nurse_ajyMHRPg9Q
仕事タイプ
プリセプター, パパナース, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 派遣
職場タイプ
内科, 循環器科, 急性期
みなさんの職場には男性看護師はどれくらいおられますか? また、男性看護師って肩身が狭かったりすることがあります。 みなさんの病院ではどうですか?
男性人間関係正看護師
モーリー
内科, 循環器科, 急性期, プリセプター, パパナース, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 派遣
M
病棟, 慢性期, 回復期
私の職場では、各病棟に2~3人います。その職場によるものなのかなと思いますが、今まで特に肩身が狭いと感じた事はなかったです。まわりの職員とコミュニケーションをとりながら、良好な関わりを持てていると思います。
回答をもっと見る
現在、育休中です。今後、職場復帰する際に外来か病棟か悩んでいます。給与面での差がどれだけあるかご存じの方おられたら教えて頂きたいです。
外来正看護師病院
モーリー
内科, 循環器科, 急性期, プリセプター, パパナース, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 派遣
うぃっち
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 総合診療科, 救急科, ママナース, 外来
外来か病棟かでは給料面に差はないかと思いますよ? 復帰される時の勤務形態によるかと思います。 うちは小学校入学までは夜勤免除・育児時間取得できるので、子供を産む前からは夜勤分と残業分がなくなっています。
回答をもっと見る
応援看護師をされたことある方おられますか? メリット・デメリットを教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
転職病院
モーリー
内科, 循環器科, 急性期, プリセプター, パパナース, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 派遣
ぶ
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 検診・健診
メリットは高収入 デメリットは劣悪な環境が多い、 ですね😂
回答をもっと見る
皆さんは、看護師にやりがいを感じていますか? 僕は看護師1〜3年目まではやりがいを感じていました。しかし、それ以降は業務量や責任の重さに見合った賃金じゃないなぁ...や夜勤とか激務とかで身を削ってるなぁ...ってやりがいを感じなくなりました。 同じような方はおられますか?
3年目やりがい夜勤
モーリー
内科, 循環器科, 急性期, プリセプター, パパナース, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 派遣
とし
精神科, 心療内科, 病棟
いくらの給料をもらっているかわかりませんが、業務大きくなると負担増えますし、やり甲斐サクシュされている部分も看護師は多いので、その気持ちはわかります。 一方で看護師の平均年収は世間一般より高い傾向にあります。ただし中央値でみると…ですし、業務量とあうかといわれると?ですが。 大変だと思いますが、頑張って下さいね。
回答をもっと見る
看護師をしながら副業または兼業されてる方はおられますか? もしおられたら、どのような副業や兼業をされてますか? ちなみに、僕はゲストハウスのオーナーをしています。
辞めたい転職正看護師
モーリー
内科, 循環器科, 急性期, プリセプター, パパナース, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 派遣
ひろこ
検診・健診, 派遣
こんにちは。 私は、兼業で看護師以外の仕事もしていました。 看護師免許は本当にやつに立つので ・単発の健康診断バイト ・スポーツクラブの合宿に看護師として添乗 ・休みの日に精神科の夜専バイト など、たくさんありましたよ!
回答をもっと見る
春から新人看護師になる者です。 ナースグッズを集めているのですが、はさみは必ず医療用?のものでないとダメでしょうか? 私はネットショッピングをしていないので、店頭で購入したいのですが、どうなのか疑問に思い質問しました。
新人
ゆー
新人ナース
モーリー
内科, 循環器科, 急性期, プリセプター, パパナース, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 派遣
こんにちは。 僕は最初は医療用を買っていましたが、最近ダイソーのチタンコート文具ハサミが切れ味も良くて、ガーゼや包帯もしっかり切れますよ^ ^
回答をもっと見る
看護師の資格を持ってるのに看護師じゃない仕事をしている方いますか? 最近、資格を使わずあえて全く別な仕事をしている看護師に会うことが多く、良い刺激を受けています。 どんな仕事をしていますか?それはなぜですか?教えてください!
