛いですね。そうですね……ガーゼを割いて湿らせて通してゴシゴシしたらある程度取れるかなと思いますが、あくまでも個人的意見なので同じ病院、病棟の先輩に聞いてみてはいかがでしょうか。
回答をもっと見る
先輩が忙しいからって私や他のスタッフに八つ当たりします。以前から目の前の患者に対して「ブス」と言ったり、周りに人がいないときに患者のことを叩いたりしていました。 師長も師長で、今日忙しくて他スタッフに八つ当たりしてるのを「まあまあ」と笑いながら言うだけです。 一緒に仕事をしていてとても不愉快だし、夜勤で被ると行きたくないなと思ってしまいます。 他の先輩とかに相談した方がいいですか?相談したらちくりやがったと思われますかね?
先輩人間関係ストレス
エリンギ
一般病院
えでぃ
内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, 慢性期, 終末期
八つ当たりしてくる先輩っていますよね。その度に本当に自分に余裕がない方なんだなって思います。ですが、患者に対しての発言や叩くなどの行為は決して許されることではないので、そこはしっかり他のスタッフや上司に話すべきではないでしょうか?私でもその先輩と同じ勤務をするのは考えるだけで不愉快になりますし、行きたくないと思います。相談していいと思いますよ。ちくりやがったと思われても、実際悪いのはその方なので、エリンギさんは何も気にしなくていいと思います。
回答をもっと見る
23歳看護師2年目です。 ずっと気になっていたリハさんと先輩のお陰でラインを交換することができました! 先輩からは「ご飯に誘え!」とアドバイスをもらってたのですがなかなか誘えません。 恥ずかしながら今まで彼氏がいたことがなく、初めてに近いレベルで好きな人ができました。 ラインが続いているだけで嬉しくて、相手からもずっと話してみたかったと言ってもらえてそれだけで満足です。でも一歩進展したい気持ちもあります。 相手に何て誘えばいいですか?あと、この年で彼氏がいたことないと伝えたら引かれますかね?
彼氏2年目正看護師
エリンギ
一般病院
あむ
内科, 循環器科, 病棟, 大学病院, 慢性期, 透析
お疲れ様です!! 恋ですね♡ドキドキしてしまいます、、 ♡照 リハに関してとか仕事の話で相談があるとか困ってることとかを口実にしてみたらどうですか?☺️ お互い行ってみたいご飯屋さんがあればそこに行きたいとかでもいいと思いますよ!! 誘われた方も嬉しいと思います♡ 応援してますね♪
回答をもっと見る
ネコ
透析
方言や県民性も関係してくるかもです。 県外へ転職しました。その地域では「食べる」を「食う」とよく言います。 時々荒々しいなと感じる時があります。
回答をもっと見る
現在地方の混合病棟で働いている2年目看護師です。 もともと手術室に興味があり、いずれかは働きたいと思っています。県の奨学金を借りているため、5年目までは今の所で働こうと思っています。奨学金を返し終えて、最短26歳で転職したいのですが、病棟から手術室への転職はありですか? (私の県では手術室のある病院がほぼないので、今の所で5年目までいようと思っています。)
奨学金手術室オペ室
エリンギ
一般病院
A
その他の科, 訪問看護
すごくいい目標だと思います! 1から勉強しないといけないことも多くなるかもしれませんが、やり甲斐はあると思います! 頑張ってください応援しています😀
回答をもっと見る
あおし
循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, ママナース, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院
病名などによりDPCで決まっている日数を超えてしまっても、退院できなければ当然治療を続けることになります。従って病院負担になりますよね...。早期退院を目指すのは患者さんのためでもあり、病院のためでもありますよね!
回答をもっと見る
長文になりますがぜひご回答をお願いします。 私は現在1年目で4月から2年目の看護師になります。働いている病棟は総合内科で外科や時々小児科などをみることがあります。慢性期の病院なので比較的ゆっくり仕事ができて、先輩方も優しい方が本当に多くて就職してよかったなと思っています。(中には怖かったり合わないなと思う先輩がいますが…) しかし急性期でないため急変にはほとんど当たったことがなく、給料もかなり安いと思います。私自身本当は救急などでバリバリ働きたい!と思っていたのですが、都合上現在の病院に就職することになりました。この前上司と面談があり、今後何かの資格を取ったりしたいかとか、キャリアプランはどう考えているかと質問されたのですが、全く今後の自分がどうなっているか想像つかなかったです。看護学校の同級生ではオペ室やICUで働いてる人もいてバリバリ働いているのをみて私はこのままでもいいのかなとも思ってしまいました。奨学金を借りていて今の病院では5年間働くのはほぼほぼ決まっているため、もし転職するとしたら27.28歳です。その年齢から救急やオペ看などをめざすのは大変だと思うし、自分が何の分野に興味があるのか、今後どうなって行きたいのかがわからないです。
慢性期2年目1年目
エリンギ
一般病院
まちこ
内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中
こんにちは。 1年目、環境に慣れ、人に慣れ、仕事に慣れ、大変な1年だったと思います。まずは1年よく頑張った自分を褒めてあげて欲しいなと思います。 私はキャリアプランについて、1年過ぎただけでなかなか想像できないものだと思います。仕事をこなせるようになってやっと楽しさがわかって、こうゆうこともっとしたいなとか思えるようになるんじゃないかと。 救急などで働きたいのであれば、5年後までに他の病棟も経験してみたりするといいんじゃないかなと思います。患者さんは、急性期〜慢性期までつながっていきますからね。 1年間お疲れ様でした。応援しています!
回答をもっと見る