nurse_b1_0CeIOcQ
仕事タイプ
ママナース, 保健師, 保育園・学校
職場タイプ
小児科, 産科・婦人科, NICU
保育園の看護師している方いらっしゃいますか? 元々NICUや産婦人科で働いていて、赤ちゃんに関わる事が好きなので、保育園看護師の内定受諾しました。 ですが、保育園の保育士さん不足や保育士さんとの人間関係などなど、、、ブラックな保育園だったらどうしようと不安です。 あまり良い話も聞かないので、働かれている方の率直な意見聞きたいです。 保育園の看護師のお仕事は楽しいですか? やってて良かったですか? どういう立ち位置でいると円滑にお仕事できますか? (保育園 看護師 で検索すると ムカつく と出てくるので怖いです🤣) お話できたら嬉しいです☺️
保育士NICU産婦人科
にこ
小児科, 産科・婦人科, ママナース, 保健師, NICU, 保育園・学校
のんのん20
産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 脳神経外科, 保育園・学校, 検診・健診
こんばんは。 保育園看護師の経験あります。 確かに、保育士さんの中にポツリと看護師なので立場上、弱い部分も多いかと思います。 病気や怪我について病院で培った感覚を100%わかってもらうことは無理ですし、身につけてきた感染対策を園で同様に行うことは難しいです。 でも私が勤めた保育園は、若手の保育士さんが多かったからか新設園だったからか、看護のことは看護師に任せて、教えてもらおう!みたいな感じだったので、こちらも、医療経験のない保育士さんにもわかってもらえるように!と前向きに頑張れました。 私が働いていた保育園では、急な受診があったとき以外、残業もなくライフワークバランスもよかったです。 立ち位置としては、看護のことをメインでやりますが、手が空いたら保育補助にも入っていましたよ。主に0歳1歳にお手伝いで入っていました。 地味に辛かったのがこの時期のプール管理です。プールの水を張ったり薬液を調整・チェックして汗だくでした😂 私は、保育園看護師また戻りたいなって思えるくらい楽しかったです!
回答をもっと見る
クリニックの面接を受けました。 いまは週2で午後のみ、週2で9:00〜15:30 週1で9:00〜17:00の仕事してます。3箇所掛け持ちです。 仕事を一つにまとめたかったので面接受けたのですが、平日週5で8:30〜17:00のパートです。。場所は家から自転車で5分です。 昨年度は病棟だったので、とにかく月曜日から疲労感がすごくて育児との両立が難しかったので辞めました。 クリニックの疲労感ってどんな感じなんでしょう、、 週5フルタイムで育児家事との両立はできると思いますか??
面接パートクリニック
にこ
小児科, 産科・婦人科, ママナース, 保健師, NICU, 保育園・学校
こはる
内科, 循環器科, ママナース
お疲れ様です。 私は総合病院退職後にクリニックへ就職しました。今までは病棟勤務だった為かクリニックの1週間がとても長く感じました。週2日は半日でしたが、それが余計にしんどいなぁと感じてしまいました。そのクリニックの忙しさや業務の回し方にもよると思いますが、、。私も子供が2人いますが育児と家事の両立はできました。
回答をもっと見る
重症心身障害児者の施設で働いています。 新卒で4年半働いて、今年で御礼奉公がやっと終わります。正直看護師らしいことなんてほとんど出来てないので自信を無くしています…でもずっと病院で働くのも夢で諦めたくない気持ちがあります。施設から病院で働くのはやはり難しいのでしょうか…
施設人間関係転職
リリー
小児科, 介護施設, 神経内科, 一般病院
はる
内科, 訪問看護, 介護施設, 一般病院, 派遣
いまちゃんさんこんにちは! 病院で働くという夢があるのですね。病院はたくさんありますので、いまちゃんさんの職歴をふまえた上で1から新人と同じカリキュラムで教えてくれる病院であれば可能かと思います。ただ4年半看護師として働いてきた経験がありますので、いまちゃんさんが気持ちを割り切れるかどうかは大事かもしれませんね。
回答をもっと見る