転職正看護師
らいむ
内科, 循環器科, 総合診療科, その他の科, 訪問看護, 一般病院, 保育園・学校, 派遣
モーリー
内科, 循環器科, 急性期, プリセプター, パパナース, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 派遣
こんにちは。 僕は看護師をしながらゲストハウスのオーナーをしています^ ^ 看護師だけやっていた時期と比べると、らいむさんの言ってる通り、いい刺激が多く、看護師の世界がどんだけ狭くかったのか、思い知らされました! 普段は関わる事のない人達と関わって色んな職種のゲストさんと話すと知らない世界を知れて楽しいです^ ^ ゲストハウスをやり始めた理由は、TV番組で古民家を一から自分の手でコツコツ改装して民宿をやっているのを見て、楽しそうだなって思ったのと、看護師をしている中で自分が色んな人と話すのが好きだなぁって思ったのがきっかけです^ ^ もし可能なら、是非看護師以外の仕事をしてみる事をおススメします! 特に自営業とか刺激がめっちゃ多いですよ^ ^
回答をもっと見る
PNSの経験がある方、メリットやデメリットを教えていただけると嬉しいです🥺!! メリット、デメリット、片方のみでも構いません。 私自身、自分のペースで回れなかったり片方に負荷、責任がかかったりするイメージなので正直あまり良い印象がないです😂🌧
PNS一般病棟病院
わーまま
ママナース, 検診・健診
モーリー
内科, 循環器科, 急性期, プリセプター, パパナース, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 派遣
こんにちは。 PNSを6年間やっていました。 僕の場合、1年目からPNSだったので、どちらかと言うとPNSの方が楽でした。 メリットとしては、必ず先輩と後輩で組んでいたのでアセスメントの落差を埋めれるし、分からない事を勉強できたり気になったことはすぐに相談できる事です。ケアする時も手のあいてるスタッフをわざわざ見つける必要もないし、ダブルチェックとかも楽です。 デメリットは、コミュニケーションが取りずらい相手と組んだ時です^^; 後は、わーままさんの言ってる様に片方に負担がかかりそうな事です。 負担に関しては、僕の勤めていた病院では記録とケアで分かれて動いていました。ケアが大変な時は記録を一旦やめて手伝ったり、記録が大変時はケアが1人で回れる時は1人でしたりしてました。あとは、リーダーの采配によります!
回答をもっと見る
こんばんは 去年の12月まで約1年9ヶ月看護師をしていました。 真面目な性格ということもあり今までは一生懸命身を粉にして働いてきましたがついに限界がきてしまい、現在2ヶ月ちょっと休職をしています。 実は2月の頭に慢性期の病院に入所しましたが看護師という仕事が怖くなってしまい、どうしても出勤することができなくなりました。 約2ヶ月間休み、看護師以外の職業に就いてみようかなと思っています。 しかし、看護師しか考えたことがなく他の職業に着くのもすごく不安です。 看護師さんから他のお仕事に転職された方、また近くにそのような方がいらっしゃる方のお話を是非聞かせていただきたいです!! どんな職業に転職した、こんないいことがある等 今落ち込み期ですので、、前向きなお話待ってまーす😊笑
休職退職メンタル
おもち
内科, 呼吸器科, 総合診療科, 急性期, 新人ナース
あい
内科, 整形外科, 病棟, 一般病院
その気持ちよくわかります!私も前の病院を辞めてもう絶対看護師やらないぞって思いました。でも良く考えてみたら看護師の資格を取る過程で看護師以外の選択肢を選べないことがわかりました。何でもいいなと思ったけど結局行動に移せませんでした。今も病院を変え転職後2ヶ月。地獄です。今一番やりたいのは蕎麦屋さんのバイトです。ユニホームがかわいいから笑
回答をもっと見る
副業したいと考えてます。 今の職場では 個人病院でスキルが身に付かず、将来が心配になります。一応副業は許可を取ればokなのですが、その場合夜勤をなしにしてしたいとおもいます。 副業におすすめの看護師バイトあったら教えてください
副業転職
まち
循環器科, 病棟
モーリー
内科, 循環器科, 急性期, プリセプター, パパナース, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 派遣
こんにちは! あくまで、先輩や僕がした経験ですが 施設の看護師のアルバイトをしていました。 先輩は訪問入浴や健診のバイトもしてました。 単発で色々仕事ができるサイトに登録すると、色々な案件の案内がメルマガみたいに来ますよ!
