nurse_aya_0127
仕事タイプ
新人ナース, 学生, 一般病院
職場タイプ
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 慢性期, 回復期
創外固定術後の患者さんの患部下肢挙上する理由ってなんですか?また、下肢挙上の高さを低くしたら頭痛が軽減したのですが、その理由を探しててなかなか見つからず困ってます。もしわかる方がいればよろしくお願いします🙇♀️
術後急性期
あや
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 学生, 一般病院, 慢性期, 回復期
まるたろう
病棟, 保健師
下肢の創外固定されてる方ですか? 創外固定に関わらず、手術した患部は腫脹しますので、下肢挙上することで静脈血の還流を促し、浮腫を予防します。また、深部静脈血栓症の予防にもなりますね。 あと、下肢で1番注意したいのは腓骨神経麻痺ですよね。 挙上するにも、挙上クッションや枕を下肢のどこに入れたら腓骨神経麻痺を予防出来るかとかも重要だと思います。 頭痛に関しては、本当に下肢挙上によるものなのでしょうか? 確かに、低血圧時やショック時の応急処置として、下肢の挙上を行い、一時的に血圧を増加させて脳血流量を保持する方法がありますが。これは一時的な処置・効果であるため、頭痛の軽減との因果関係はちょっと分かりません。 他にも要因はあると思います。
回答をもっと見る
新人看護師です。 同期の子はできる子って思われていて、私はやらかしてばっかりで出来ない子と思われています。 他人と比べてもしょうがないとはわかっていても比べて1人で落ち込んでしまいます。 そして、勉強してもいつも質問にも答えられないし、先輩に迷惑をかけてる申し訳なさで毎日いっぱいになります。 なんで看護師になったんだろーって考える毎日です。 先輩に言われるのは、もっと積極的にって言われますが、わたしなりに積極的に行ってるつもりです。 大人しすぎる、ドジすぎる新人ってどう思いますか?
指導先輩新人
あや
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 学生, 一般病院, 慢性期, 回復期
ヒロ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
まだ入職して2カ月でしょ? 新人の頃ってあれもこれも出来ない、先輩の足を引っ張ってばっかりとマイナス思考になりがちですが、誠実に取り組んでゆっくりでもいいので成長できたらokですよ。 ホウレンソウが出来たら1年目はそれで良しです。 積極性に欠けると思われるのは自分のどういう行動に原因があるのでしょう?そこは改善した方が良いかもしれませんね、コミュニケーションスキルの一つでもありますし、まわりの人の協力を得る力は今後、看護師をしていく上では大切です。
回答をもっと見る
明日から看護師です 不安すぎて不安すぎて。。 出来ない自分にきっと嫌気がさすんだろうな
病棟
あや
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 学生, 一般病院, 慢性期, 回復期
しおり
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, クリニック, 外来, 消化器外科, 検診・健診
初めは、みんなできないこと ばかりです🤭☁️ 嫌気がさすかもしれませんが、 自分なりに頑張れば大丈夫ですよ😊👍🏻
回答をもっと見る
看護専門学校の3年になります。 春休みでインターンにいくつか行く予定ですが、私は何個も行ってしまうと決められなくなってしまうので2、3個と決めているのですが少ないでしょうか?
インターンシップ専門学校
あや
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 学生, 一般病院, 慢性期, 回復期
ao
外科, 救急科, 超急性期, 離職中, 脳神経外科
偉いですね!私行ったことないですw 転職する時も病院見学すら行かずに行きたい科に力を入れてる病院ってだけで決めましたし…。 2、3個行けば十分じゃないでしょうか?
回答をもっと見る
就活生の皆さん!困っていたのでなにか困ってることはありませんか?? よろしければ相談乗ります!!就活はガチ勢でした!
就活
しるばー
外科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科
あや
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 学生, 一般病院, 慢性期, 回復期
質問ではないんですが、この時期なのでインターンシップなどに参加してるのですが、周りの参加されているみなさんが大卒ばかりの方で質問とかする内容もすごくて自分が情けなく感じてしまい、採用してもらえるのかすごく不安になっています💦 また、初めはやはり大学病院に就職するべきなのでしょうか? 私は見学に行って自分には付いていけないなと感じてしまったので😅
回答をもっと見る