りく

nurse_anpjdVv_gQ


仕事タイプ

病棟


職場タイプ

内科

看護・お仕事

ワクチン接種のバイトをしています。 本業は病棟勤務(常勤)です。 バイトの給与明細で引かれたものは社会保険料くらいでした。 これは年末に確定申告をして支払わなかればいけないってことでしょうか? 扶養に入っているわけではないので、被扶養者のなんたらってのには適応していません。 どなたかご存知の方教えてください。

保険副業アルバイト

りく

内科, 病棟

12021/08/16

内科, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 離職中, 外来, 一般病院, 大学病院, 検診・健診, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能

私も本業の他に、ワクチン摂取バイトしています。自分で確定申告しないといけないようですよ。看護師、副業で検索してみてください。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今まで5年ほど混合病棟(内科、整形、眼科)に在籍していました。 転職し、来月から他院の脳神経外科に勤務予定です。 転職じたいはじめてで脳神経外科もはじめてなのですが、何から勉強したらいいのか、悩んでいます。 解剖生理はもちろんだと思いますが、これはやっておいたほうがいい!と言ったものがあれば教えてください。 今までいたところは高齢患者様ばかりで急変対応もほぼ看取りのため、ドレナージなどもやっていませんでした。 輸液ポンプやシリンジポンプは扱えます。(今のところのものですが) よろしくお願いします。

神経外科急性期勉強

りく

内科, 病棟

12021/08/01

あーーす

内科, 外科, 呼吸器科, 小児科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

こんにちは! 脳神経外科となると、繊細なデバイス類やアセスメントが必要になりますよね💦 そこの病院でやっている手術方法やライン固定など少しずつマニュアルが違うと思うので、病院の看護処置マニュアルなど目を通すのはどうでしょうか? その部署特有の処置やドレーンなどもわかると思います!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.