回答をもっと見る
模試の振り返り方法を教えてください。 教科書に戻るのか、レビューブックに戻るのかや、どのように問題文を広げていき、知識をつけるのか分かりません。教えてください。
勉強ストレス正看護師
看護
内科, 外科, 新人ナース, 学生, 脳神経外科
モーリー
内科, 循環器科, 急性期, プリセプター, パパナース, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 派遣
こんにちは。 看護師歴9年目のパパナースです^ ^ 学生の頃の国試の勉強を思い出しました! 僕個人のやり方や考えなので合う合わないはあると思いますが参考にしてみてください! 僕は模試後に貰う、解答の冊子の解説をひたすら見てました。それでも分からない時は教科書を見たり、分かる人に聞いたり、先生にも質問していました。 個人的にはあの分厚いレビューブックをさらに分厚くするのは嫌いだったので、ほとんどレビューブックは使用してなかったですw 過去問、模試のやり直しをすればボーダーラインは軽くクリア出来ると思いますよ^ ^ あとは、マーク式で1/4の確率で正解するので、自信なく解答した問題も必ず見直して確実に正当できる様にしてました。 国試の勉強大変だと思いますが頑張って下さい^ ^ PS 僕は国試1ヶ月前から勉強始めましたw
回答をもっと見る
今年で看護師2年目になります。地方の病院なので人も少なく1人がこなす仕事量の多さを感じています。私はもともと行動もおっとりしてる方ではありますがラウンドはなんとかできるようになりました。毎日1時間の昼休憩が30分になってしまったりします。帰りは20時ぐらい。毎日業務をこなしながら、ナースコールでトイレ介助の対応もかなりきつく感じています。病棟勤務が本当にきつくて奨学金を2年借りているので、3年目になる手前で退職して施設やクリニックに転職したいなと考えています。2年目で施設やクリニックは早いでしょうか、、、皆さんの経験聞きたいです🥲
一般病棟1年目転職
おもち
内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
おしゃか
整形外科, ICU, 病棟
2年目でクリニックとか施設ありだと思います。無理して病棟看護師である必要もないし、私も地方病院病棟勤務ですがストレスが酷すぎてやめようかなと思ってます。マンパワーが足りないことを上の人たちは理解してないですから
回答をもっと見る
自分の勤め先じゃない病院受診して、看護師ってわかった途端に態度変わるのなんか嫌で、会社員貫き通したいんだけど、やっぱなぜかバレる。。。一般人として扱ってほしいのにな。
病院
こんぺいとう
救急科, 一般病院
モーリー
内科, 循環器科, 急性期, プリセプター, パパナース, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 派遣
こんにちは。 夫婦で看護師してます。 僕はバレるのは嫌で突き通す派です!笑 たまにバレますけど(⌒-⌒; )笑 嫁は隠さずに職業の欄も看護師って書きます!笑 理由は、相手が看護師って分かったら適当な事をされる心配がないからとのことでした!笑
回答をもっと見る
4月から、看護師になる予定の妹について、皆さんに聞きたいです。 蔓延防止対策が取られている県へ旅行に行きたいと母親と春から大学生になる弟と予定を組んでいます。就職したら、遊びに行く時間が限られているので、旅行に行きたい気持ちは、分かります。けど、コロナ禍であり、コロナに感染した時のことを考えると行って欲しくないと思っています。母親は、どちらかと言えば私よりの意見です。妹は、言っても聞いてくれないのですが、皆さんはどのように考えますか?意見を聞きたいです。
1年目正看護師
かりん
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析
もなか
消化器内科, 一般病院
行けませんねー。 うちの中学生の娘でさえ、自分が罹患して他人に感染させることが嫌だからと県内旅行も、やめました。 おさまったら行こう!と家族で話しました。 妹さんと倫理やリスクから、お話してみてはどうでしょう?
回答をもっと見る
もう本当に辞めたいです。 かといってやりたい事があってもお金ないし。 一生看護師として働くことはあり得ないけど、 あと5年も看護師するとかも辛い。 てか想像つかない。 クリニック行きたいけど、まだ看護師歴浅いし 夜勤ないから給料も安いし、難しいな。 仕事行く前は軽く動悸がしますよ。
メンタルストレス正看護師
よしこ
整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院
しば
精神科, 一般病院
お仕事いつもお疲れ様です。 自分の体を第一に考えて頂いていいと思います。自分の心に余裕がないと患者さんにも優しくできないと思いますし。 いつ辞めてもいいやというスタンスで仕事すれば少し気が楽になると思います。 デイサービスや施設など歴が浅くても働ける場所はたくさんありますのでゆっくり見つけていってください。
回答をもっと見る